• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つうきち@真珠號のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

渋滞吸収運転…(´・c_・`)

どもども…(´・c_・`)
雨降るって予報なのに降らなかったり、降らないって予報なのにどしゃ降りな最近の天気に翻弄されているつうきちです。


さて、タイトルの渋滞吸収運転。
ニュースア○カー?で取り上げられて興味がありました。
渋滞に近づく時はゆっくり、車間を空けて完全停止をなるべくしないようにする運転ですね( ´∀`)

というのも、加○川バイパス…
東○磨道が開通してから(というか工事中の時から)交通量が増えると必ずと言っていいほど渋滞するんですよね…(;´_ゝ`)

今日も雨の影響か、渋滞していたので吸収運転を実行しました。
土地柄、追い越し車線でやると反感を買いそうなので、もちろん走行車線で。

実行してから暫くすると、追い越し車線は完全停止しているのに対し、つうきちは20㎞/h、最低でも10㎞/hぐらいのペースで走る事ができ、完全停止はほとんど無かったので燃費もかなり稼げたと思います♪

あんまり極端にやり過ぎると、後ろの車に申し訳なくなりますので、皆さんやるならほどほどに( ^∀^)






さて、そんな感じでぼちぼちバイパス走ってたんですが、思った事がいくつかあります。

渋滞しているとイライラしたり、焦ったりするのはわかるんですが、右に左にゴイゴイ車線変更する人…
まず危ないし、その行動が渋滞を更に悪化させてるんですけど(´・c_・`)

そもそも、そんなことして目的地に着くのが30分早くなるの?( ´_ゝ`)

あと、ウィンカーも点けずに車線変更。ほんま危ない。




他は…

グイっと加速して、車間詰まったらブレーキ。
グイっと加速して、車間詰まったらブレーキを繰り返すドライバーとそれに追従するドライバー。

あなた達が渋滞の原因なんですよっと(´・c_・`)


事故渋滞はしょうがないですが、自然渋滞は車間さえ空けてたら防げると思うんですよね~( ´_ゝ`)






っと、偉そうに書いてしまいましたが、つうきちもまだまだ未熟なドライバーです。
迷惑にならないよう、また、大切な家族の為にこれからも車の運転には細心の注意を払っていきたいと思います。







最後に、走行車線を法廷速度で車間を空けて走っているシルバーのLS600hと遭遇しました。


…なぜか感動しました(°▽°)




追伸:つうきち号(スカイライン)、車検を受けるべく車屋さんに預けて来ました♪

Posted at 2014/08/24 21:41:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

ラジコン♪

ラジコン♪ども(°▽°)
頻繁に更新しないとまた放置してしまいそうなつうきちです(°▽°)

さて、シロさんやとるねこさんがブログにあげてたのを見て…(°▽°)

つうきちも持ってます(°▽°)

トップ画像がそうですが、一応タミヤのTT-01ですw
3年前に買って、一瞬で飽きたものwww
フロントワンウェイにケツカキギヤ、シャーシもコンバートしとります(°▽°)


ボディは今のところUSアコードクーペです♪


シロさん、オフ会するんでしたら是非(*´ω`*)
Posted at 2014/07/12 23:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

久しぶりに更新してみますw

おはようございます(°▽°)

かなり久しぶりに更新します。
約1年半ぶりの更新ですねw


さて、早いものでスカイラインの車検が切れてから3年が経ちました。
その間に色々ありました。

キャロルからスターレット、アストロに浮気したりと…

いろんな事がありましたが、ここでは省略させていただきます。



実は昨年、2013年に…

結婚しました(°▽°)
そして現在、新しい命を授かりました!!

今まで親の下で暮らし、親に迷惑もかけて来ましたが…
そこからいきなり父親になろうとは…

これからは自分の為ではなく、家族の為に頑張らないとあかんですね(´・ω・`)


つうきちの宝物、スカイラインも理解ある?嫁さんのおかげで手元にありますが…
今年、復活させようと思ってます。

どこまで維持できるかわかりませんが、家族サービスでポイントを稼ぎつつ、頑張って行きたいと思います。

復活させるからには、色んなイベントに顔を出したいですね(*´ω`*)
関スカにSODに嵐山、34祭等々…
まだどうなるかわかりませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m



以上、久しぶりなブログの為何が書きたいかわからなくなったつうきちでしたw
Posted at 2014/07/09 04:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

決断…その後(´・ω・`)

決断…その後(´・ω・`)ども(^^)/

寒い日が続きますが、寒い方が好きなつうきちです。


前のブログで、スカイラインを売る決断をしたんですが…




撤回します(≧∀≦)

いろんな人にメッセージを頂きましたが、その間に周りの人からのアドバイスを受けてる内に…

乗っていた方がいいと判断しましたwww
というか、乗っていても良いという許可を頂きました(≧∀≦)


そこで、アストロとスカイラインの二台体勢がそろそろきつくなってきたので、アストロを売りに出すことにします( ´艸`)



三井物産ディーラー車 1998年式 シボレーアストロ
ティアラ ロイヤルスターアニバーサリー AWD

車検 平成26年4月
走行距離 約160000km

社外品 ヘッドライトレンズ、パークシグナルレンズ、LEDテール、カルカス電格ミラー、20インチメッキアルミ、ローHID55W8000k、フローマスター?マフラー
ハイビーム4灯同時点灯

リアモニターはブラウン管から液晶に交換してます。

純正ボイド15インチにスタッドレスも付いてます。
20インチは4本新品タイヤです。

ナビ(ゴリラ)、ETC、クルーズコントロールも付いてますので遠出には最適です(^^)/
高速ではリッター10kmは走りますし、燃料はレギュラーで良いという車格の割に経済的な車です。

アストロの弱点、ワイパーモジュールやウィンドウレギュレーターは対策品に交換済みです。
前回の車検時に、フロントアッパーボールジョイント、ロアボールジョイント、アイドラーアーム、フロントドライブシャフト、ドライブベルトにエアコンコンプレッサー、プラグ、プラグコード、デスビローター、デスビキャップ、ラジエター、ウォーターポンプ、フロントブレーキローター・パッド、リアブレーキシュー、リアゲートダンパーを新品に交換しました。
ブレーキマスターはオーバーホール済みです。

外装は傷、凹みありますから買取査定はゼロでしょうね(´・ω・`)

車検が残ってますので、廃車にするより興味のあるかたに譲った方が良いかなと思いブログに書かせて頂きました。

アストロは一度乗ると病みつきになっちゃいますよ( ´艸`)



後は…
スカイラインの部品なんですが、純正燃料ポンプ、デフィリンクBF白(ブースト、水温、油温)リンクユニット付き、スプリットファイアのダイレクトイグニッション、eマネージアルティメイト+専用ハーネスが余ってるんですが…
誰か要ります?(≧∀≦)
Posted at 2013/02/21 20:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

決断(´・ω・`)

決断(´・ω・`)こんばんは(^^)/

いきなりですが、スカイラインを手放そうかと思います。
この決断は非常に悩んで、悩んで悩んで…

そこで、大切にして下さる方に譲りたいので、ここに書き込みさせて頂きます。

平成12年式 GF-ER34 スカイライン25GT-t 4ドアセダン
走行距離 約130000km

ポイントは、ぱっと見GT-Rに見える外装とエンジンです。
エンジンはRB26に載せ換え、オーバーサイズピストンで排気量2.7lになっております。
タイベル、ファンベルト、ゴムホース類は全て新品、スプリットファイアのダイレクトイグニッション、N1ウォーターポンプ、RH9の強化オイルポンプ、140Aの大容量オルタ、
トラストの16段オイルクーラー、コーヨーのワイド2層ラジエター、東名の燃料ポンプも載せ換えるにあたって全て新品に替えました。
ER34の泣きどころ、パワステポンプもリビルトに交換済みです。

足廻りは前後イケヤのピロアッパー、リアピロトラクションロッド、ピロタイロッドエンド、ニスモの前後ロアアーム、前後スタビライザー、ハイパコスプリング全て新品を組みました。
リアメンバースペーサー、リアメンバーブレースも新品です。
エンジンマウント、ミッションマウント、サスペンションブッシュ類も全て新品です。
ブレーキはdirect製、前6pot 356mmスリット入りローター、後ろ4pot 330mmスリット入りローター、これも新品です。
室内はデフィのアドバンスBFの五連(ブースト、水温、油温、油圧燃圧)、レカロのRS-Gが新品です。

上記は、エンジン載せ換え時に全て同時に交換しました。
エンジン載せ換えてからは1000kmも走っていません。


タービンは東名ARMS B7660ツイン、ブースト1.4Kで703.2ps、トルク72.3kg/mです。
燃料ポンプの容量が限界なので、供給量を上げればもっと出ます。

ABSは撤去しています。



最高速、ゼロヨン、ドリフト、周回とジャンルを問わず発揮できる戦闘力と、街乗りを高次元で両立させました。
消耗品は全て新品なので、高走行距離のリスクは低いと思います。 


長くなりましたが、興味の合る方、お気軽に希望価格をメッセージ・コメント下さい。
現車確認できます。
試乗も事前に言っていただければ出来ます。

宜しくお願いします。
Posted at 2013/02/07 20:42:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEWつうきち号 総括編 http://cvw.jp/b/424362/39428783/
何シテル?   03/09 10:57
アルファードとekワゴンを所有しています。 嫁さん念願のミニバンに乗り換えたものの、やはり性格上面白くない車なので密かに軽のチキチキマシーンを物色しており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 13:14:21
支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 16:21:15
走り納め?(°▽°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 00:13:08

愛車一覧

トヨタ アルファード カピバラ (トヨタ アルファード)
つうきち初の新車! 何もかもが新鮮に見える浦島太郎状態です。 外観、動力は一切触らない ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
結婚したらついてきましたw うーん、660のノンターボで3AT… 全然走りましぇーん( ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
またまた相棒が増えましたw 恐ろしくお金と手間がかかるかわいいやつww 冬はボード、夏 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
キャロルから乗り換えです。 これも軽い車体のおかげでものすごい痛快な走りをしますw ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation