• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ@D:5のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ありえへん…

自分とした事がぁ…

あり得ない事をしてしまいました…Σ(ノд<)

昨日の日曜日、
銀行じゃなくて、コンビニのATMでキャシュカードを使いお金をおろして、普段だったら、サイフにキャシュカードを入れるはずなのに、まだ、帰国してからカード類の差し替えをしていなかった為、助手席にポーンとほおり投げたかクルマの何処かに締まった様な記憶があるんだけど…

今日、手持ちが無く、昨日に引き続きキャシュカードでおろそうとした時…

キャシュカードが何処に在るのか助手席や心当たりのところを探してみたのですが…

なっ…

なぁーい( ;∀;)

キャシュカードが何処を探しても見つからず…

仕事中だというのに…
銀行へまっしぐら~
と、急直行~
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

事情を説明して、紛失届けを書き、身分証明書を提出し、早急に新たなキャシュカードを作成の手続きをしていただき事なきをえましたが…

自分とした事が…

悪用される前に気づいたのはいいけど…
何やらかしてんだか…

今までこんなこと無かったのに…

集中力・注意力散漫になってるんかなぁ…

以後気をつけなければなぁ~(-_-;)
Posted at 2011/03/29 00:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月26日 イイね!

隔離されてしまいましたね…

昨夜のニュースで、
中国のある空港で、成田空港からの日本人旅行客2名から放射性物質が発見され拘束されたと…

その後、病院で隔離されたみたいです。

日本からの乗客(特に日本人かな)には、身体や衣服、スーツケースの中まで放射性物質が付着してないかを厳重にチェックされてるみたいですね
(-_-;)

これは、まだまだ、プロローグに過ぎないのかもしれませんね…

これから諸外国はどんどん放射能や放射性物質に関して規制をかけて来るでしょうね。

このままじゃ、日本から出られなくなっちゃったりして…

企業などにも、これまで以上に影響が出てくるんでしょうね…

今こそ、みんな力を合わせ、みんなで同じ方向を向いて立ち向かわなければいけないですね。

1日でも早い復興、復旧、放射能・原発の処理を願います。
そして、自分に出来ること、何が出来るかを考えなければなりませんね。
Posted at 2011/03/26 23:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月24日 イイね!

老龍頭

老龍頭ちょっと、写真が綺麗ではないですが…

(分かりやすい携帯の写メがなかったので…Σ(ノд<))

先日、行っていた中国の
観光スポット
その1です。

北京首都空港から東?に車で高速を走り約4時間…
もっとかなf(^^;)

秦皇島市にある(海に面してる都市)
万里の長城の始まりの地

老龍頭です。

さすが、中国だけあって広大な土地の使い方
多分、回りきるのに半日以上はかかるかなぁ~
(〇>_<)

でも、海岸に飛び出てるし、砂浜もあってなかなかいい観光地じゃないかと思います(*^_ ’)

ここは昔・むかし
明?
清?
の時代に日本が攻め入った場所でも有名です。

石碑にも書かれてます
(◎-◎;)

この地域は日本にとって所縁の多い場所でもあります。

なぜなら、先にも書きましたが、明?清?の時代に攻め入っただけでなく、
世界対戦の中、日本軍が駐留して占領していた時代があるからです…Σ(ノд<)
僕らの産まれる、遥か以前の事で、今ではそんな光景はあまり見られないと思いますが、この土地の年配の方の中では、いまだ消え去ることの出来ない辛い出来事だったでしょうね…

今の日本は、ウワベだけじゃなく信用されてるのかなぁ…(-_-;)

あっ、そう言えば、以前この都市のオリンピック公園に行った時にも、当時の出来事が書かれた石碑をいくつも見た覚えがあります…
この、老龍頭には、そこまでの事等は書かれてませんが…
でも、観光には良い処だと思います。
機会があれば一度行ってみて下さい!!

夏なら綺麗ではないかと思います☆ヽ(▽⌒*)
Posted at 2011/03/24 13:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日 イイね!

去年は居なかった…

去年は居なかった…昨年、上海万博前(3月初旬)に、上海に訪れた時にはこんなタクシー走ってなかったよ~
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ミニバンタイプのタクシーヽ(´▽`)/

上海万博開催直前から導入されたみたいです♪

室内もまだ、登場して1年だということで、綺麗で広いし、荷物(スーツケース)も余裕で4つは入るし
料金も普通のタクシーと同じで、初乗り12元(多分…)♪
今回は3回乗ることが出来ました~(*^_ ’)

何だか、欧州やタイ等のタクシーみたい~

上海は観光の街だからかな
日本でもあれは良いのにねぇ~

観光ニッポンにしたいならね…


でも、このタクシー今後増やす予定は無いみたいで残念です…Σ(ノд<)
Posted at 2011/03/23 23:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日 イイね!

ただいま~♪

ただいま~♪
っても、昨日の事ですが…(爆)

先週、17日から
中部~成田経由で日本を飛び出し、中国・北京経由で、1都市を含む上海に行ってきました~
☆ヽ(▽⌒*)

っても、半分以上は仕事?ですがぁ~
あっ、上海は休暇でしたが…ヽ(´▽`)/

今回は、便の都合で、ANAではなく(涙)、外資系ではなく~、再建中のJALで往復してきました~

今回は、中国新幹線や上海リニア等は乗らず
北京からは高速道路を約3時間半走り中国ではリゾート地で北京オリンピックではサッカーの競技場所だった都市に、その日のうちに移動して、2泊
その後、北京経由で上海に3泊してきました~
(^_^)v

今回は、物造りの場所(ミシンの部品メーカーでしたが…)をみたり、
相変わらず中国は貧富の差はかなりあるものの、勢いはあります!!

上海なんかは、以前にも増して、比較的安心感があり、日本人が安心して住める感じがしましたょ~
(*^□^*)

今回、
北京は
空港と移動
秦皇島は
仕事と観光

上海は
休暇で、
万博会場跡の中国舘見学
地下鉄乗りまくり
ミニバンタイプタクシーに乗ったり、
南京東西路
新天地
外攤の夜景
外攤、黄浦江の夜景遊覧船浦東金融ビル
上海市街観光バス
等々、行ってきました~
勿論ホテルは、昨年も泊まったいつものホテルに泊まり、中国滞在中毎日、足つぼ&全身マッサージ等もしてきたよ~
o(^∇^o)(o^∇^)o

まぁ~慌ただしかったけど楽しくてアッとゆう間の中国紀行ですた♪
(*^_ ’)
Posted at 2011/03/23 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今、自分にできる事を考えてます。」
何シテル?   03/15 20:55
以前から登録しようか迷っていたのですが、この度、仕事仕様で三菱D:5を購入に伴い登録してみました。ちなみに愛車は三菱GRANDISてす。 何せ気まぐれな性格で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 1112
1314 1516171819
202122 23 2425 26
2728 293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
まさかD:5を会社用通勤仕様で購入するとは…思ってませんでしたぁ…GRANDISの次はD ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
発売・発表前(多分)にこっそり某ディラーのモータープールで全色2スタイルの現車を見て即決 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
約4年半で、走行距離、約12万キロを一緒に歩んだクルマです。 やはりそれなりに思い入れの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2代目ディアマンテで、発表と同時に購入決定!! このスタイル(エアロ仕様)での納車はこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation