• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-Boのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

考察・・・。

考察・・・。約一年ぶりの
「みんカラ」投稿です。
大変ご無沙汰しております。
m(_ _)m


一時は連日連投(?)を繰り広げ、徘徊を繰り返し、今夜は東・明日は西。来週は北・来月は南。そんな
「アクティブ感」
で私生活を繰り広げていたK-Bです。
m(_ _)m ゴブサタデス


さて、本当に久々の「車ネタ」。
その間にもいろいろとありましたが、何せ本業が「繁忙期」に突入してしまい・・・

てんやわんやですよ

私が所有していますシャリオですが、かなり重症な事案が発生してしまいました・・・。
(´・ω・`)


「ブレーキランプ全不点灯!!!」
「ア・イ・シ・テ・ル」のサインができない・・・。(笑

5月の末のできごと。
仕事を終え、自宅に到着後、駐車場に車をバックで入庫している際に「違和感」がありました。
私の「癖」で、AT車での車庫入れは左足でブレーキを踏んで入庫しています。
(職業柄、フォークリフトでのブレーキングは左足が基本)
その際、バックランプの白色の光に混じって必ずブレーキランプの赤い光が混ざっているはずが、
「白色オンリー」
の状態!!!
Σ(゚д゚) エッ!?

「球切れか???」
と考え、予備に保持していた電球と交換。
しかし、点灯しない。

「ヒューズ切れか???」
と考え、検電テスターと予備のヒューズを用意。
足元及びE/Gルーム内のヒューズBOXを全チェックしたが問題なし。

あとは「ブレーキSW」か???。
確か、ブレーキSWには必ず常時12Vが流れているはず。
SWに入っている4Pカプラの線を全チェック。









「生(常時12V)来てねーーーー」



そうなるとE/GルームからブレーキSWまでの間で何だかのトラブルがあると推測。
自力での解決はほぼ不可能。
翌日にDに緊急入庫。

まずはメカニック1人で電装チェック。
そのメカニックが首を傾げる・・・。
(´・_・`)

それを察知した主任級のメカニックが加勢。
数分後、2人して同じ行動を起こす。


同じタイミングで首を傾げる
(´・_・`)(´・_・`)

「三人寄れば文殊の知恵」ではないが、もう一人加勢して3人体制で原因究明。

数分後、同じ行動を起こす・・・。


同じタイミングで首を傾げる
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)


そんな状態でしばしの時間が経過。
(サービスのコーヒーを3杯、課長島耕作を1〜10巻読破の時間)www

サービスマンからの一言・・・。

「SWは問題ないのでもう少し時間下さい。カプラー系全部再チェックします」
「わかりました。でないと帰れないですもん!!!」

で、課長島耕作を17巻全読破した瞬間に

「できました!!!!」(`・ω・´)

確かに点灯しているのを確認。
代金を支払い帰宅・・・・

って言っている傍から


「エンジンチェックランプ点灯!!!!」
Σ(゚д゚lll)


速攻で「クレーム」!!!

速攻でPitIN!!!

閉店時間を過ぎていたので、全メカニック総動員!!!
(;^ω^)

チェックランプ点灯は治ったが、またブレーキランプ不点灯!!!
(# ゚Д゚)プンスコ!!

その日はこれにて糸冬 了...。

翌日に配線図をDからFAXしてもらい、自力で修理。
要は、

「バッテリー直でSWと繋ぐ」
という暴挙にでました!!!





最終確認し、無事に点灯を確認!!!
(`・ω・´) シャキーン


やはり、このようなトラブルが頻発してくる車齡ですのでそろそろ考えなくてはならないのかと思います。
10月に車検を控え、頭が痛いです・・・。
(´・ω・`)


Posted at 2012/08/26 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

2号車???

2号車???ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども

うだるような「酷暑」に見舞われ、水分摂取もままならない状態で励んでいるK-Bです。
(;´д`)ゞ アチィー!!

皆様残暑お見舞い申し上げます。
m(_ _)m

体調とかは大丈夫ですか???
私はと言いますと・・・




「体感温度45℃以上の過酷な労働」
をしております!!!
ヽ(;´Д`)ノ

でも・・・


「痩せない!!!」
(爆死

まあ、体質ってことで諦めました・・・・。
(´・ω・`)


ちょっと遡る話です。

先月から「職場」が変わりました。
今回は「運送会社」に就職しまして、出向として「某有名住宅用壁材会社」(?)の物流部門に配属されました。

毎日2~3メーターもある「長モノ」商品の積み込みをフォークリフトでしております。
で、今回の「相棒」となったフォークリフトが今回の写真。

最大荷重3000キロ(3トン)の愛車。
普通なら、このクラスのフォークリフトは前輪が「ダブルタイヤ」って考えていた私ですが、今回のは「シングルタイヤ」なんで、非常に安定性に欠ける。
まして、製品の重量が2トンオーバー。それを約3.5メートル上から下ろすので能力ギリギリ。
一歩間違えれば、横転・前転(チン)する可能性が大きい。
毎日が「恐怖」との格闘です・・・。

それを7トン車・11トン車・トレーラーに積み込み(一人あたり一日平均10台前後)。
2ヶ月で後輪がボロボロになります!!!
ヽ(;´Д`)ノ

先日、積み込み中にほかの人のリフトがいきなり

「バースト」!!!

それだけ「タイヤ」に負担が掛かるのです・・・。


それは「車」も同じこと。

溝が減ったタイヤ・適正な空気圧でないタイヤはいろいろな面で「デメリット」が大きいですので、お盆の帰省前に「チェック」することをオススメします!!!
(`・ω・´)ノシ

元「タイヤメーカー勤務」・「某カーショップピットクルー」からのお知らせでした!!!
(笑

では、お盆の帰省など事故に気をつけましょう!!!
(`・ω・´)ノシ




Posted at 2011/08/12 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

本日のお昼~っ!(`・ω・')

本日のお昼~っ!(`・ω・')(*^ワ^)ノども!
本日のラーメン。
夕張『のんき屋』にて。
(°Д°)ウマ-
Posted at 2011/06/25 14:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月29日 イイね!

GW(ガンバルウィーク)突入!!!(`・ω・´)ノシ

ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども

仕事も一段落し、世間で言う
「ゴールデンウィーク」
に突入したK-Bです!!!
(`・ω・´)ノシ

しかし、私はと言うと・・・。
「ガンバルウィーク」
であります・・・。
(;^ω^)


先日の話。

まだ「雪」が残っていた時の話ですが、某「錬金術」をしている最中に

「当て逃げ」
 
に遭いました。
(´・ω・`)

右前側のバンパーに長~~~い「線キズ」が・・・。
(´・ω・`)

走行に支障がなかったので修理は持ち越しにしておりましたが、段々暖かくなってきましたので、一念発起して
「補修」
をしたいと思っております。
(`・ω・´)ノシ

あとは、GW恒例の
「家屋の補修」
が待っております・・・。
(´・ω・`)

今回は「屋根の自家塗装」です。

これでGWは終了でしょう・・・。

しかし!!!

今年のGWは結構長めでして・・・。

5月8日まで休業!!!!
(;^ω^)

場合によっては、もっと延長するかも・・・。

要は、「契約期間終了時に更新しなかった」のです・・・。
(笑


まあ、楽しかった「職場」ではありましたが、一応の「区切り」を付けました。
メンバー同士の連携は良く、意欲を持って仕事をこなしましたが、変な例えで言うと・・・

「お通夜の席で洗車作業」(?)
って感じが苦痛で苦痛で・・・。
和気藹藹で業務をするのが好みなのですが、まるで
「戦時中のナチス状態」(例え)

気に入らなければ、「強制収容所(?)」(アウシュビッツ並み)に送り込まれる感じ。
午前中に「穴掘り」をし、午後から掘った穴を埋める・・・。(例え)

要は
「意味のない仕事」
をさせられる。

まあ、「ネクスト業務」も決まりそうなので、速攻で「バイバイ」した訳です!!!
(;^ω^)

さて、明日は「補修道具」を買いに奔走します!!!

ではまた!!!
(´∀`*)ノシ 













Posted at 2011/04/29 22:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年03月24日 イイね!

好みの形???

好みの形???ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども

最近、「自分のこと」より「他人のこと」を考えすぎたあまり、若干
「テッペンゲーハー???」
気味になりつつあるK-Bです。
(´・ω・`)

非常に「自己中」すぎる行動にイライラが募り、「和」を重んじる日本魂は何処へやら・・・。
日本中がある意味「非常事態」であるのに、「強盗」「空き巣」「善意を装った詐欺」「恐喝によるガソリン給油の強要」など・・・。


「人間辞めたら???」


って思う今日この頃・・・。

日々、平穏無事に過ごせることに感謝している毎日です。


さて、明日は仕事では「特異日」です。
約400台のセリがあります。
私が勤務している会社の会場の一つに「東北会場」という場所があります。
場所は福島県郡山です。
しばらくは業務停止となっております。

一日でも被災地の復興を祈念しております。


業務中での楽しみと言えば、好みの車を移動してちょっとした「優越感」を持つこと!!!
(;^ω^)

なかなか「レア」な車もあり、ちょっと悶絶する瞬間も多々ありますが、やっぱ・・・

「N産車はイイ!!!」
(・∀・)イイ!!

大きな声では言っておりません!!!(笑


明日は送迎当番ですので慎重に仕事に励みます!!!
(`・ω・´)シ

写真
ナカナカ「好み」の車のメーター写真。
この何ともいえないデジタルメーター。

車種がお分かりの方はナカナカの「通」ナノカ???
(;^ω^)






Posted at 2011/03/24 00:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「大出費覚悟だったが、無事に右フロントの異音解消しました!!! 結論、「キャリパー固着」によるブレーキの引きずり・・・。(・ω・`)」
何シテル?   10/02 21:18
ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども 2012年11月 新たな「妻」を迎え、新たな一歩を刻みたい・・・。 (´・ω・`) ソレヨリモ「ホンモノ ノ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2012年8月、縁がありまして手元に来ました。それから、『修理・補修』などをして、車検取 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
「車歴」で一番弄った車であり、一番「思い出」が詰まった一台です。 「自分の方向性」が決ま ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
人生で3台目の三菱車です。 型は古いですが、お気に入りの1台です。 「シャリグラ」は2台 ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation