• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃっちのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

DC5 TYPE-Rのマフラー売ります。

DC5 TYPE-Rのマフラー売ります。以前乗っていたインテグラDC5 TYPE-Rのフルチタンマフラー改をようやく売りに出しましたw

メーカーは、確かamuseだったと思います。

改と言うのは最低地上高確保の為加工をしたための改としました。

DC5の前期に着けてましたがおそらく後期でも使えるかと。。

気になるDC5オーナーの方いらっしゃいましたらヤフオク検索してみてくださいね。

Posted at 2010/02/14 21:30:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他
2010年02月13日 イイね!

ようやく冬仕様にw

ようやく冬仕様にwとても久々にブログを書いてる気がしますw
っと言うかホントに久々ですが…ww

冬仕様といってもHIDフォグが今まで8000Kを使ってたのですが
視界確保の為、3000Kを導入しました(^o^) 

それも会社で仕事中に取り付けしてましたがwww


2月になって今更!?って感じですがw
こちらはまだまだ冬ってことで~(^^;)


点灯してみてですが、やはり見た目だけなら8000Kの方がいいですね♪
あとは実用性ですが。。

雪か雨降らないかな~…w
Posted at 2010/02/13 23:56:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

見積もりw

見積もりw今日は、巷で噂のR205の情報を収集するべく
Sなディーラーへ行ってきました。

担当の営業に聞いたところ
やはり1月7日に発売で400台限定!
フロント6ポッド、リア4ポッドキャリパー装備!
足回りもSTIで出しているフレキシブルなアーム類とは
全然別物な仕様。

価格もOPの純正レカロ付きで車両本体価格が474マソと
いいお値段ですw

で、せっかくなので見積もりを作ってもらいましたww


総額で約550マソ…とても買えそうにないですね(^o^;)










  









とりあえず、宝くじが当たったら新年早々に買いに行くとは言っときましたが(爆)
Posted at 2009/12/20 22:56:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

メーター交換

メーター交換以前から欲しかったR2の独立3眼ルミセントメーターが某部品商なI氏から中古が安く手に入ったので交換してみました♪
購入するにあたって前期と後期の互換性等の情報、一切無しで行き当たりばったりな乗りで購入(^o^;)

とりあえず本日、昼休みに交換してみました。
カプラー形状とか大丈夫かな?と思いつつメーターを外したところカプラー形状は一緒だったのでとりあえず仮付けし動作確認!

全てしっかり動きました♪
動作確認もとれたので組み付け。
メーターカバーもタダ!?で付けてもらったのではめて装着完了\(^o^)/

とても見易いメーターになり大満足♪

そしてオマケに、中古メーターにも関わらずODOが2500㎞とほとんど走っておらず新車になりました(爆)

これであとは、エアコンとシフトパネルの電球もLED化するかな(^-^)



Posted at 2009/12/13 02:10:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月23日 イイね!

凛。第1回全国オフに参加してきました!

凛。第1回全国オフに参加してきました!ブログアップ遅くなりました(汗)

23日に自分が所属するグループの全国オフに参加してきました。
と言っても自分は22日の前夜祭より参加ですが(笑)

まずは、22日から!
10時頃家を出て、洗車の為スタンドへ。
手洗い洗車して貰える所を探しかなり彷徨うもようやく発見し洗車開始!
待つこと約50分洗車終了。ピカピカに♪
その後行きつけのスタンドで燃料補給してから高速へ。
長野道→中央道→東海環状→東名と言う経路で進みました。
混雑的には東名の入り口の豊田JCTで混雑したくらいでした。
浜松入りしたのは5時過ぎでしたがちょっと寄り道してしまい
前夜祭会場のホテル到着が大幅に遅れてしまい18時20分到着(^^;)
部屋確認後White隊長にご挨拶(^o^)

その後まもなく19時になり宴会開始♪
殆どが知らない人達でしたが楽しい宴会でした。
その中でもやはりマニラ猫!いえいえkenzさんのイジラレカタハ楽しかったです♪
宴会もお開きになり2次会会場のマニラバーへ(笑)
自分は、体調が悪かった為途中で退散してしまいましたが…
そこでは宴会会場以上に盛り上がって楽しかったです。

23日オフ会当日

前日の体調もよくなり6時前には起きてしまいました。
天気は昨夜の雨がウソの様な快晴(^-^)♪
まだ早かったので朝風呂に♪
その後部屋に戻って着替えをし外を見ると数人が車をフキフキ!
これはっと思い仲間に混ざってきました(笑)
朝食をとってから8時過ぎには会場へ向け出発!
数分後には到着しました(笑)

会場には既にHKSさん、隊長以下スタッフの方が用意をしてました。
あわててナンプレカバーやスペックシートの用意をし受付を済ませてから
駐車場への誘導の任を受け駐車場入り口へ。
時間になり続々と入ってくるGRB、GRFを駐車場へ。
編隊走行で来られると圧巻ですね!!

ほぼ来られたとこで10時になり開会式。
スタッフの紹介、そして参加者の自己紹介をしてその後フリータイム♪

皆さんのインプをじっくり見させていただきました♪

12時になりようやく待ちに待った鰻にありつけました(^o^)
鰻のほかにおかずがいろいろあって中々なお弁当でした♪
お弁当担当のaloeさんありがとうございました!

13時になり写真撮影会を。
まずは参加者全員集合でインプレッサマガジンさんによる撮影♪
ちなみに2月発行号に載るそうです(^-^)
あとは個々に撮影を。

その後14時より待ちに待ったオークション&抽選会。
まずは、COCKPIT豊洲さん提供のプロドラホイールGR用
どのサイズでも2本の価格で4本買えてしまう抽選会が♪
抽選の結果ガルドさんが当選!!ぜひ19インチをwww
次に、オークションです。
一応、狙っていた物はナルびんさん提供のHB用のベロフのHIDキット!
競ることを覚悟していたのですがあれっ!?
3000円で落札してしまいました(^o^;)
ナルびんさん安くてすいませんm(__)m
他の商品も無事競り落とされました。

その後、抽選会です。
抽選会では協賛各社様よりの提供品とメンバー持ち込み品から抽選順に。。。
結果・・・・・ナルびんさん提供のフレックスリアルカーボンシートをゲット♪
こちらでもナルびんさんにはお世話になりました♪
2順目でプローバのステッカーをゲットし終了
ちなみに自分の提供したブリッツのエアクリは、無事にハミ銀さんに貰われて行きました(^-^)


16時には楽しかった一日も終わり閉会式に。

その後、退出前に1周テールの集合写真を撮りました!
総勢15台!と一堂に集まった1周テールは壮観でした♪
そこに自分の車も居られてホントに光栄なことでした。
改めてナルびんさんには感謝いたします♪


協賛メーカー・ショップ様
・HKS
・ENDLESS
・PROVA
・アライモータースポーツ
・コックピット豊洲

デモカー展示、協賛品等ありがとうございました!



そして最後にWhite隊長ならびにスタッフの皆様、
これだけの規模のオフ会を開いていただきありがとうございました!
そしてお疲れ様でした♪
ぜひ、次回も♪宜しくお願いします。駐車場誘導係くらいならお手伝いできますよwww

みなさんにまた会える日を楽しみにしております♪

Posted at 2009/11/26 20:00:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月18日 07:24 - 10:23、
223.31 Km 2 時間 58 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント610pt.を獲得」
何シテル?   01/18 10:23
スバル車2台持ちになってかれこれ7年目突入! 弄りではなく維持へ変換です。 新型も出ますがまだまだ現役続投か!?w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 12:50:36
後期標準のUVカットガラス移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 22:49:32
スバル R2 2号機S君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 16:21:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少しずつ手を入れていってようやくこんな感じにw それでもまだまだノーマルです! 基本、パ ...
スバル R2 スバル R2
現在通勤用に使っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation