• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

この場をお借りしまして・・・

久々のブログアップですが

実は哀しい出来事がありました・・・

28日の夜、妻の父が逝去しました。

結婚してから20年、実家が福岡の私に 対し

本当の息子のように優しく接してくれていた義父でした

が・・・

入院して3日目に残念ながら息を引き取りました。
 
連絡受けて病院に急いで向かったのですが、

5分間に合わずに、逝ってしまいました。

せっかちの義父らしく、我々が来るのを

待ち切れなかったようです。

30日にお通夜、31日が告別式でした。

長女である妻が喪主なため  それは大変でした・・・

色々なことを想い出してはずっと涙が絶えませんでし

た。 孫である娘もずっと泣きっぱなし。


そして今日になって、今頃になって 後悔してます・・・

お義父さんに一度も「ありがとう」と言ってあげれなかっ

たことを・・・。

だから、この場をお借りして・・・・・・



お義父さん、ほんとの息子のように可愛がってい

ただき ありがとうございました。

そして、お疲れ様でした。



もっと親孝行してあげればよかった、なんて

ありふれた言葉ですが、本当に今は心からそう思いま

す。 地元にいる実親に、親孝行しなきゃ・・・ と。


ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/01 22:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 22:25
こんばんは。

義父さんのご冥福お祈り申し上げます。

奥様 支えてあげてくださいm(_ _"m)ペコリ

ありがとうって恥ずかしくて中々言えませんが

大事ですよね・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 22:41
お心遣い ありがとうございます。

ブログにこんな話題ですいませんm(__)m

そうなんですよ・・・なんか恥ずかしくて

ありがとうって、なかなか言えないですね。

でも、もの凄く大事な言葉だなと実感しました

2009年11月1日 22:35
謹んでご冥福お祈り申し上げます

こんなに思ってもらえたら

ホントの親子以上ですね
コメントへの返答
2009年11月1日 23:04
ありがとうございます!

近くに住んでいた分、本当に色々と

お世話になったので、想い出もたくさんです。

義父にもっと恩返しをしてあげないと・・・

義父にはどんなに感謝しても感謝しきれない

ほどです・・・。

2009年11月1日 22:36
義父様のご冥福お祈り申し上げます。


くじらりらさんも式でお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:05
ありがとうございます!

労いの言葉が身に染みます。

早く立ち直れるよう、頑張りますね!
2009年11月1日 22:40
くじらりらさん、こんばんは。


大変でしたね。。

複雑な心境。。お察しいたします。


義父さんのご冥福心よりお祈り申し上げます。



家にも。。老いた両親が居ます。。。


貴殿のお気持ち。。で。。


改めますm(--)mペコリ。。


心落ち着くまで。。

くじらりらさんの【愛】で

奥様を見守ってあげてくださいね!
コメントへの返答
2009年11月1日 23:11
こんばんは♪

お心遣い 大変感謝しています!

ヒロさん、ご両親とご同居されてされて

るんですね。

そうですそうです!!

出来るときにたくさん親孝行しましょう。

そうじゃないと、わたすみたいに

後悔しちゃいますから(@_@)・・・


2009年11月1日 23:06
血縁のない他人でもかなり可愛がられていたんですね。

なかなかそう思うことってできないのでは?

お義父さまのご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:15
大変、気苦労して、一人娘である妻を育てて

きたのできっと私にも息子のように思ってくれ

ていたのでしょうね。

義父のそういう優しさに甘えてばかりでした

から、私は親不孝ものでしたね・・・

つりつりさん、お心遣い ありがとう

ございます!!
2009年11月1日 23:11
謹んでお悔やみ申しあげます。

改めて自分に親孝行の意味を問うてみるきっかけを、今回ブログを拝見して頂戴致しました。

近いうちに帰省して、感謝の気持ちを両親に伝えようと思います。

コメントへの返答
2009年11月1日 23:22
ありがとうございます!

そういうふうに感じていただけただけでも、

感謝してます。

親孝行にしても子孝行にしても、

大事な人に、その大切に思う気持ちを

素直に出すことって、難しいけど

何よりも大事ですね。

帰省したら、しっかりと親孝行とともに

親に甘えることも、いいことかも知れませんね♪
2009年11月1日 23:22
大変でしたね、御悔み申し上げます。

感謝の気持ち、きっとお義父様は、分かって居られますよ。

いつも感謝の気持ちを忘れず、これからも奥様と頑張って下さい。

自分は、昨年母を亡くし親孝行出来ずじまいでした。

是非、親孝行してください!
コメントへの返答
2009年11月1日 23:29
会長さん、ありがとうございます!

救われるような言葉です。
ありがとうございます。

会長さんも昨年お母様をなくされたのですね

・・・

私も実の親は二人とも健在なので

ちゃんと親孝行したいなと思いました。

感謝の気持ち、本当に大事です・・・。
2009年11月1日 23:38
こんばんは。
心中お察しします。。。


でも言葉じゃなくて気持ちは伝わってるはずです。。

親孝行って、したくてもできない人(自分含め)もいろので

できる時にできるといいですね♪
コメントへの返答
2009年11月1日 23:51
こんばんは!
お心遣い ありがとうございます。

親孝行って 行動だけでなく、言葉

でも気持ちでも伝えることが出来ると

きっと相手も嬉しいと思います。

確かに、親孝行が出来る親がいるという

ことは、幸せなことですね・・・。

ほんとに少しでも、出来るときに出来ると

いいなと思います。

伝えることって 重要ですね・・・
2009年11月1日 23:52
お悔やみ申し上げます。

くじらりらさんの今の思い、きっと伝わってると思います(^-^)

皆さんに悲しんでもらえて幸せだと思います(^-^)

あまり思い詰めないでくださいね(^-^)
コメントへの返答
2009年11月2日 0:09
流さん ありがとうございます!

そうですね、みんなが義父の死を

とても哀しんで 残念がってくれました。

義父は幸せだったと思います(^-^)

大丈夫です・・・ありがとう(^-^)
2009年11月2日 0:01
こんばんわ。。。

義父さんのご冥福をお祈りします。
奥様の方も大変かと思います。そんな時こそ、くじらりらさんの支えが一番ですから。。。

くじらりらさんも、大変だと思います。ただ、その気持ちは、きっと義父さんに伝わってますから。。。

コメントへの返答
2009年11月2日 0:14
こんばんは!

お心遣い 感謝します。

こういうときこそ、自分がしっかり

しないといけないですね。

気持ち、義父に伝わってくれてれば、安心し

ます。

ありがとうございます!!

昨日は、そんな実家からの帰りだったんで、

ちゃんこさんの見かけましたというメッセに

驚きながらも、嬉しくて少し元気になれたんで

すよ!

ちゃんこさん、あざっす♪♪
2009年11月2日 0:59
こんばんは
義父さんのご冥福心よりお祈り申し上げます。

自分の親も気がつけば60歳を超え、もう70近くになりました。
「ありがとう」ってなかなか言えないですが、この言葉が一番うれしいだろうなって思います。
親として子として一番大事なのは感謝の気持ちですね。

奥様もくじらりらさんも気を落とさずに・・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 12:31
こんにちは!
ありがとうございます。

親に対して「ありがとう」って
ほんとに言えないものですね(^_^;)
感謝の気持ちがあれば、色々な
人との関係もうまくいくものですよね。

ゴリへいさんも親御さんを大事にしてあげて
くださいね。
2009年11月2日 8:12
おはようございます。

たいへんでしたね~

義父様の御冥福心よりお祈り申し上げます。


つりパパさんや奥さんが義父さんより長生きされた事が一番の親孝行だと思います。

子供に先に逝かれるのは辛いですからね!?

大変でしたでしょうからゆっくりされて下さい。
コメントへの返答
2009年11月2日 19:19
墨好きさん、お心遣いありがとうございます。

親にとっては、子供が元気に育つことが

何よりの親孝行ですね。

その意味では、妻も親孝行していたんだなと

思います。

ほんとにみなさんの暖かい言葉に、

励まされてばかりで感謝です・・・。
2009年11月2日 12:54
こんにちは。

義父様のご冥福お祈り申し上げます。

自分もこういう時に、多くのみん友さんのコメントで助けられました。

上手く言葉にはできませんが、実の息子のように可愛がられたってことは、義父様もくじらりらさんが息子になってくれて嬉しかったんじゃないでしょうか。

しばらくは大変だと思いますが、義父様もきっと感謝されていると思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月2日 18:59
こんばんは!

お心遣い ありがとうございます。
ほんとはここのブログに書いて
よいものかさえ悩みました(^_^;)

でも、こうしてみなさんの暖かい気持ちを
頂けてとても嬉しいですね。

互いに甘えることも孝行なのでしょうね。
ほんとにありがとうございます!
2009年11月2日 17:36
ごめんなさいm(__)m
今朝トイレで出勤前に慌てて携帯で書いてたので名前間違えてしまいました。

コメントへの返答
2009年11月2日 19:01
いえいえ(^_^;)
私も勘違いや書き間違い、多数あります
(汗)ので、じぇんじぇん気にしないで
くださいね(*^^)v

それよりも出勤前の忙しい時間に
コメントしてもらって嬉しいです。

おざっす(にゃんさん風に)です!!
2009年11月2日 20:24
こんばんは。

義父様のご冥福心よりお祈り申し上げます

入院して間もなくの事でいろいろと大変でしたね。

自分も両親は健在ですがなかなか面と向かって言葉にするのは恥ずかしくって……

くじらりらさんのブログを拝見させて頂いてもうちょっと親孝行しなければいけないなぁと反省しています。

気持が落ち着いて元気になられたらお近くなのでお会い出来ればいいですね。
コメントへの返答
2009年11月2日 22:31
こんばんは!

お心遣い ありがとうございます。

何度か入院しては元気に退院できて
いたので、今回もすぐに退院できるかなと
思っていた矢先だったので。。。

親にはなかなか言えない言葉、特に
現在のような年齢ならば余計に
「ありがとう」って、思っていても
なかなか言えないですよね・・・

でも、本当に、伝えたい相手には
思い切って言う勇気が必要なんだと
教えられた気がします。

ええ、nanai7さん、近くなのでぜひお会いして、またたくさん話しましょう♪

Fリップも見てもらわなきゃ!!

2009年11月2日 22:14
こんばんは。

義父様のご冥福をお祈り申し上げます。

くじらりらさんからそう思ってもらえる義父様は
お幸せですね。

うちは、実父が亡くなっているので
なおさら私も義父に対してそう思いたいのですが
ムリなんです。

これ以上書くと、イカリingになりそうなので
やめます。

くじらりらさんは、元気出してくださいね。
コメントへの返答
2009年11月2日 22:46
こんばんは。

ねこたらさん、ありがとうございます。
ほんとにみなさんの言葉に励まされました。

私も19歳で地元を離れて、親の大切さを
知りました。
 
自分ももし子供達が結婚したら、義父のようになりたいと思いましたよ。

いろんなことを考えさせられたこの数日間でした。

ねこたらさんも色々とご苦労されているようですね・・・。
ほんとに人間関係は難しいです。

ねこたらさんも負けないでくださいね!!

元気をみなさんからたくさん
戴きましたよ(^v^)
2009年11月4日 9:23
おはようございます。
お義父様のご冥福をお祈りいたします。
お義父様も、くじらりらさんが辛い思いをしないよう・・最後を見せず旅立たれたのかも?
心中お察しいたします。お気落としのないよう、元気を出して下さいね。
コメントへの返答
2009年11月4日 12:34
こんにちは!

お心遣い ありがとうございます。

ほんとにそうかもしれませんね・・・。
一緒に住みましょう、と言っても、
遠慮してか、「一人でも大丈夫だよ」と
言っては、自分の家に拘ってもいました。

義父には辛い思いをさせてしまいました・・・。

みなさんのお言葉に励まされ、おかげさまで
元気になりましたm(__)m
ありがとうございます。


プロフィール

「やっぱり、新車はいいなあ」
何シテル?   05/01 09:55
久しぶりに乗換ました。前車みたいには弄れませんが、出来る範囲で頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
14年ぶりに買い替えました! まずは内装弄って、外側は今後ゆっくりと・・・
ホンダ フリード ホンダ フリード
弄りたいとこはたくさんあれど、なかなか時間が取れなくて何も出来てません(^^ゞ いろいろ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation