• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

祭りの朝

祭りの朝今日は地元の神社の秋祭り、マンションの近くの町の新調した屋台が町内をお披露目も兼ねて巡回中。
これから、各地で勇壮な練り合わせが行われます。
Posted at 2013/10/13 09:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元の話題 | 日記
2013年10月13日 イイね!

208登場から一年

207に変わるプジョーの主力として登場した208が日本に上陸してから一年。
 

たしか、デビューフェアーがFBM当日と重なっていて「PJって空気読んでないなぁ」って思った記憶が・・・・



ボディーはダウンサイジングされ、インパネ周りの操作系も一新されましたが、目玉のセンターのタッチパネルにナビは当初は未対応、ミッションもATは207と同じAL4をそのままキャリーオーバーと今後の販売の主力モデルにしては「やっつけ仕事」的な部分が正直感じられたのも事実です。

その後、ホットハッチであるGTiでは流石はプジョーと思わせるクルマを出してきたものの、販売でメインとなるはずだった3気筒モデルは2ペダルの開発が難航して未だにMTのみ、ショートリリーフのAL4モデルもBMWとの提携解消でエンジンが供給停止が決まっているようで今後の先行きは不透明・・・

先日のオーバーヒートの修理の際に聞いた話では3気筒エンジンは流石にパワー不足ということでターボ化されるとか、RMTはアイドリングストップやクリープをつけるのが難航しているとか、そのRMTもショートリリーフで6ATが最終的にはとってかわるとかいった噂もあるそうです。

進化して行くライバルたちに対し若干「ほったらかし」にされてる気もする208、クルマ自体は良いと思うだけにもう少しテコ入れしてほしいですね。

左足に不安を抱える私としてはGTiやXYに6ATを搭載してくれたら嬉しいんですが。
Posted at 2013/10/13 09:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation