• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mae@B4のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

今頃気づいた機能

もうすぐ18年目になるレガシィB4 BL5ですが,最近知った機能がいくつかあります。ひとつを紹介します。

エンジンブレーキをかけるときに,セレクトレバーをDから右のマニュアルゲートに移動して+や-方向に移動すると,マニュアルでシフトダウンすることができることは知っていました。特に,A型BL5には,ステアリングスイッチにもギアを変速できる+や-ボタンがあって,特にエンジンブレーキの時に使っていました。ステアリングスイッチの方をよく使っていて,マニュアルモードを解除するときだけ,セレクトレバーを右のマニュアルゲートに移動させて,すぐにDレンジに入れ直していたような気がします。



1年ほど前にユーチューブを見て知ったのですが,セレクトレバーをDから右のマニュアルゲートに移動して動かさないと,スポーツモードになることに気づきました。メーター内のSPORT表示灯が点灯して,登坂時や加速を重視したいときに,変速位置が高回転側に設定されます。D型からのSI-Drive みたいなものです。SI-Driveのセンターコンソールボックスのあの位置のつまみは,携帯やらいろいろ物を置いたりしてしまいそうで邪魔に感じてしまって,更に最初は楽しいけど,いちいちボタンを回すのが手間で,ほとんど使わなくなりそうです。

高速道路で使ってみると,車線に合流するときにセレクトレバーをマニュアルゲートに手のひらでガチッと移動させてアクセルを踏むと,力強く加速して合流できます。今は面白くて,追い抜くときにも使っちゃっています。A型の方がシンプルでいい感じです。

18年近くもBL5に乗ってきて知らなかった機能でした...たぶん知らずに売却してしまう人もいたのでは? 長く乗ってきて気づいて,またBL5が楽しくなっています。
Posted at 2023/10/08 12:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ

プロフィール

mae@B4です。レガシィB4(2.0i Bスポーツ)とコムス(P-com)をいじっています。できるだけエコで,しかし価値あるものにはお金をかけて,カーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]スバル純正 ウェザーストリップ トランクリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 15:14:20
[スバル レガシィツーリングワゴン] ドアパネル部ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:54:22
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) ウェザーストリップ,ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:53:57

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィの水平対向エンジンと四輪駆動の車作りの思想と「大人のスポーツ」に惹かれて,2.0 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
2代目コムス p.com に乗っています(2012/7発売)。家族用に5年落ちを中古で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation