• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yotchan.のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020もお世話になりました


あと、2時間程で新年ですね。


今年は、いつもの年より短く感じました。

1番大きかったのは、やはり武漢肺炎の影響でしょうね。

行きたい所にも行けず、我慢の日々でした。

我慢せず飛び出したSRXのテスト走行で、転倒するという愚行まで飛び出し、やはり我慢しなきゃかなって思いました。

その後、MT07を増車したと思ったら、バイク屋さんからMT25を売って欲しいと言われ、結局、車両入替というカタチになりました。


今年は、レヴォーグ弄りがなかなか疎かになっていましたが、10月頃からボチボチと弄っておりました。


バイクももっと乗りたかったんですが、武漢肺炎での外出自粛や、家庭の事情、やっと乗れたと思ったら、転倒して後遺症が今でも残っています。


バイク弄りが主な年になったような感じの一年でしたが、まだまだレヴォーグも弄りたいと思います。


あんまり何かやったって年ではなかったような一年でしたが、来年は色々やりたいなぁと思います。


そんな年ではありましたが、今年もお世話になりました。


来年は、武漢肺炎が収束に向かい、皆様も良い年になりますように祈念しています。

2021年も、よろしくお願い致します🙇‍♀️

Posted at 2020/12/31 21:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

新型レヴォーグ乗っちゃった話


今日、6ヶ月点検のついでに、新型レヴォーグの話をしていて(昨日もしたんだけど)・・・







試乗しちゃいました❗️


STIスポーツに乗らせてもらったんですが、一言で言うと「お勧め」です❗️


細かいインプレは避けますが、新型レヴォーグは、非常に良い出来栄えです❗️


新しいから、ブッシュ等のゴム類がしっかりしてるんで、もう少し距離を走ったクルマに乗ってみたいですね😅


STIスポーツの電制ダンパーが硬めですが、コレの出来が良い。


ただし、これまでの情報では、社外ショックへの交換は出来ないんだそうな。


他のグレードは知らんけど・・・。


出だしのモッサリ感も何も無いですね。


テンロクからの乗り換えの方がほとんどだそうです。


テールランプですが、バックランプとバックフォグの位置が、今迄のスバルと同じで、LEDなので色も一緒⁉️


コレは間違いなく「片っぽ切れてますよ〜!」って言われるパターンですね。


ま、そのうちどっかのメーカーから「シンメトリカルキット」でも出るでしょうね。


気になった点は、バキュームゲージが見当たらない事ですね。


チョイ簡単なインプレでした💦


Posted at 2020/12/04 20:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2020年11月05日 イイね!

【お知らせ】 MT25乗りの皆様へ


大変残念なお知らせです。





私はこの度、「MT25」を降りる事に致しました。




さすがに、三台持ちは置き場も無く、女房にMT07を買った事も話せない事や、保険料等の維持費も掛かる(250クラスは、車検も無いしホントは安いんですが)ので、手放す事にしました。




バイク屋さんからも「売って欲しい!」との要望もあり、買取価格も満足できるものでした。




(なんでも、中古車市場もタマ数が少ないらしく、行きつけのバイク屋さんの中古車展示場もガラガラになっています。)




今迄、MT25つながりで、遊んで頂いた方も、これからもよろしくお願いします。



「MT乗り」には変わりありませんので・・・。






脚が短い私は、売却益でMT07の「ローダウン」を企んでいます(笑)

                 ↑

              自虐ネタですね💦




alt
altaltaltalt




進化の過程を逆順で載せてみました。




Posted at 2020/11/05 11:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年11月02日 イイね!

SRX修理完了!


一応、SRXの修理が完了しました。


長い入院期間でした。


燃料入れて初めてわかるトラブルもあり、入院期間が延びました。


まだ、取りに行ってないのですが、とりあえずいつでも乗れる状態になりました。


しかし、純正マフラーが見つからず、OVERのマフラーを入手し、取替えましたが、音量が上限一杯(99db)でした。


とりあえず、車検には通る音量ではありますが、かなり大きな音だそうです(自分はまだ聞いてない)


「お〜い、また画像が選択出来ないぞ!」



ま、そう言う事で、いつでも取りに行けるようになりました。


ちなみに、今日は雨なのでまた後日取りに行きます。









画像選択画面から、画像選択しても反映されない。


今迄使った画像のみ選択出来る。


どうなってるんですか?


ちなみに、iPhone 8からですが…。




Posted at 2020/11/02 08:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2020年10月16日 イイね!

納車されました

本日、MT07が納車されました❗️

SRXより排気量も多く、ツインエンジンなので、トルク感が良いですね。

多分、最後のバイクになるのではないかと思うので、大事にしていきたいと思います😅



スマホからだと、画像が貼付けられないのは何ですか❓

バグですか❓




Posted at 2020/10/16 13:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰でも乗れる扱い易さ http://cvw.jp/b/424532/48722414/
何シテル?   10/20 20:09
こん○○は! スバル レヴォーグ2.0GT-SアイサイトA型のクリスタルブラックマイカに乗っています。 (VM) 街乗りは、ニッサン E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ MT-07 RM19J (ヤマハ MT-07)
2020/09/12 口頭契約! 2020/10/02 本契約! 2020/10/1 ...
スバル レヴォーグ レヴォメーラ (スバル レヴォーグ)
2015年8月27日、契約・・・! 2014年式2.0GT-SアイサイトA型 試乗車 ...
ヤマハ SRX600 3SX (ヤマハ SRX600)
当時は、キック始動のみの車両(初期型・1JK)に乗っていたが、歳ということもあり、セル始 ...
日産 ノート ノート1号 (日産 ノート)
保育園送迎専用車でした。 しかし、それも2012年の3月まで・・・。 今では、妻 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation