• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに衛門のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

12ヶ月点検の時期、だが……

もうすぐ丸8年を迎える12SR、タイヤは新車のままなのにヒビも入ってないし、
走行18000台では山もまだ残っているのだが、
そろそろ交換したほうがいいかなぁという気になる。

初めはほしいと思ったnismoだがやはりスペックが代わり映えしないので、
12ヶ月点検を保留して試乗してから考えてもいいかな……と思っていたら、
どうも発売が2/末までずれこむ模様。

ジュークはnismoRSが発表され、後々マーチにもそういうのがでないとも限らない。

タイヤ……12ヶ月点検……もうやっちゃうかな……

余談:昨日初めてヴィッツGRMNを見ました。
HIDまぶしいよ!車検通るのかあれ?
Posted at 2013/10/19 13:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2013年07月27日 イイね!

新年以来くらい?(たぶん)に洗車する

夕方6時をまわったところで、今度しよう今度しようとほったらかしていた洗車を敢行。
年末年始あたりに実家で洗って以来、一度も洗っていなかったw
春あたりに6ヶ月点検した際、ディーラーで洗車してもらった気がしますが、そのまま雨ふっちゃうし……

それにしてもめっきり車を洗わなくなりました。せっかくケルヒャー買ったのに……
それでもボディコートを車検おきにかけなおしてガレージ保管だと、もうすぐ8年たつとは思えないくらいにはつやつやです。ホコリはかぶりますがw
特にヘッドライト。プラスチックの車はみんな曇っちゃうものですが、うちの車は透明感を維持したままです。
やっぱ乗らないからですかね、いまだ2万キロすら行ってないし

今思うと7年落ちで買ったスーパーターボは4万キロ走行とはいえ今のK12よりはるかにくたびれてる感じだった。
でもオフに行くと程度の良い方扱いだった。
80年代初頭に設計された日産車って、とにかく痛むのが早かったよなぁ……(体感には個人差があります)


さて、久しぶりにきれいになったから、これまた久しぶりに写真を……
でもなんか暗くなったなぁ、というか暗すぎじゃない?
……と、思っていたら、しばらくして雷雨。
でかけようかと思ってたけどもうやめたw
Posted at 2013/07/27 20:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2013年06月26日 イイね!

12SRとNISMOSの違い


自分の注目する部分だけに偏っていますが、
大雑把につれづれと書くとこんなもんでしょうかね?
適当なので間違ってそうですが

■装備編
K12
リア分割可倒シート(後期はなくなったけど)
パーセルシェルフ標準
寒冷地仕様がある(=ヒーテッドミラーがつく)
純正HID仕様がある
ラゲッジランプオプション
4スピーカー
オートエアコンオプション
プラスチックバイザーオプション
プライバシーガラスオプション
ウインカーミラーがカバーで設定可能

K13
リア分割可倒シートの設定がない(前期型はあったっぽいのに)
パーセルシェルフオプション
寒冷地仕様がない
HIDの設定がない
ラゲッジランプの設定がない
スピーカーオプション
オートエアコン標準
プラスチックバイザーの設定がない
プライバシーガラス標準
ウインカーミラーの設定がない。やるなら別グレードのパーツで交換?

K13独自
インテリキー
プッシュエンジンスターター
オートライト
エンジンオフ自動格納ミラー

■チューン編
・チューニングメニューはよく似ているので似たところは省略

12SR
・専用ピストンまで手を入れたエンジン
・フルステンレスエキゾースト
・ノーマルに後付するなんちゃってエアロバンパー
・エアスパッツ
・タワーバーオプション

NISMOS
・割とノーマルに近いエンジン?ただし載せ変え。ハイカムではある模様。
・専用エキゾーストは太鼓うしろだけ?(あまり言及されてなくて怪しい)
・一体成型っぽい専用エアロバンパー
・デイライトとリアフォグがついた
・エアスパッツはないっぽい
・フロントグリルを専用にした
・タワーバーの設定がない

■ほか
・値段はNISMOSのほうが10万円くらい高い
・エンジンが重いせいもあるがNISMOSは重量が50Kg増加
・最小回転半径が0.8m増加

おいおい追加情報が出てくると期待したいですね。
しかし今の純正オプションがここまでリストラされているとは……
あとHR15ってあまり伸びしろのないエンジンなんですかね?
昔のノートのオーテックチューンとかもあまり数字は代わり映えしてなかったような。
Posted at 2013/06/26 02:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2013年04月10日 イイね!

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付けお久しぶりに車に手を入れました。
土曜日は黄砂以降洗ってなくて末期色……じゃないまっ黄色になった車でディーラーに行ってましたとさ。

で、行った先で行ったメニュー

・ドライブレコーダー取り付け
 ゼイタクにも driveman1080s を取り付けました。
 駐車中も断続的に静止画を撮影し続ける、セキュリティモード付きのアレな奴です!
 でもスイッチ操作間違えると、駐車中も普通録画を続けてくれることに気づきました。
 録画映像を見てみましたがなかなか楽しいですね。ドライブが楽しくなりそうです。最近めっきりしてないけど……

・法定6ヶ月点検
 普通ならまずやりませんが、メンテプロパックを買ってしまった手前やってきました。
 なにせ乗ってないのでこれといって異常なし

・リアハッチブッシュ交換
 なんかひび割れてたので交換してみました。
 開け閉め前後のハッチの動きがちょっと元気になりました。

・エアコンフィルター交換
 PM2.5対策(ウソ
 何年か取り替えてなかったので、臭くなる前に交換してみました。
 新しいとなんかエアコンから紙の匂いがしますね!

・リーフ試乗
 時間つぶしに乗ってみました。
 電気自動車って面白い、でも怖いかも。
 気が向いたら感想書きます。
Posted at 2013/04/10 00:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年04月16日 イイね!

ひさしぶりに洗車する

ひさしぶりに洗車するケルヒャーの高圧洗浄機を買ったので、ひさしぶりに洗車した。
3ヶ月以上何もしていなかった気がする。
サイドステップのタールがひどいので、数年前に買ったフクピカを開けたらカビていた……

新しいカメラを買ったのでテストがてら撮影、実はその前にも1台買ってるんだけどネットには1枚も貼ってない気がする。





そして放置しっぱなしだったドアプロテクターを運転席だけ取り付けた。
塗装なしだけど、そこが他の部品の無塗装部分と合っていて純正のようにも見える。
Posted at 2012/04/16 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ K12キーレスの電池交換メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/424096/car/336594/6689526/note.aspx
何シテル?   12/02 17:32
EK10スーパーターボ->AK12SRを乗り継ぐ 97年12月からgeocitiesにHPを開いていたが、 19年3月一杯で、ジオの終焉とともに閉鎖
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ek10kunisanのブログ 
カテゴリ:関連ページ
2019/12/14 20:35:50
 
マーチスーパーターボのぺーじ 
カテゴリ:関連ページ
2008/10/29 20:34:38
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年式中期型/新車購入 ガレージ保管車(2014/10まで)/禁煙車/ノーマル車 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
まさかの2代目原付 装備 デイトナユニバーサルショック(リア) 激安汎用かご 激安U字 ...
カワサキ AR50 カワサキ AR50
84年モデルS仕様、新車(在庫売れ残り)を確か3万円引きの146000円で購入。 このモ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成02年式/ワンオーナー中古車 思い入れのある初代。 8年間乗りました。 機会があれば ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation