• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

NSR250R MC28 「SE」と「SP」の見分け方

NSR250R MC28 「SE」と「SP」の見分け方 SPだと思って買ったが、実はSP仕様のSEだったので、
見分け方について書いてみます。

ネットで調べた結果、以下の違いがあるようです。
①外装 ⇒ カウルの裏側を見て純正物かチェックできる。
②マグホイール ⇒ ホイールに「MAGTEK」の刻印。バランスウェイトの注意ラベルがある。
③サス ⇒ 減衰力調整部が違う。手で回せる青メタ色のダイヤルになっている
④ハンドル右のキルスイッチの色が違う?赤?白?(調査中)

上記の方法だと、装着品を入れ替えられていた場合は、
判別できなくなります。自分は①②しか知らなかった。


見分け方その1:ホンダディーラーで、車体(フレーム)番号を伝えて調べてもらう。

こんな風に部品選択時の画面上部に表示される。
たぶん、これが一番確実。
(ホンダディーラーでの部品注文時の画面を印刷してもらったもの)



その2:シートフレームのラベルを見る。
シートを外すとフレームに貼られたラベルが見えます。
パーツリストに、NSR250R?? (??:3S 3T,2T 等) と記載があるので、
シートフレームのラベルと対応させてみる。カラーNoも参考になる。
ただし、シートフレームが交換されていると、この方法は使えない。
事故暦や全バラから組み立てられたか等、車暦の判断材料にはなる。
自分の場合、フレームNo:120~、NSR250R2T、色:NH-196
で、ホンダディーラーで調べてもらったとおりのものだったので、
シートフレームは交換されていなさそう。

ただ、どっちのロスホワイトだったのかはどうやって判別すればよいのか不明…。



パーツリスト:








NSR250 を購入する方は、お気をつけください。
SPのプレミア分、高い金額を払うことになってしまいますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/25 00:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

雨が恋しくなる。
闇狩さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 9:49
はじめまして

この状態だとSPだとおもいますね
フォークもホイールのSPのものです
中古部品と入れ替えたんでしょうか
NSRはたくさん売れて、中古部品もたくさん出回ってますからね
コメントへの返答
2014年11月27日 21:15
はじめまして。

ありがとうございます。
中古部品と入れ替えたと思われます。

今の状態はSPのようですが、購入時にSPの分だけ高い価格を払っているのと、もし売る場合にはSPでない分だけ安くなってしまうのが問題ですね。
2014年12月15日 20:26
はじめまして
SP仕様のSEは結構あるんですね。

ここまで入れ替えられるとフレーム番号まで購入前に確認しないと無理ですね。
自分はこのサイトで参考にしていました。

http://bike.koh-style.net/nsr/

コメントへの返答
2014年12月24日 22:23
はじめまして。

ありがとうございます。
フレームNoが掲載されていて良いですね。
MC28-120~以降だと、判別できないみたいですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation