
ひさしぶりのブログです。
だって、車ネタがないんだもん(苦笑
8月末に徳島の実家に帰って親父と昼飯に出たところ、画像の警告が・・・!
なんか、てんこ盛り出て焦りました。
すぐに担当営業に電話!・・・ とにかく聞きたかったのは「高速乗って大丈夫?(=帰れるの?)」
とりあえず、横滑り防止が機能しないとかなんとかで、無茶な運転さえしなければ大丈夫との事で一安心。 「ホッ、帰れる」
で、親父との会話もそこそこに、早めに帰って、Dラーに持ち込み、調べて貰ったら、DSCハイドロリックユニットの故障との事でしたが、部品が国内に無いので1か月くらいかかりそうとの事。
それなら、12か月点検と併せて作業をしてもらう事にし、本日やっと完了。 先ほど引き取ってまいりました。
ちなみに、このユニットは単体で25万程するらしいのですが、保障扱いで対応してくれました。
おかげさまで、かかった費用は点検と合わせて片手少々。
後でみんカラを徘徊してみると、同様な事象に逢われた方もちょこちょこいらっしゃるようで、その方たちの中にも新車保障切れだけど保障扱いという方も。。。
あくまでも憶測ですが、簡単にJAPANが認めてるって事は、このユニットはちょっと弱いのかも?しれませんね。
それにしても、M3も早や4年、新車保障は終わってるし、
距離は乗ってないけど
ポ~ンは精神衛生上よくありません(笑
でも、この高回転NAを手放すわけにはいきません。
もっと高回転NAなF様とかを所有できる身分になるまでは・・・(爆
Posted at 2011/09/29 14:22:48 | |
トラックバック(0) |
M3 | クルマ