• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mae@B4の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2024年12月26日

シガーソケット・灰皿部分の赤イルミ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトパネルのシガーソケット部分に,ANKERのUSBカーチャージャーを取り付けたのですが,夜間USBを差すときに暗くて不便なので,LEDライトをつけることにしました。なぜか手元にあった赤のLEDライトを,シガーソケットの電源を取るカプラーの,シガーソケット用のイルミ電源につなぎました。
2
以前,シガーソケットを取り外したときに,シガーソケットを照らすLEDの配線を切断していました。ギボシ端子でつなごうとしましたが,手元になくて買いに行くのが面倒なので,ハンダ付けしました。シガーソケットのはまっていたプラスチックの円の一部にかけがあったので,その隙間からLEDライトの配線を入れ込みました。
3
更に,以前,灰皿にレーダー探知機を埋め込んだ時に,灰皿を照らすライトを取り外したので,明りがありませんでした。この機会に再び取り付けることにしました。何とか取り外したライトを探し出して,ハンダ付けして,元通りの場所に取り付けました。そのままだと白の眩しいライトになるので,赤い光にしようと受験生が使う赤シートを探し出して,切って貼り付けました。灰皿を取り外してあるので,ライト部分の穴を埋める役割にもなりました。
4
エアコンと同じ赤のイルミになって,いい感じになりました。カーチャージャーのライトは直接光が目に入るので,ゴムロールを適当に切って,ライトの上部に貼り付けました。光源が直接目に入らず,カーチャージャーを照らしてUSBやType-Cコードが差しやすくなりました。
5
灰皿部分は普段は小物入れとして使っていて,飴をよく入れています。飴が赤く照らされて,夜間の存在感が増しました(^^;)

今回シガーソケット裏のカプラーにつけていた複数のギボシ端子を外して取り付けたとき,間違えてつけてしまい,カーチャージャーの電源がつかなくなりました。調べると,シガーソケットのヒューズが切れていました。運転席の小物入れ奥のヒューズボックスのCIGARのヒューズを取り換えました。たまたま手元に10Aのヒューズがあってよかったです。ギボシ端子を間違えてつけて,ショートしたようです。また,そのとき,なぜかカーナビの電源がつかなくなって焦りました。配線をたどると,自分でシガーソケットカプラーの電源を,カーナビとカーチャージャーに分岐させて使っていることが分かりました。自分で配線をしているのですが,忘れていました。オーディオ奥の配線などは,複雑すぎて訳が分かりません(^^;)

でもオーディオはすばらしい音を鳴らしてくれるし,今回,無事,手元の材料だけで費用がかからず,赤イルミで灰皿部分が統一されました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプレベライザSW交換

難易度:

断捨離

難易度:

オルタネーター交換(2回目)

難易度:

スロットルコントローラー取り付け (Blitz製)

難易度:

コーナーライト電球 交換

難易度:

■ タイヤ空気モニタリングシステム(TPMS)バッテリー交換。容量を損耗させな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mae@B4です。レガシィB4(2.0i Bスポーツ)とコムス(P-com)をいじっています。できるだけエコで,しかし価値あるものにはお金をかけて,カーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィの水平対向エンジンと四輪駆動の車作りの思想と「大人のスポーツ」に惹かれて,2.0 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
2代目コムス p.com に乗っています(2012/7発売)。家族用に5年落ちを中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation