
このクルマ、カ○リです。でも、よ~く見てくださいマー○X。
(* ̄O ̄)ノ
中国では、
ク○○ンの下が
カ○リ
その下が
日本名マー○X
(写真わないですが、実際に走ってました。)
まぁ~
余談はこのあたりにして、本題です。
中国で聞いたはなしです。
中国では、ここのメーカー価額は高いけど燃費がいいとの謳い文句で人気があるそうです。
まぁ~
日本も同じですかね~
そういうとこ(* ̄O ̄)ノ
でも、人気があるのですが、かなり問題点があると言うか不満が沢山あるみたいです。
中国でも、日本製の物は優れていて丈夫で壊れない又は壊れにくいと思われてるみたいです。
がしかし、色んなお話をしてる中で出てきたのが、人気はあるけど、すぐ壊れてしまい、修理代もかかるし耐久性ないと言っていました…
それに、アメリカに一番いい製品を出し、二番目に日本国内、そして、一番悪い製品を中国国内で売っているなんてことも言ってました…
ヾ(・ε・。)ォィォィ
ホントにこれが真実なのかなぁ…
使用頻度や使用状況などから考えるとそんな事ないと思うのですがね…
どうなんだろ~
中国の交通事情からすると、市街地や都心部などは、ストップ&ゴーの連続、
そして、
一年で何万キロ、
いや、一年で軽く10万キロなんて当たり前の様に走るのに、
日本でわ世界一と言われるメーカーが質の悪い製品なんか出すわけないですよね…
日本国内ならそこまでの使用頻度や使用状況じゃないし、
年に1万かよく走っても2万キロクルマは5年10万キロ持てばいい、なんていう風習なのか?戦略なのか?よくわからないけど、
そこまでしか保証してくれないし多分そこまで持つだけの耐久性でOKで造ってる訳じゃないだろうに、そんな評価しかされてません
日本ではそんな話しも聞きませんし…
どっちが事実なんですかねぇ~
まさか、何処かの国みたいに情報操作なんかしないだろうし…
でも、中国でクルマは何十万キロも走る事が当たり前にできるクルマ普通に走ってますから…
そこで販売してるメーカーだったら日本で20万キロ位軽く走れる耐久性ある簡単には壊れない壊れにくいクルマを売ってると思うけど…違うのかなぁ
ツンツン(。°ー°)σ
日本のメーカーでそれだけの耐久性を持たせていないクルマを造ってるメーカーってあるのかなぁ…
まぁ~どっちにせよ、海外での噂?話しですから… 真実は自分の眼で耳で確かめてください♪

Posted at 2009/08/22 17:26:13 | |
トラックバック(0) | モブログ