• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみってぃずの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

パーツレビュー

2009年5月11日

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト改(ジーイングオリジナル)  

評価:
5
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト改(ジーイングオリジナル)
その圧倒的高価格ゆえに、購入を踏み止まっている方も多いハズ…。
もちろん自分も、その一人でした。
みんカラでの高評価に後押しされるも、あと一歩という感じで。
そんな中、タイミング良く(?)点火系の不調。
それも、パワトラ&イグニッションコイルの複合技。

この辺のパーツも、なんだかんだ言っても消耗品。
熱害の多いRB26DETTなら、なおさらその傾向は強まります。
ならば、新品を…と考えると、この『OKADA PROJECTS プラズマダイレクト』に、微々たるお得感を感じることができたりして…(^_^;)
壊れてナンボのパワトラを取っ払えるのも魅力。
そんなわけで、思い切って購入!!

インプレッションとしては、噂どおり。
音はジェントルに。トルク感あり。リアバンパーが汚れない!!
良い点火を実感できますね(^v^)
コストパフォーマンスは別として、内容的にはイチオシです☆

関連情報URL:www.jing-r.com/parts/okada_pd_kai.html
定価144,900 円
購入価格144,900 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト改(ジーイングオリジナル)

4.55

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト改(ジーイングオリジナル)

パーツレビュー件数:22件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:2220件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマブースター タイプA

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマスパーク

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:124件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト&プラズマスパーク

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:114件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマブースター&プラズマコイル

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマグラウンド

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:238件

関連レビューピックアップ

HITACHI イグニッションコイル

評価: ★★★★★

HKS クランク角センサーコンバージョンキット

評価: ★★★★★

ジュラテック 35コイル流用アダプター

評価: ★★★★★

HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロ

評価: ★★★★★

日産(純正) GT-Rエンブレム

評価: ★★★★

次元クラフトワークス チタン&カーボン ボンネットサポートバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月12日 8:31
ウチの黒い子も、これを入れて始動直後のアイドリング息つきが直るなら、欲しいですね。。
コメントへの返答
2009年5月12日 22:42
う~ん、その症状はどうでしょう?
実は、うちの白い子も、似たような症状は残ってます(;一_一)
ちゃんと吹けるんですが、アイドリングのバラツキやパーシャルからの踏み直しでの若干のレスポンス不良です。
エアフロでもなさそうなので、AACバルブやインマニガスケットを疑ってますが。
お互い、完調のRB26を目指して頑張りましょう!!(^Д^*)
2009年5月19日 17:27
このお金があればターセル買えるぢゃないっすかぷっくっくな顔(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 19:52
何台買えるかな~(^o^)
2010年4月30日 21:00
こんばんは~☆

今、コイルの不調もあるのでこの『オカダプロジェクツ』を私も装着したいのですが、ショップの方は純正を進めてきます。

デメリットはあるんでしょうか?

あれば教えて欲しいです。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月1日 1:32
こんにちは(*´▽`)

せっかくなので、バージョンアップといきたいですよね。
デメリットですか?
どうでしょう…。強いて言うなら、火花が強い分、プラグの寿命が縮むことでしょうか…。
また、34はパワトラ込みのイグニッションなので、熱害を考えてあえて33のパワトラ仕様にすることもあるそうですが、これは純正でも一緒ですしね(^ _ ^;)
装着後、一年半近く経ちましたが、今のところ絶好調です。
早くキレイな直6サウンドが復活するといいですね☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 MTシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 01:44:32
☆サービスメッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 13:23:48
Team CLEVER RACING 
カテゴリ:走行会サイト
2008/11/03 21:06:15
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年1月、ZELE-internationalで購入。 決め手は、標準車ながらも最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁も運転できるファミリーカーとして導入しました。 必要最小限のサイズや、取り回しのよさを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ヤフオクで10万諭吉で購入。 シャシーの重要性を教えてくれたクルマです。 ホンダのタイプ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
オヤジの愛車・BNR34 GT-Rです。 よ~く見ると、バックミラーのとこに警視庁のマス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation