• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

福祉車両

福祉車両今日は職場の外出レクで近くにある商業施設へ出かけてきました。

利用者5名、スタッフ5名でハイエースとワゴンRの福祉車両に分乗して出かけたのですが、私はワゴンRの方の運転を担当。
リアに車椅子を固定した状態で一名、助手席に介助で座ってもらって一名の3名乗車で走るワゴンRは流石に重く、乗車している利用者にも注意しながら普段通勤で走っているコースをまさにえっちらおっちらという感じで走ってました。

以前勤務していた施設ではキャラバンの福祉車両も運転した経験がありますが、こういう福祉車両って特装でコストがかかる分、タイヤやブレーキはショボく重心が高いこともあって運転には結構気を遣います。
ましてやデイサービスの送迎ともなれば、利用者で満員ですから急ブレーキや急ハンドルは厳禁ですし旧い市街地での送迎では駐車場所が無くて後続車に迷惑をかけることもしばしばだと思います。

もし、街中で福祉車両を見かける機会がありましたら、そういったことも踏まえて暖かい気持ちで見守っていただければ嬉しいです。
Posted at 2014/04/30 19:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2014年04月29日 イイね!

GWは荒れ模様でスタート

GWは荒れ模様でスタート今日から世間ではGWがスタート。
行楽の予定を立てていた方にはあいにくの雨模様で、ウチの近所では夜になって雷を伴った激しい雨が降りました。

昔、携帯の保守部門でエンジニアをしていたころは、工場の休日に合わせて10連休などという大型連休もあったりしましたが、現在の介護職になってからは、夫婦共に夜勤アリのシフト勤務になったのでほとんど関係が無くなってしまいました。
強いてGWを感じるとすれば、全寮制の高校に入学した長男が帰省してきたくらいでしょうか・・・

家との連絡用に学校指定で購入させられたi phone 5を持っているにもかかわらず入学以来音信不通、本人曰く「忙しすぎて時間が無い」とのことでしたが、実際のところ使い方解らなかったのかも^^;。。
Posted at 2014/04/29 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2014年04月28日 イイね!

どっちに行こうか・・・・

どっちに行こうか・・・・5/25(日)、福井ではFTP2014そして尼崎ではフレンチフレンチ関西がそれぞれ開催されます。

昨年、初参加したFTPも独特の雰囲気のイベントで楽しかったのですが、今年はどっちに行こうかな?

流石にハシゴってわけにはいきませんしね^^;;。。。。
Posted at 2014/04/28 19:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2014年04月27日 イイね!

アイテム追加

アイテム追加オープンカーの必須アイテムである帽子が紫外線ですっかり色あせてしまってたので、昨日プジョー神戸西で新たなプジョーロゴ入りキャップを購入してきました。

そして、GW期間中のイベントとしてやってるFKを成功させてプジョーロゴ入りのミニボールもゲット。

新しいプジョーキャップでこれからのオープンドライブは万全?
Posted at 2014/04/27 05:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2014年04月26日 イイね!

CC退院しました♪

CC退院しました♪ソレノイドバルブの不良で走行中にエマージェンシーモードに入ってしまうというAL4では定番のトラブルを発症したCCの修理が完了したのでプジョー神戸西にCCを迎えに行ってきました。



ディーラーに入ってまず目に入ってきたのは208T16を彷彿とさせる(というより205T16ですが・・)カラーリングをまとったGTi
東京のDが製作したデモカーだそうで、全国を巡業中みたいです。



そして、納車前のRCZ-R



固定のリアスポイラー、そして2本出しのマフラーが格好イイです



CCの修理の方ですが、やはり定番のトラブルだけあって対策品が出ているそうでそちらに交換、耐久性には一抹の不安を抱えるAL4だけに、これで少しは安心して乗れるのかもしれません。
あと、エンジン停止時にショックが大きかったのでそちらの方も伝えていたのですが、そちらの方も保証期間ということで念のためエンジンマウントを交換してもらえることになりました。



走行距離はまだ27,000km程度ですが、初年度登録から6年経過してゴムの劣化もあるでしょうし数年後に交換となれば結構な出費になりますから(206の時8諭吉程度した記憶が・・・・)補償期間中にしっかりダメ出ししてこれからの維持費を節約したいですからね^^v
Posted at 2014/04/26 15:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation