• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいまいぱぱのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった)
知らなかった。

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)
有 8年程前の為詳細覚えてません。
■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
トヨタ ヴォクシー 20年式 ZRR70W 4気筒
■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
あります。
■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )
1、 バッテリー

■フリーコメント
現在所有の車にてプラグ交換を考えていました。
ボッシュさんのプラグは興味があるので使用したいです。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/05 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年05月27日 イイね!

バトンリレーだそうです((((;゚Д゚))))

バトンリレーだそうです((((;゚Д゚))))皆さん

どうもです!!

根拠は不明なのですが、バトンリレーと題するものがきましたので記載して
私が楽しい回答を必ずして頂けるであろう師匠にバトンタッチしたいと思いますヽ(*´∀`)ノ



1 あなたの愛車は?
A: トヨタ ヴォクシー ZRR70W ブラック202

2 新車?中古車?
A: 中古の方が経験豊富でテクがあって好き

3 おいくらかしら?
A: 1回アジアンなら8000円位でOK

4 一括?ローン?
A: ローン地獄で多重債務(爆)

5 年式は・
A: 平成20年式だけど昭和40年代女性が好き


6 今、走行距離はどのくらい?
A: 30000キロ過ぎました。年々飛距離が落ちてます・・・


7 納車して何年目?
A: 8月で丸4年です。


8 いつまで乗る予定?
A:壊れるまで乗る予定です。

9 愛車のテーマは?
A: 釈由美子が一番好き。

10 エアロのメーカーは?
A: アドミ・ロジャムとか

11 ホイールのメーカーは?
A:TOPY


12 ダウンサス?車高調?エアサス?
A: 車高調ですがアンダーとトップの差は高い方が好きです。

13 洗車は月何回?
A: 月4回位です。

14 燃料は月どれくらい使う?
A: 計算してませんが、梅酒を350ml×30

15 一番高かったパーツは?
A: ナビかな~

16 今まで総額幾ら掛けてます?
A: 諸事情により、お答えできません。秘密に購入が多いので。

17 この車でよかったこと
A: 素晴らしいお仲間に出会えた事です。

18 この車で悪かったこと
A: 釈由美子じゃなかった事。


19 一番のお気に入りポイントは?
A: 顔良し、スタイル良し!!

20 一番嫌いなポイントは?
A: 痩せすぎ、太り過ぎは無理。


21 次乗るなら何に乗る?
A:シャーザクかサザビー

本当は



インプレッサWRC仕様!!これが一番

22 愛車以外で好きな車は?
A: ナイスバディの女子

23 恋人・旦那・奥方に何に乗ってほしい?
A: 興味なし


以上、アンケート終了ww

さて、次に回覧板を廻す所は・・・


こかゆこさん!!!!




宜しくお願いしま~す(n‘∀‘)η
Posted at 2012/05/27 21:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月08日 イイね!

はじめての動画アップ してみました~

はじめての動画アップ してみました~皆さんこん○○わ~♪

今後戻りは出来ないスペアーのヘッドライトを殻割して加工に没頭し、
格闘している真っ最中なあいまいぱぱです(^^)


ヘッドライト加工って大変ですが面白いですね~

色々とセンスと工夫も必要ですが、自分だけのヘッドライトにする楽しみは
やれば味わえるDIYです。

ショップ様に制作してもらえば綺麗で良い物が完成するのでしょうが、お小遣いで
コツコツやるにはDIYですよね。

心の中で割ってみたいと思っている人は多いかと思います。

あ!そこのあなた!!

是非チャレンジしてみましょう^^

後戻りの出来ないあっちの世界へ行く事ができますので(笑)


でもDIY技術や知識など様々なレベルは上がると思います。

勇気が一番必要かも(汗


そうそう!

タイトル通り、初めて動画アップしてみました~
アップしてみたくて無理やりブログアップするネタを『ヘッドライト加工』にしちゃいましたが・・・

本題はたけっち工房さんの流れるユニットを点灯テストした時の携帯動画をアップしたので
よろしければ見て下さいね!!!

Posted at 2012/05/08 12:48:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り系 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

お~いかけて~  ジャムおじさん工房♪

お~いかけて~  ジャムおじさん工房♪どうも!!

あ、この画像は私のではないよ~ん^^
すいません。ジャムおじさん。


で本題ですが
ヘッドライト弄りを初めて殻を割るとあれやこれもしたくなり
妄想が~
妄想が~
欲望をみたすには~

どんな欲望も諭吉さんや夏目さんが次々と去っていくのね~

いろんな欲望を満たしたい私!!!


まぁ今回はヘッドライトなんですが・・・

しかし実際やってみるとここにLEDをあーだこーだ考え、注文しては繰り返し。
私は作る前に性格上使用するパーツが全て揃ってないとなんか作業する意欲が
半減しちゃうんです。

そんな事で揃えて着手しない弄りもあり本当に嫌な性格だなぁ~と反省。


でもこのお方『ジャムおじさん』が熱そうな工事をしているから追いつけ追い越せと
クサマダラ工房も頑張ってます(^^)


さて妄想通りうまくいくのか?妄想で終わるのか?


これからの工程はまだまだ初心者のLED系っす。どうしようかなぁ~

長々独り言でした。



ヘッドライト加工その②塗装編へ


Posted at 2012/04/19 01:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り系 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

おらも『あっちの世界』へ

おらも『あっちの世界』へどうも~

タイトル通りおらも『あっちの世界』へ行ってきますよ~

今のヘッドライトはオークションで出来上がっているヘッドライトを殻割りし、ブラックアウトとブルー目のみ
加工を加えたイカリングバージョンなのですが、
ヘッドライトが余っていますので一から自分で作りたいなぁ~と思って早2年。

だって~
『ジャムおじさん』があっちの世界へ行ってしまったのが刺激になり、それなら
私もあっちの世界へ行こうじゃないか~



クサマダラオオコビトはあっちの世界で頑張る事を決意しました。





ただそれだけなのですが・・・・・


ではでは(^^)


あっちの世界への入口はこちら
Posted at 2012/04/16 01:43:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り系 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ハリアー ペダルセット(海外製) http://minkara.carview.co.jp/userid/424684/car/2427948/8877501/parts.aspx
何シテル?   12/10 21:14
はじめまして 『あいまいぱぱ』 と申します。 車ネタ等以外はブログなど滅多にアップしません。 パーツ、整備手帳が主になりますが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクリルショップ はざいや 
カテゴリ:ネットショップ等
2011/02/01 12:11:15
 
MK工房MK-studio(ステッカー制作) 
カテゴリ:ネットショップ等
2010/06/10 11:23:49
 
LED PARADISE☆エルパラ(LED系) 
カテゴリ:ネットショップ等
2010/06/10 11:21:57
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
あいまいぱぱと申します。 ヴォクシー70からハリアー M’s SPEED. EXE-LI ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
一つ前の愛車。10年乗るつもりで頑張りましたが突然ラジエーターに大きな穴が開き走行中に冷 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
約10年頑張ってくれたヴォクシー70です。 このヴォクシーに乗ってからみんカラを始め、色 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation