• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

万が一に備えて!

万が一に備えて! 自分もハンスをしてレースをやることにしました。

画像は息子が買ったドライカーボン。

自分はお金が無いので複合材(メーカーSCHROTH)の安いのを買いました、重量は920でドライカーボンの625より多少重たいですが、ABS+カーボン配合材の1210より軽いです、FIA公認だから安心して使用できると思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 13:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 14:03
私も購入予定です

 HANSもいろいろメーカーが有り悩んでいます

物によっては、オプションを注文しなければならないし
 

PS 明日お世話になります
コメントへの返答
2011年10月29日 17:10
FIA公認になっているのであればどれでも良いですよね。

ちょっと打つかって、首が痛いから仕事できません~ってことできないですからねぇ。
2011年10月29日 14:29
ナイス! よかった。ぜったい必要ッス。
HANSなかったら、オレ、きっとセントラルの大クラッシュで
やばいことになっていたと思います。

シートベルトしてしまえば、重さなんて気にならないから
ぼくはFRPでも良いと思ってます。
ほんと、FJのドライバーとかにこそしてほしい。
コメントへの返答
2011年10月29日 17:13
そうですよね。

MATAさんのあのクラッシュはハンスしてて良かったって思わせる映像でした、ある意味ハンスをしなきゃって思う切欠になりました。
2011年10月29日 18:07
こんばんは(^-^)
用心にこしたことはないですね(^^)
しかし、ドライカーボン贅沢ですね(^^)d
私も、欲しいけど、ドリフトには必要ないですかね(^-^;
コメントへの返答
2011年10月29日 20:53
最近の高レベルのドリフトはスピードが高くなっているようですから、鞭打ち防止にハンスしたほうが良いと思います。

2011年10月31日 15:17
私も使用していますが、シートの角度なんかで微妙に変わってきます。(何種類かあるかな)

今からはマナーと安全対策必要ですね。
コメントへの返答
2011年10月31日 17:22
シュロスのドライカーボンタイプは10°20°30°40°がありますね、30°40°はフォーミュラー用だと思います、自分が買ったポリマー+カーボンタイプはハコ用の20°しかないです。

車両、ドライバー装備も安全対策は必要ですよね。

プロフィール

「86レース第1戦、優勝(^-^)/」
何シテル?   05/24 23:27
職業柄車いじりは得意です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぁ〜(ー ー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 09:33:53
ダンパープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 19:03:55

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ KMSボロハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
有り合わせの部品で仕上げたトレーニング用のレビン
トヨタ スプリンタートレノ KMS-N2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
KMS製作 AE86 N2仕様
トヨタ スプリンタートレノ TRD号 (トヨタ スプリンタートレノ)
TRDで製作されたAE86N2仕様
トヨタ カローラレビン KMSーGrA+号 (トヨタ カローラレビン)
良き時代のライトFRスポーツAE86。 乗る側見る側の両方が楽しめたグループAレースのイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation