• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiyanのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

行ってきました^^

みんカラお友達のnorisa-papaさんにお誘いいただきましたので

に行ってきました。 岡山国際は初めてです。

往路、前を走られてる車をパシャリ
さて何でしょう?^^;  今回もnorisa-papaさんの一声で素敵な車が♪



レース前の貴重なお時間にパドックにお邪魔し、


にも座らせていただきました^^ papaさんgakuさん写真欲しいのでよろしくお願いします^^;

サーキットは行くと走ってみたくなりますね~

阿讃を卒業(どうしたら卒業なのかは私も知りませんけど)したら、
次は岡国を走ってみたい!!




参加の皆様 お疲れ様でした。
...いつもながら途中離脱で失礼いたしましたm(..)m

Posted at 2009/05/17 17:25:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

懐かしい..そしてワクワク^^

天気が良かったので、ブラっと嫁とドライブに。
突然決めたので目的地を何処にしようかと迷った挙句

四国自動車博物館へ行ってきました。
実は10年以上も高知には行ってません(多分) 2車線化されて初めての高知道(笑)
まあ、フェラーリとかポルシェとかを展示してるんだろうな...くらいの気持ち。

やはり、ありました 名車たち





その他、いろいろと...。


ところが、私の心を鷲づかみにしたのはコチラ!







なんでこんなにカッコイイの?! 勝つための車・・・機能美でしょうか...。
ディノも良いけど、フォードRS200も欲しい!
言うのはタダなので(自爆)

ちなみに展示場は私たち夫婦の貸切でした。。。
Posted at 2009/05/09 18:29:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

ボロ隠し?

ボロ隠し?買ったときからボンネットにはタイヤでも置いてあったような、まぁるい塗装はがれがありました。
ヘコミもありますけど(笑)

なんか気になりだして、塗装屋さんでボンネットの塗装費を聞いてみたら、5万円くらいかかりそう...絶対無理!(汗)

ということで、家につや消し黒の缶スプレーがあったので、適当に塗っちゃいました。

すると、嫁が...「ヘルメットかぶった誰かさん(当然私ですな)が泣いてる顔みたい」 「真ん中に三角形(鼻)も書こっ!」  って、オイオイ!(汗)

  痛車ですか!?(爆)


Posted at 2009/05/02 16:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ

プロフィール

健康面で、いろいろと「歳」を感じる「歳」になってしまいました。 で、2016年10月からは、E92M3とF48X1に。 ほとんどX1が主になりそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B3 いっきゅうさん (BMWアルピナ B3)
2021年 1月22日に注文。 2021年12月10日納車されました。 ニックネームは、 ...
BMW X1 BMW X1
2016. 10. 8 納車。 xdrive 18d xline 座席が高い分、運転も楽 ...
トヨタ アクア まっくろくろすけ(発展途上?) (トヨタ アクア)
初ハイブリッドです。 2016.10 兄のところへ行きました。 日々の移動手段の車と ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011.3~ 通勤快速です。 コンパクトで、元気もりもり、DSGも超スムーズ、良い車だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation