• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ@D:5のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

あなた達、看板に泥塗ってない?

いゃ~
某ディーラーから楽しく普通に帰宅するつもりが…
寄り道を…
そうです…本日2回目の某所の日産のディーラーです…

店長が電話であんな事言ってきたからね~
流石に行かない訳には行かず…
行ったんだけど…
着くなり(キレてな~ぃ♪んだけど納得いかなかったので…)
店長を呼んでもらい店長の話を聞く気なく…店長に…「申し訳ないけど…クルマ持って帰るから持って帰れる様にだけして!!」と言いながらクルマのあるであろう整備工場へ…
勿論店長は後ろから付いてきましたが…

そしてクルマの付近に到着した時、店長の弁解が…
あ~だこうだ…
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
「いや…そんなつもりで言ったのじゃない」とか…
話をすり替え…
「先ずはネズミにかじられた場所を確認してください。」とか…
「いやそんな事を言わずうちでやらせてください。」とか…
額に汗をかきながら、
ここを見てくれだの…
ここがこうだからだの…
だからどうなの…
なんだかなぁ…
<(_ _;)>

こっちは、他のディーラーで全て確認して、自分でも確認後に最終的に作業ミスだと確信して最初から話をして、それからこの話をして自分のところのミスだから事を大きくせずに1ディーラーの中で処理してもらうつもりでいたのに…
これでは…
担当者や店長のこの態度いゃ姿勢では…
自分達から事を大きくしてくれって言ってるのと同じ事じゃないかと…
こつちは何とか穏便に済ませて、これからも、このクルマが有る限り付き合わなきゃいけないからと思ってるのにねぇ~
(-.-)
思わず言ってしまいましたが…
店長に…
「店長がお客様が快適に気持ち良く乗っていただける様にさせていただきますから、何とかって言った訳でしょ?」って…
そして…
「こっちは穏便にって思ってるのに、店長が事を大きくしようとしてるんじゃないの?」と…
言っちゃった…(*´∇`*)不味かったかなぁ…
σ( ̄∇ ̄ )

その後30分位すったもんだ…
まぁ~いい加減、呆れ返る始末…
店長の一人相撲…

そこに、工場の責任者が登場( 」´0`)」

責任者の人はまだ、最近配属になったから以前の事は判らないけど、指摘されてる部分に関しては確認してないんじゃないか?(裏付けとして、その原因になってる場所を確認して作業をしたとしたらとてつもない金額が発生してたハズだから…)と回答をしてくれ、「できる限りやらせて下さい。」と…
そして、
「取り外しをしていく中で、侵しな処や安価で修理出来る処が有れば連絡をします。」と言ってくれたので工場の責任者の人を信用して、クルマを引き上げるのを止め、某所の日産のディーラーを後にすることにして帰宅してきたけど…

何なんですかね~
あの店長と担当者の対応や態度、姿勢…

まだ、ここの工場の責任者の人の方が人間味というか、誠意を感じましたね~
(*^-')b

それにしても…
店長や担当者は…
あれが誠意を持った対応?だったのですかね…
ヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted at 2009/10/18 13:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

いい加減に・して~ぇ~♪

ホンマ、マジいい加減にしてくれるかなぁ…
ホンマ、頼むゎ…
マジギレしまっせ~
出るとこでたろか~
って思ってしまった…
ヾ(・ε・。)ォィォィ

いゃいゃねぇ~

もう、昨日になってしまいましたね(*´∇`*)

昨日、午前中にってか、昼かな(爆)に某所の日産のディーラーにクルマを持ち込み、店長、担当者と紳士的に?お話し合いをして、その後、代車で某所の知り合いの居る某ディーラーに行って、知人の某整備士さんと某営業さんと3人で和気あいあいとお話をしていると…
某所の日産のディーラーの店長から電話が…
「今、お車の水漏れの箇所のところをバラしてるのですが…ホースがネズミにかじられ、ネズミが新たに入った後があるのですが、これゎ…私どもの…」
???
んっ今さら何?
それ、最初に説明してたはず…
んっ?
自分のとこの整備不備じゃなく、うちの管理が悪くて新たにネズミに入られその時、ホースをかじられ水がフロアーの中に垂れ流しになったどでも言いたい様な話し方…
思わずキレた…
「おたくの整備ミスじゃなくうちの管理ミスなの?」かと…
それに対し店長は…
「いや、そうではないのですが、私はホースが外れていると認識していたのでまさか、こんな事とは思わなかったので…」

俺、
「それは最初に説明したし担当者も知ってるのに今更何を?」と思わず言ってしまった…

店長は…
「新たにネズミが入った後があるからそれが原因でホースがかじられたのかと思いまして…」
俺…???
「新たにネズミが入った跡があるのなら、シートやシート下にティッシュが落ちてました?落ちてないですよね?」
「それに新たに入ったのなら、それだけのホースが噛みきられるんだから、ネズミの糞がフロアーの中に散乱してるんじゃないですか?散乱してませんよね…」
店長
「ハイ、散乱してません。」
俺…
「それに…新たにホースが噛みきられてるなら、何故、後部座席のフロアーカーペット下の水没した処からホースの破片が出てくるのです?」
ネズミは、水の中に潜れるのか??カーペットまで水がついてるから息など出来ないと思うけど…

店長…
「それはそうですね~つまらないこと言いましたスイマセン今からまた、バラさせていただきますのでよろしくお願い致します。」

その後、電話が切られ…

某営業さんと某整備士さんと3人で…不思議な顔をして会話が無く数秒…
3人とも店長の話や対応に???
何?何が言いたいの?
ここまできて…まだ、自分たちのミスを認めてないの?
それとも…
事を大きくしたいの?
こっちは店長や担当者の事を考えて穏便に済ませる為色々動いて、フロアーカーペットと噛みきられたホースの交換等で後は何も言わない様にしようとしてるのに…
店長はそれが気に入らないのかな?
よくわからないですね…この人達…
何がしたいんだろ…
穏便に済ませたくないのかな…

それから少し、某ディーラーの某整備士さんと某営業さんと話をしていたのですが、やはり店長のあの言葉が引っ掛かってしょーがない様になったので再び某所の日産のディーラーに向かう事にしたのですが…
Posted at 2009/10/18 01:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

本日の午前…

今日の午前に行ってきました~♪
某所の日産のディーラーへ~
色々話しに~&シーマを届けに…┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
お店に着き~ご丁寧なお迎え~(ってか、サービス業なら当然のお出迎えかな!)
でっ
ショールームに入り席に着くか着かないかで、奥の方から歩きながらごめんと手を合わせてながら歩いてくる担当者…(んっ??あり得ないよね~そんな態度…反省の色なしだね…思わずキレそうになった…でもここは紳士的にね…(涙))

そして、店長も出てきて、ようやくお話し合い開始!!
今回の件に対して取分け謝罪もなく、どう修理をするかを聞きました…
ヾ(・ε・。)ォィォィ
でっ、こちらから色々注文を付ける事に~
それは…
作業開始から作業中の写真と不具合のある場所と不具合をなおした場所の写真
何をバラしたかの写真そして、引き取りの時に交換した部品を並べ見せる事!!
これらを要求してきました。

そして、それ意外の話として…

まず、納車の時の入金の件を担当者に話しそれが、担当者に対しての不信の原因だと説明したが謝罪の言葉は出ず…
それが原因で、納車後スグにボンネットに物が落ち凹みができたところの修理を依頼しボンネット本体を交換しその代金を支払いをした時に交換したボンネットを見せる様に担当者に言ったところ交換したボンネットは処分して既にありませんと回答してきた事、本来なら交換した部品は、お客さんに見せるのが当然だと思うのですがね…信用されてないんだから特に…
(-.-)

そして、お金を支払いエンジンオイル交換したのにエンジンオイルが入ってなかった事
それら全てちゃんとした謝罪もなく話が流れ
そして、僕がず~っと気になっていたあの件に話が…
あの件です…<(_ _;)>
そう…
新車で納車の前からであろう塗装の不備…

こちらで調べて原因が解ってるから話をしたのだけれど…
店長から帰ってきた回答といったら…
「一応、以前話が出た時に調べましたがそんなデータはないから今となっては判らない。」と…
さらに…
「既にお客様の方で塗装されているので、その依頼した塗装業者の下処理が悪かったから今の状態じゃないですか?」
だって…┐('~`;)┌
こっちで塗装業者に依頼したのはドアに深いキズがあったからそれを再塗装する時に序でにお金をあまりかけずに塗装してもらったので、元の塗装をきれいに剥がして下処理をして塗装した訳じゃないのにね~
ヤッパ認めませんでした…( ̄~ ̄;)
もう馬鹿馬鹿しくなり話す気も薄れる位…

まぁ~今回はこの件じゃなく水没の件だからそれは自分のメーカーのクルマでそのクルマの事は当方が一番理解し全て判ってるから不備の無いように作業すると…また、お客様に快適に気持ち良く乗って頂ける様に治すそうです…
まぁ~水没の件は、それを信じてクルマを某所の日産のディーラーに置いて行くことにして、代車を借りて帰る事にしたのですが…

やれやれと思い、某所の日産のディーラーを出て寄り道をしていた時!!
また、事件が…
┐('~`;)┌
あり得ません…
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
Posted at 2009/10/18 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月16日 イイね!

やっぱりねぇ…

やっぱりねぇ…やはり…
夜になると、こうなっちゃうんですね…

クルマの中が水没して、フロアーカーペットが濡れてると…
湿気で、外側ではなく内側に水滴が溜まり…
内側に霜が降りたかの様にガラスがなってしまいますね…┐('~`;)┌
それに…
室内全体が湿気ってる…
( ̄▽ ̄)
天上触っても湿気ってる…
シート触っても湿気ってる…
ダッシュボード触っても…冷たい…(涙)
水滴が手につく…( ̄~ ̄;)

出来る事なら内装全て交換してほしい位…
多分…出来ないんだろうけど…(涙)

今日、某所のディーラーさんの店長さんから連絡があり、明日、クルマを持ち込みに行く事になりました…(-_-)

水没発覚から明日で丸1週間…
なんだか…対応遅すぎてない?
なんだかなぁ~

明日、クルマを引き渡す時、色々話し合わなければ…
担当者にではなく…
優柔不断な店長と…
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

また、ひと悶着あるのかなぁ…
嫌やなぁ…

紳士的にいきたいよね~
紳士的に…(爆)
Posted at 2009/10/16 20:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月16日 イイね!

変な対応じゃなぁ~2

担当者の話を済ませ…

クルマをどうするかとの話しになり…

店長は…
「お車の件ですが、こちらに預からせてもらえないんですよねぇ…出来たら預からせていただきたいのですが…やはり無理なんですかね…。」

えっ?そうじゃないでしょ~クルマをどうするかプランない訳…

おれ…
シビレを切らす様に…
「そうじゃないでしょ~」「どう対応して頂けるか、考えておられるかを説明して下さいよ~」
って思わず言っちゃいましたσ( ̄∇ ̄ )

店長
「今、上の者と相談をしているところで、まだ、結論は出ていませんが…」

「私どもとしましては、フロアーカーペットの交換と修理を忘れたホースの交換で何とかと考えておりますが…」

「まだ、上の者との話の結果がでておりませんので…」

だって…
思わずハァ~って言いたくなっちゃいました
ヾ(・ε・。)ォィォィ

それに…
あなた店長でしょ~って…┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

その後…
「上の者との話し合いの結果が出次第ご連絡致します。」

やて…
何なんこの店長の対応ゎ…( ´∀`)/~~


そして午後ってか夕方…
今度は店長から初めて連絡があり
「上の者との話し合いの結果、やはりお客様がお車を快適に乗って頂く事を最優先に考え、今回、私どもの不備により生じた不具合に関して、水没したフロアーカーペットとホースは交換させて下さい。」

「また、このクルマを販売している私どもがこのクルマの事は他社よりも熟知しておりますし、なおす自信がありますから、是非当方で修理をさせて下さい。」
だって…
最初からそうやって、誠意をもって対応してくれていればこんな大事にならなかったのに…
ここまで来てやっとかい!!って思ってしまいました…(* ̄O ̄)ノ

しかし…
ここまで大事にしてしまった担当者…どんな処罰受けるんかなぁ…
店長もだけど…
最初からきちんと対応していれば…厳罰も処罰もされず、こんな事にならなかったと思うんだけどねぇ…
(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ

でっ今日もノラリクラリ、優柔不断な店長から電話が…┐('~`;)┌
Posted at 2009/10/16 19:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今、自分にできる事を考えてます。」
何シテル?   03/15 20:55
以前から登録しようか迷っていたのですが、この度、仕事仕様で三菱D:5を購入に伴い登録してみました。ちなみに愛車は三菱GRANDISてす。 何せ気まぐれな性格で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 2021 222324
25 26 272829 3031

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まさかD:5を会社用通勤仕様で購入するとは…思ってませんでしたぁ…GRANDISの次はD ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
発売・発表前(多分)にこっそり某ディラーのモータープールで全色2スタイルの現車を見て即決 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
約4年半で、走行距離、約12万キロを一緒に歩んだクルマです。 やはりそれなりに思い入れの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2代目ディアマンテで、発表と同時に購入決定!! このスタイル(エアロ仕様)での納車はこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation