
車高調つけてきました!!
画像のような感じになりました。(整備手帳の方に下げる前と下げた後があるのでよかったらのぞいてみてください♪)
行く前に、やっぱり高いなぁ~って眺めながら一服。。。
楽しみ楽しみ~ということでウキウキ気分で工場まで走ること1時間チョイ。
ついてみて・・・え?ここ??笑
少し不安になったなんてことはありませんよ!!笑
お店の人にフロント2cm、リア1.5cmでお願いしました。
アルテッツァって純正だと、リア下がりですよね?なので、バランスを取りたかったわけです。
作業時間は約30分。はやっっ!!!
そんなに簡単なのか!!????
もどってきた愛車を見て・・・あれ??笑
低くない???笑
予想よりもだいぶ低い感じです。リアは指1本、フロント指2本ちょいってとこです。
バランスもあまりよくなってませんね・・
少しショック!!!
でもまぁ、とりあえずは低くなってかっこよくなったかなと♪
帰宅してさっそく駐車場トライ!!!
ぶぉんぶぉ~ん、ガリガリ・・・
ん?不吉な音が・・・ワラ
最近ご無沙汰していた音です♪汗
この音を聞くと、エアロとともに自分の心も傷つくのは私だけでしょうか?笑
というわけで、自分での車高上げ確定★
だけど、ちょっとショックで今日はやる気になれません。。
土日で実施予定です!!!!
うれしい反面、ハラハラドキドキ、駐車場に入れるのが怖くてたまりません!!
やっかいだぁ~~~・・・
そういえば、余談ではありますが、
車高調って、減衰調整ありますやん??(アタリマエ
リアのトランクの部分を一部切らないかんなぁ~思ってたわけですよ!!
しかぁし!!
今日発見した(遅すぎ)のですが、すでにきれいな穴が丸く空いているではないですか!!!
・・・・・中古車とは怖いものですね・・・
てか、タワーバー?車高調?どちらかついてたわけですよね??
はずさずそのまま売ってくれればよかったのに・・前オーナー・・
ほかにも、フロントタイヤのインナーハウスの前のほう、大体純正フォグよりも少し内側でしょうか。おっきな縦長の長方形型の穴がくりぬかれてます・・・
この車、何があったのでしょうか??笑
19インチでもはいてたのかな???(ワカルヒトハジョウホウヲ・・・
中古車はこわいものですね・・♪
車高下げて思ったのは、18インチほしい!笑
どうしても17インチが小さく見えてきますね・・・(下げる前より大分マシですが
ゆっくり気長にやっていきたいとおもいます♪
あ、減衰力調整についてみなさんに聞きたいのですが、セオリー的にどう設定すればいいのでしょうかね???
自分初めてなもので・・
とりあえず、フロントが16段階中10、リアが16段階中6になってます。。。
情報をくださいな♪www
情けないHIROの日記でした!!!汗
Posted at 2008/10/01 16:31:32 | |
トラックバック(0) | 日記