• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

重ステ重ステ重ステ

重ステのメリットはなんなんだろ…?
最近、プラス思考で考えてます。

重ステが好きでパワステユニット取っ払う方もいるわけですから、なにかメリットがあるんでしょうね。

軽量化、フィーリング、路面との一体感…

まぁ確かに軽すぎたら路面からステアに伝わる情報が少なくなりますね。

タイヤが路面に喰いつく感じは重ステになってよくわかる事ができました。

まぁこうなるのも何かの縁だから気ままに乗っていきましょうか

治せるまでいっかぐらい…の気持ちで。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/26 00:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年8月26日 13:08
はじめまして、こんにちは。

過去ブログのコメントになってしまいますが、、

>「ウィーン、カチッ」と燃料ポンプ作動音と似た、なにかの作動音がした気が…

32と33で違うのかもしれませんが、
おそらくアテーサの油圧ユニットの音だと思われます。
もしかして結構な頻度(1回/10~30秒)で
後の方から「カッチン」と出ませんか?
(その時、電圧も落ちる(すべての照明が一瞬暗くなる&一瞬息つきもする)ので気づきやすいと思いますが、、)

この場合、油圧ユニットにあるアキュームレータの交換で治るようです。
(これはあくまで32の場合ですが、、)


自分のはパワステ(HICAS)系統には(おそらく)不具合はありませんが、
「カッチン」に合わせてたまにHICASランプが点くとその瞬間にパワステがガクッと重くなります。


と、ここまでかいてて、33のHICASは電動だったことに気づきました、、
関係ないかもですね^^;
制御が同じ(似ている)なら解決の道へつながるかも?

長文失礼しましたー。
コメントへの返答
2008年8月26日 18:37
はじめまして。コメントありがとうございます!

アドバイス助かります(TωT )
確かにリレー音の後にHICASランプが点灯しパワステが重くなりました。

でも、それ以降その現象は起きてないんですよね…

気になるのがタワーバーの張り調整をすると一時的に軽くなる事です。その後なぜかまた重ステに戻る…

パワステが軽くなると重くしようする…

一体なんなんでしょ('~`;)

本当に参考になるアドバイスありがとうございました!

プロフィール

「エア漏れが止まらない http://cvw.jp/b/424616/39928766/
何シテル?   06/12 21:57
車が大好きです。釧路で100チェイサーに乗ってます(´-ω-`) ドリフト頑張ってます(´∇`) 頑張ってましたが、そんなに頑張ってません(・・;)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパー スライドピン固着修理(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:07:38
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 12:33:23
右リアブレーキキャリパー交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 00:24:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
7月11日 納車 相棒として宜しく(゜ロ゜)b 沢山良い思い出作ろう!!
スズキ ジムニー ファイナルジムニー (スズキ ジムニー)
またも個人売買で懲りずに買ってしまったジムニー。まわりには普通の軽自動車買えばいいのにと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この手の車は全然興味なかったのに、林道に付き合ったらなにやら影響されて初めて買ったジムニ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成9年式 後期型 自分で2オーナー目。 大切な愛車でした。色々な思い出と時間を共にし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation