• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiyanのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

諸々② マフラー

諸々② マフラーB3のマフラーは、オーバル4本出しで、Mモデルのようにタイコから4本のパイプが出ているか、左右2本パイプが出てて各エンド部分で2本になってるものと、勝手に思い込んでいました。
ある時、ふとしゃがんで覗き見たところ.....何か妙な感じが。
んん、内側のパイプの向こう側に何か見える。んっ、タイコから出たパイプの側面が見えてる。そしてそのパイプも左右外側のパイプの手前迄しか無いみたい。
タイコと「4本出し部分」とは繋がってなくて、実はその手前迄の左右2本出し状態。M340iベースだからという事は無いと思うんですが、デザインのため? この「4本出し部分」はマフラーカッター? いや、繋がってないなら、この表現も正確では無いですよね。

若い頃なら、機能重視にこだわって、ドレスアップ的な要素はあまり好きではなかったんですが、今は、何でこのようになっているのか、よくわからなくても、「アルピナなんでまあ良いか、綺麗な車だし」です。 ちょっと残念な感はありますけど(苦笑)
追々は正しい理由も調べてみたいですが、いろいろ発見があって面白いですね。ほんとまだまだ勉強不足。(これも地方ゆえ、もあるのかな)
まあ、これからもぼちぼちと。です。



Posted at 2022/02/10 14:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2022年02月09日 イイね!

慣らしの経過(記録②)と諸々を少々

慣らしの経過(記録②)と諸々を少々2月1日に1,500kmに達していますが、その後の「徐々に回転を上げて....」に少々悩ましい思いをしています。
一般道では、荒めにアクセルを踏みこんでも3,000回転程度でシフトアップするので、パドルを使ってマニュアルモードで回転数を維持しようと思ったのですが、それなりの負荷がかかっていないとダメみたいで、しばらくするとM→Dに勝手に変わってシフトアップもしてしまいます。
M3はマニュアルでしたし、パドルを使えば同じように扱えるものだと簡単に考えていたのですが、なんかややこしい感じです。まだ勉強不足なんでしょうか。まあ、良識を持って走行する場合は3,000回転少々も回せば充分なんで、今後はいろいろと試しながら(最近の車のハイテクに関する勉強も)ぼちぼちと進めていくことにします。

で、諸々の①
アルピナ乗りの先輩方のブログ等で知ってはいたのですが、
想像以上に面倒ですね。デコライン!(爆)
写真はフロントリップの端、タイヤハウス側の折り返し部分が少し剥がれているのを見つけたので、再度引っ付く事を期待して、押さえ付けてから、とりあえずセロテープを貼ったりして(笑)
以前には、フロントフェンダー前端の尖った所に洗車後の拭き取りに使ったタオルの糸くずが引っ掛かっているのを見つけました。以後は水滴を押さえて取るように気をつけたりしています。(下手すると早々にデコラインレスになってしまいそう(汗))
BMWのラインで塗装後にアルピナに運ばれてから貼るという工程になっているからだとは思いますが、何とかしてもらいたいものですアルピナさん。なんて。

で、次の諸々②は、マフラーについて。
いろいろ現車を見るまでは思い違いしてた事がありますね。勝手な思い込みが。
実はごく最近まで気がつきませんでした。また後日、書かせてもらいます。
Posted at 2022/02/09 19:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

健康面で、いろいろと「歳」を感じる「歳」になってしまいました。 で、2016年10月からは、E92M3とF48X1に。 ほとんどX1が主になりそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

BMWアルピナ B3 いっきゅうさん (BMWアルピナ B3)
2021年 1月22日に注文。 2021年12月10日納車されました。 ニックネームは、 ...
BMW X1 BMW X1
2016. 10. 8 納車。 xdrive 18d xline 座席が高い分、運転も楽 ...
トヨタ アクア まっくろくろすけ(発展途上?) (トヨタ アクア)
初ハイブリッドです。 2016.10 兄のところへ行きました。 日々の移動手段の車と ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011.3~ 通勤快速です。 コンパクトで、元気もりもり、DSGも超スムーズ、良い車だ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation