
私が選択したオプションは、
アルピナグリーン、デコライン・シルバー、右ハンドル、パドルシフト、サンプロテクションガラス、ガラスサンルーフ、ガルバニックフィニッシュ、ランバーサポート、オートマチックトランクリッド、
セーフティパッケージ(アクティブプロテクション、ドライビングアシストプロフェッショナル、BMWレーザーライト、パーキングアシストプラス、ヘッドアップディスプレイ)、
ラグジュアリーパッケージ(ヴァーネスカ・レザー・インテリア、ALPINA classic20インチ・ホイール&タイヤセット、アコースティックガラス、レザーフィニッシュダッシュボード、harman&kardon)....合計で約250万
考え方として、アルピナ独自の物を除き、ベースモデルであるM340iに標準装備されている装備と同等を目指したものの、費用を抑えたい事もあり、私には不要と思われる物として、ジェスチャーコントロール、リアシート・ヒーティング、TVチューナーは選択しませんでした。....この3装備で約24万
少しだけ残念だったかも?は、○○レザーメリノインテリアを選択すると、ドアの上部もレザーになる事を後から知った事でしょうか。ダッシュボードがレザーだけに悩みどころだったと思います。
まあ、初めてのアルピナだけにパッケージを選択しておけば無難だろうと考え、2つのパッケージを基本にして、欲しい装備を追加する形で決めました。 実車が来て、結果的に今の時点で全く不満無く、十二分に満足している次第です。
走りの方はまだ慣らし中で、今は上限で2,000回転を意識(スタート時は厳しいです マニュアルの指示は、500km迄は3,500回転を上限)して走らせてますが、上まで回せるようになったら、また感想を述べてみたいと思っています。
ただ、慣らし中でも乗り心地?走行フィーリング?は、これまで味わった事のないスムーズさ?素晴らしさ?を感じてます。 あ~~早く踏みたい~~!!
Posted at 2021/12/17 20:20:07 | |
トラックバック(0) |
B3 | 日記