• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+α(プラスアルファ)のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

私のACスイッチON矢印左右OFF方

殆ど夏場しかONにはいたしませんが(笑)

まあ除湿したい時とかは別ですが…ONします

81(W)ウヒは手動で温度調整ですが…夏場は限界クールにセットしっぱです

そこで82(W)ウヒの人達は温度調整出来るからもしかしてACスイッチは常時ONなんでしょうね‥多分(^_^!)

私はセットしっぱのスイッチON矢印左右OFF小まめ派であります

何故かは簡単な答えですね…訳を記すまでもありませんね(笑)

スイッチONしいのプシューっとしいの矢印左右OFFしいの又矢印左右ONしいののエンドレスしています

目視しながら右足左手フル稼働(笑)
面倒くさい人は‥はいそれ迄よ~んるんるん
それも後少しで終わりかな?…夏が過ぎるのが一番キライだー→俺!

今年も我家は何故かここ3年位涼しくって(謎)扇風機すら試運転しただけで無稼働でした

皆さん熱い熱いと言ってるのがあら~みたいな!

でも夏は熱くなくっちゃね~(*^_ ’)vブイ

しばらくはまだまだ私もしるしるも水補給な欠かせませんから(笑)
Posted at 2012/09/15 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月14日 イイね!

昔々あるジュース屋の専務様の話しじゃっ→又かよ(笑)

その方はとあるショップのお客様でそこのお客様担当の高橋君が細かなセッティングをしていました

乗られている車がジャガーの2ターボ仕様内装ワインレッド本革電動レカロシートヒーター付き→渋すぎですよ!旦那(笑)
ポル様928ゲンバラ緑色
そして紺色に全塗装クラウンのセダン(笑)→何でセダンなん(謎)
しかしこのクラウンまだ7Mが存在しない頃…3Lツインでんでん虫インクラでかいの付き
内装本革電動紺色レカロツイン装着
リアトランクにでかいスポイラー
この専務様しょっちゅう関西方面に仕事で出張にはマイドライブでとっかえひっかえしてお出掛けしていました

このクラウンを5速8000rpm時の風切り音をどうにかしろと担当の高橋君に無理難題(笑)
セダンのハッキリ言ってタクシーボディー風切り音して当り前やろ(笑)
高橋君困り果ててましたね
しかし5M改3L2ターボを5速8000rpmまで回し風切り音をどうにかしろとは!
そこまで踏める頭と腕があるの?…冷静に風の音が気になり邪魔かよ←すげーな!と思った私でした
しかしいったい何キロ出てるのでしょう?
純正メーター取って社外(当時ラムコ)ズラリだけど(汗)距離計無しっす
おまけにトランクに安全タンクう~んレーシーですことおほほほほっほ
自ずと高級オイルを半月~1ヶ月に乗っても乗らなくても一度は交換だと

谷田部で計測してみたかった一台ですね(^.^)

夜も更けてまいりましたまたいつかジャガーのお話でも(*^_ ’)
Posted at 2012/09/14 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔のなつかしい話 | モブログ
2012年09月13日 イイね!

谷田部の真冬は熱かったぜい! 最高速トライアル

大昔の話しじゃったとな(笑)
暮れも押し迫るある晴れた日それは寒さ厳しい年末じゃった幸いに筑波下ろしの北風がなかったのは幸いでしたとな

午前中に某雑誌の取材走行
午後からはいよいよ満月プションの今年最後の最高速トライ

湾岸何なんかなんとのぽ様会長様も本国チューンだとさ!…でも人間も背中にステッカーチューンの集団(笑)えたし!

しかし!→大ちゃんブロロロロして白いのブー(涙)
たった数周の事でした

やはり谷田部には魔物が…ですよ!→旦那さま!

そして!→Z搭載のL型T様これで最終トライアル
深紅のボディーの勇姿最初のトライて発売したばかりのP700がまさかのバースト
急遽かわりのホイールタイヤ探し
刻々時間ばかり過ぎて行く
そんな中最高速叩きだしたばかりのRBツインがエンジンブロー←やはり魔物が
闇が迫る中やっと数周の最終トライ皆が息をのむ中最終バンクからストレートにリアの羽から白い筋が300は超えた…がしかし!!!

結果は髭顔社長取材陣に囲まれ…しょうがないです(涙)…あ~とため息が

そして時代は馬力やかけた金額だけが持て囃される現代に至っている(笑)
Posted at 2012/09/13 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔のなつかしい話 | モブログ
2012年09月11日 イイね!

ATFオイル漏れてますぜ旦那!…たらーっ(汗)タラリ

清掃作業時は何でもなかったのに…

1ヶ月程前にお掃除中に発見しました経過観察する為に一応拭き取り

ドレンボルトからって事はやはりパッキンの可能性大

一応メガネでボルトの締まり具合確認→問題なし緩んでませんでした

経過観察を続けていましたが一度滲むとじわっと滴れてます

ATFオイルレベルには影響する程今の所減ってはいませんでしたが

近くに行く用事があったのでDに寄りリフト借りて担当と確認やはりドレンパッキンみたいです

一度緩めて締めなおしましたが…工場長が来てパッキン交換しましょうと

折角だからやっていただきましたが純正と社外オイル混ざってしまった(涙)

まあ好意で無償で実施してくれたので仕方ないか…まあ無償にしなけりゃならない訳もありますが それは書くのを止めておきます(笑)

また暫く経過観察をします
Posted at 2012/09/11 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念!びっくりw(°O°)w | モブログ
2012年09月08日 イイね!

昔に裏切られた人から家に電話があったみたいですがー(長音記号2)exclamation&question

思い出したからと電話があったと家族が申しておりましたが(・・?)

何の用?…てゆうかあなたは思い出して電話したかも知れないが
私はあなたの電話で忘れてたいやな事思い出してしまいました←不愉快極まりないです

人を裏切った輩や不愉快な人とは我慢してまでもダラダラとつきあって行く気はサラサラありませんので私から身を引いたのに…今更追討ちかけないでほしいですね!

会う気も無いし話をするのすら時間の無駄ですね!

前にも高校の同窓会の参加をするのか?…を訪ねて来た電話が家に来た事があります←その方も裏切り者です家の者に私の携帯番号を教えてくれと言ったそうですが(笑)

私は家族に無闇やたらに携帯番号を教えないように伝えてありますから

伝えなかったのもあり嫌な思いをしなくてすみました

楽しかった思いだけを思い出されても 大人なら 思っただけにしておいていただきたいものですね


自分の事しかない他人を思いやる欠片もない人が多過ぎますね!

本当にダメな大人だなバッド(下向き矢印)
Posted at 2012/09/09 00:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでだろう? | モブログ

プロフィール

「[整備] #eKスポーツ ラジファン制御設定変更あたしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/424159/car/336936/4913189/note.aspx
何シテル?   08/11 23:20
車のチューニング、辞められませんね! 発想から資料集めから、試行錯誤を繰り返し! 出来そうもない事でも、チャレンジしながらのパーツ造りなど! 日々何でも、新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3456 7 8
910 1112 13 14 15
161718192021 22
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ドアロックリモコンキー分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 00:15:45
エアコンリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 22:29:08

愛車一覧

三菱 eKスポーツ しるしる号 (三菱 eKスポーツ)
私のekスポーツも、かなりの老体の仲間入りかな(笑) しかし!10年を過ぎても、各部部 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
乗るのにテクニックがかなり必要なマシンです…バイク乗り経験者に乗らせると乗れなかったりし ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
古めかし軽トラですよねっエアコンなしですが三角窓と前が開くので走って居る間は涼しく快適で ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
改造車の取締まりがかなり厳しくなり ストリートを辞めていざレースへ…そんなわけで普段の足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation