• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yotchan.のブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

【重要】レヴォーグのブレーキマスターバックについて

私のレヴォーグのブレーキマスターバックが、負圧抜けするようになりました!


みん友さんも負圧抜けするようになったようです。


販売開始から7年強。


まだ10年も経たないのにこれじゃ困ります!


私のレヴォーグの場合、数時間で負圧が抜けるようになりました。


負圧抜けは、朝、エンジン始動の際、ブレーキを踏み込む訳ですが、それが異常に硬くなってしまいます。


とりあえずは、エンジン始動すればスッとブレーキペダルが奥まで入っていきますので、走行中は大丈夫かなぁとは思いますが・・・。


他に同じような症状の方居ませんか?


負圧抜けが常時するようになると、ブレーキペダルが異常に硬くなり、ブレーキを効かせる為には物凄い踏力が必要になります。


踏力の弱い方では、全く歯が立たないのではないでしょうか?


多くの方が同じ症状があるなら、リコール案件になるかもしれません!


ちなみに、私のレヴォーグの総走行距離は27,000km弱です。

Posted at 2021/08/23 15:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2021年08月13日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!8月19日でみんカラを始めて13年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

よくよく見たら、バイクの日に始めてるんですね笑

だから、最近バイクの話題が多いのかな?

この一年で、MT-07を購入。

その後、MT-25を売却。

SRXは、相変わらずテスト走行ばかり。

肝心のレヴォーグは、今年車検を受けて、リアフォグがグレーゾーンと判定。
グレーゾーンはNG🙅‍♂️って事で、ノーマル点灯状態に戻してOK🙆‍♂️頂きました。

この一年は、レヴォーグは大きな変化はありませんでした。(チョコチョコと弄ってはいますが)

そして先日娘のノートが納車され、ウチの駐車場は、整備に使うには手狭になりました。


そんな感じですが、これからも、よろしくお願いします!

yotchan.(よっちゃん)

Posted at 2021/08/13 21:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

ノート二世代二台持ち

本日8月7日、E12ノートが納車になり、これでE11とE12の二台持ちになりました(二台共家族名義ですが…)


同じ車種を二台持ちになるのは、プリメーラ以来ですね。


プリメーラには思い入れがあり、自己所有でしたが、今回は、妻名義のE11・娘名義のE12になりました。


私名義は、レヴォーグと二輪のSRX600とMT-07です。


ちなみに、みんカラの愛車登録は、ノート二台共「サブ」にさせて頂きました。



ノート1号機(E11)




ノート2号機(E12)





あとは、E13ノートを買えば、コンプリートだな〜(笑)



Posted at 2021/08/07 22:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:スバル レヴォーグ BS ポテンザ RE71R 225/45R18
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:希望します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/02 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月04日 イイね!

レヴォーグのリアフォグとバックランプ

はいはい、またまたディーラーからシンメトリカルテールのクレームが来ましたよ🥵



リアフォグのみの点灯は、両側点灯OK!







バックランプのみの点灯は、両側点灯OK!








しかし、リアフォグ点灯させたまま、リバースに入れると、左側白、右側赤で点灯するのがグレーゾーンだと⁉️


現在、調査中だって💦




初回、2回目の車検では、OK🙆‍♀️🙆‍♂️だったのに、今回はグレーだと⁉️


なかなか面倒くさいですな!



スイッチボックスで、ノーマル点灯状態に出来る事を伝えておきました。



初回車検の時に言われたのは、スイッチボックスが運転席周りに付けて、直ぐ操作出来る状態は、NG!だとの事!



車検は、前回OKだと言われていても、今回はグレーとか言われちゃうと、なんだかなぁと思いますね〜🥺



はっきり言うと、「どうすりゃいいだー!」って思います💦



検査員によって、見解が全然変わっちゃうんですからね〜😣





Posted at 2021/06/04 13:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「ビックシングルの鼓動 http://cvw.jp/b/424532/48707603/
何シテル?   10/12 19:51
こん○○は! スバル レヴォーグ2.0GT-SアイサイトA型のクリスタルブラックマイカに乗っています。 (VM) 街乗りは、ニッサン E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ MT-07 RM19J (ヤマハ MT-07)
2020/09/12 口頭契約! 2020/10/02 本契約! 2020/10/1 ...
スバル レヴォーグ レヴォメーラ (スバル レヴォーグ)
2015年8月27日、契約・・・! 2014年式2.0GT-SアイサイトA型 試乗車 ...
ヤマハ SRX600 3SX (ヤマハ SRX600)
当時は、キック始動のみの車両(初期型・1JK)に乗っていたが、歳ということもあり、セル始 ...
日産 ノート ノート1号 (日産 ノート)
保育園送迎専用車でした。 しかし、それも2012年の3月まで・・・。 今では、妻 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation