• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに衛門のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

近況その2

一方レッツ4はいろいろ手をかけました
乗り方が近所限定で特にタイヤが磨耗してから
ホントに近くしか乗らないようにしてたのがよくなかったようです

・前後タイヤ交換
前は初、後ろは2回目の交換です
スリップサインが半分消えてる状態でした
タイヤが安くなるのを待ってましたが、下がるどころか上がりそうなので
今回は思い切ってオーバーサイズを履くことにしました(購入時点でそっちのが安かったら)
ブランドは前回同様RUNSCOOT D307ですが3.00-10で若干サイズアップ。
情報では問題なく履けるとのことで実際その通りでしたが、
スタンドを立てても後輪が軽く路面に接地してしまうように。
乗り味がめちゃくちゃ硬くなってびっくりです
交換前はすこし強めにまがろうとすると後輪がぐにゃって怖かったんですよね
(すべってるのとは違う感じ)サイドウオール痛んでたのかな

・オイル交換
2年ぶり2600km走行くらいでの交換ですが、
オイルがちょっとしかぬけてこない上になんかどす黒い
そしてゲージに乳化した付着物が…
最初は水が入ったのかと思いましたが
どうも4スト原付では割とある現象みたいですね
しょうがないのでカーボン噛み対策に買っておいた添加剤足して、
あまったオイルも継ぎ足しに準備しつつ様子を見ることにします
とりあえず異音はしないので

・バッテリー交換
交換は初ですが実はバッテリーは3台目です
というのも、2台目は買ったまま2年くらい放置して
ダメにしてしまったからでして…9Vくらいまでは復活できたんですが。
今までも問題なくエンジンはかかっていましたが、いざ換えてみると
セルの音が一変し、ブレーキを踏むと若干遅くなってたウインカーも
不動の安定感を得られるようになりました
8年無交換だったからよく持ったよね

・エアクリ交換
4年前くらいに交換したきりなので、そろそろまずいかなと思ったのですが
あけてみると目立った汚れはなく、そのまま戻そうかと思うほどでした
そんなに高いものでもないので交換はしましたが

・メーターパネルのふた 脱着
梅雨の時期だったと思うんですが、結露して内側にカビができてしまいました
夏の日光で死滅するかなと思ったのですがまったくとれず
今回ついでで外して拭いておきました
メーター固定ねじ一個なくしちゃいました 代わりどっかで探さないと…

・フロントカゴ
これはしばらく前の話。カゴの溶接部分がさびてはがれてきたので、
カゴを買い換えようかと思ったのですが…
以前買ったものがえらく高くなっている(\780->\2875!!)
そんな重いものを積むわけでもないので
100均のタイラップではがれた部分を固定して様子を見ることにしました

・フロントフォークシールの劣化
実はすでに両側のシールがひびわれて外れる現象が起こっていましたが、
パーツリストから調べてみるとシール単体の部品はどうもでないようで、
下側アームごと交換になってしまうようです。
形はどこにでもありそうな感じなので、なにか流用できそうな気もしますが
とりあえず情報にあった汎用ブーツを購入しました
しかしこれ、汎用だけあってブーツに結構大きな穴があいているので
湿気が入りそうなんですよね
部品がくるまで、とりあえず家にあったタイラップでひび割れシールを
固定していたのですが、とりあえずそのまま様子見して悪くなったら
交換することにします
Posted at 2022/12/30 09:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レッツ4 | クルマ
2022年12月04日 イイね!

近況その1

近況その1車検通しました
スーパーターボは15年落ちで手放したのに対し
こちらは17年経過で18年目に突入しました
K12も一時期に比べるとだいぶ見かけなくなりました

そろそろ故障してもおかしくないと思うんですが
特になにごともなし
タイヤとバッテリーが古くなってきてるくらいですかね
Posted at 2022/12/04 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2022年06月26日 イイね!

そろそろ2.7万キロ


画像は先月のもの。乗ってませんねえ
最近2回ほどバッテリーをあげてしまいました
電気はつくんですがセルをまわす力が足りなくなってしまって
Posted at 2022/06/26 00:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2022年06月26日 イイね!

そろそろ1万キロ


今年8年目のレッツ4ですが4月に9000Kmを突破しました。
今は9200くらい。
あちこち手をいれないといけないとこが出てきて
パーツも一部揃えているのですが・・・
Posted at 2022/06/26 00:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ4 | 日記
2022年06月25日 イイね!

車の近況


4月の画像
最近の写真がないなと思って漁ったのですが写り悪いですね
ボディコートのおかげで年数の割りに見た目は良好です
RE11Aがそろそろひび割れを起こしてきた
9年経過で8年外保管では持ったほうか
たしか1万キロも乗ってないんですよね・・・
車検でどのタイヤにするか悩むところ
乗らないんだから安物でよくね?という意見も
Posted at 2022/06/25 00:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ

プロフィール

「[整備] #マーチ K12キーレスの電池交換メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/424096/car/336594/6689526/note.aspx
何シテル?   12/02 17:32
EK10スーパーターボ->AK12SRを乗り継ぐ 97年12月からgeocitiesにHPを開いていたが、 19年3月一杯で、ジオの終焉とともに閉鎖
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ek10kunisanのブログ 
カテゴリ:関連ページ
2019/12/14 20:35:50
 
マーチスーパーターボのぺーじ 
カテゴリ:関連ページ
2008/10/29 20:34:38
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年式中期型/新車購入 ガレージ保管車(2014/10まで)/禁煙車/ノーマル車 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
まさかの2代目原付 装備 デイトナユニバーサルショック(リア) 激安汎用かご 激安U字 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
84年モデルS仕様、新車(在庫売れ残り)を確か3万円引きの146000円で購入。 このモ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成02年式/ワンオーナー中古車 思い入れのある初代。 8年間乗りました。 機会があれば ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation