• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

冬物バンパー準備

冬物バンパー準備 ここは北の秘境のため巨大なエアロでは除雪車になったあげく割れてしまいます。

CFに乗って冬でも低めで走っていた時道にバンパーの残骸が落ちていたので「こんなの落とす奴いるんだ。。。あぶないな~」

と街中の信号待ちでしたが車から降りて端っこにぶん投げました。

で、目的地にたどり着いて何気なく自分のアコードを見ると


エアロねぇ(涙

いいことしたはずなのに神様は足元をすくってくれました。
落ちていたのと落としたのとは別物です、一応。


という事でCE用に準備していた前期純正バンパー達を塗装失敗しました。つや消しホワイトサフェ仕上げ。。ダメかも(汗

写真は、大量のシンナーにやられて見えたドラえもんの幻覚です(?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/21 21:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

給油♪
TAKU1223さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 22:00
これ付けるんだ、、、アハハハハ、、、って人のこと言えなかった、、、汗



純正バンパーなら、、どこでも走れる~

コメントへの返答
2008年9月21日 22:08
つけますよー!笑

割る心配がないぶん冬の方が低空飛行に(・∀・)
2008年9月21日 22:03
雪国は大変ですね(汗
こっちは雪積もらないので想像つかないです(汗
コメントへの返答
2008年9月21日 22:11
スタッドレスに履き替えない地域は凄い羨ましいです。

その時期になったら大変さの実情をお伝えできる写真をアップしますね^^;
2008年9月21日 22:04
冬は乗りません(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:16
内巻き張り出し系のエアロで車体下をフラットにして加速後エア抜き→スキー

ワゴン車さんなら出来ると思います!是非!笑
2008年9月21日 22:06
塗装スプレーの新しい使い方が見つかったような気がしました。w
コメントへの返答
2008年9月21日 22:20
本当ですか!?教えて欲しいです(笑

基本うちでは失敗=成功です( ;∀;)
2008年9月21日 22:18
色って難しいですよね・・・。

でも割ったり落としたりするよりはマシですよ・・・(汗)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:23
そうなんですよね…
でも色が滅茶苦茶で割って落としてる人が北海道にいるみたいです。。。(;・∀・)
2008年9月21日 22:23
エアロが無いからといって調子にのってノーエアーでバカみたいに走るとマフラーを落とします、、、



いや落としました、、汗
コメントへの返答
2008年9月21日 22:29
エアロレスだと腹下やっちゃいますよね。。。今まで気軽に痛めてたので今度は気をつけます。と言うだけ言ってみます(爆


そういう面白いネタは本家の企画でじっくりとききたいです(笑
2008年9月22日 20:37
ども♪
俺も出身は北海道ですよ

若い頃は冬にも負けずノーサスにスパイクの鬼引っ張りとか乗りましたが…

最高速が40kmなのは今だから笑える昔話

ナンバー付いたリアバンパーまるごと落として警●から電話来たり色々ありました(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:00
若すぎです!是非精鋭として北海道に居て欲しかったです(;`Д´)ゞ

なんというかkyoさんは〇〇ぴよさんのような匂いを感じます^^;

私もいつかはお二人の様に伝説を沢山持つ男の鏡になりたいです!(笑


いつかはやりたいセルフオールペン…
2008年9月22日 21:00
ども~
冬に車高あげる人はいるがバンパー変えるんですねw

あっ、私はディーラー行く度に純正マフラーに替えてた時期ありましたw
コメントへの返答
2008年9月22日 21:16
逆にバンパー変えて車高を下げます(笑

ディーラー…まともに行った事がないです。現行モデルで持ち込める人が羨ましい。。。

といいつつどこでも入庫拒否される車ダイスキです(T∀T)

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation