今年ももう1ヶ月が終わろうとしてますね。 早いですねぇ・・・ ところで・・・ 洗車に関してですが・・・ フリードに乗り換えてからは、固形ワックスは一切使わずに 費用対効果の高いコーティング材を幾つか見つけては使ってきました。 最初は、クリスタルガード・プロ しかしこれは1回買って終り。 値段の割りに撥水効果も艶も思ったほどではなかったです。 次に使い始めたのが、パーマラックス これは濃縮タイプで、今でも使っており、 1年以上使ってもまだ1/3は残ってます。 施工も簡単で、艶もなかなか出ます。 ボディだけでなく、プラスティックや樹脂にもホイルにも 使えて便利です。 しかし、もっと撥水力が高く、ホワイトボディでも 深い艶が出るものはないかと探して使ってみたのが これ・・・お試し版ですが、右の小さなボトルの商品 GoodSpeed社の『プラス フイリップウオーター』という シリカガラス樹脂配合の、超撥水型業務用ポリマー剤です。 まだ使って一ヶ月ですが、一回の施工の割りにいまだに 艶を保っており、水洗い洗車しだけで汚れがかなり 取れます。 また、撥水能力も持続しており、かなりお気に入りです! 今後また使用感をレポートしたいと思います。 もう一つ、気になる商品は、写真左のもの。 同じくGoodSpeed社の 高性能キズ消しキット『QUIXX』 スクラッチリムーバー ドイツ製の高性能なキズ消しキットで、浅いキズから、やや深いキズまで簡単に効果的に 消す事ができます。とのこと(*´艸`)♪ 自分の車やえきぐれさんの車で少し試したら、 確かに浅い傷はすっかり消えます!! もう少し試してみてから、インプレしますね~。 そんな寒い日が続く、土曜日の23日に デッドニングの師匠宅で、作業オフが開催されました! 生徒A 生徒B 聴講生C 聴講生D 謎の登場人物E という顔ぶれです。 こんな作業中の写真 こんな撮影会 フォトギャラ①フォトギャラ②フォトギャラ③フォトギャラ④フォトギャラ⑤かわらやさんのデッドニングの奥深さを垣間見た、 とても充実した楽しい一日でした! かわらやさん、場所の提供や細かなご指導を寒い中 ありがとうございましたm(__)m やまけんさん、えきぐれさん、デッドニング完成したら 音を聴かせてくださいね! ゆずさん、イカ焼きしたら見せて下さいね(^o^)/ daddyさん、また今度ゆっくり車に乗せて、静穏化を 体感させてくださいね! 私もロードノイズ低減化に向けてがんばろぉ♪