• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四様のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

NSR250その後…

NSR250その後…無事業者さんから輸送して頂きましたが…

完全にエンジンが逝ってまして、とりあえず下ろしてバラしてみました。
まずフロントシリンダーが、完全にデトネってピストン&シリンダー&ヘッドがおしゃかでした(泣)

出品してる時に、エンジンから異音はありますがアイドリングふけあがりは良好ですって…
実際は、アイドリングのバラツキ、エンジンパンチなし、おまけに水温かなり上昇。
来た時、近所のお山に回転あげずに試乗しましたが、行きなり焼き付きの後輪ロック。
ヤフオクで、バイク買うのが怖くなりましたね。
気長に近所で、現車確認出来る個体探すのが一番良さそうです。

とりあえず動けるように、ダメ元で懲りずに中古のエンジン買いましたが、距離は少しのびてましたが前オーナーのメンテの行き届いた良さげな物でしたよ。

夜な夜な作業して、形にはなりました。
ただ…
クラッチ張り付いてます(笑)

仕事は、29日から休みだったのですが暇な為アミダで勝って28日から休みになりましたよ~
てなことで、朝起きたらエンジンに火を入れてみます。
オイルポンプのエア抜きはやりましたが、キャブまでのホース間はエンジンかけないと出来ないので、混合でかけてみます。
ガツンとシフトして、クラッチ剥がれてくれれば良いですがダメならバラシ決定ですね。

なにはともあれ、幸運を祈りますかね!

もし走れるようなら29日は、NSRで初ツーリング。
もしダメだったら、NちびでCBR1000RRとXJ1300とミスマッチなツーリングです。
近場のコースになるか、箱根か富士山あたりになるかは当日集まってから決める予定~
Posted at 2009/04/28 00:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月16日 イイね!

FSWショートの結果

FSWショートの結果昨日走りました。
天候も朝から晴れて、ドライでの走行会になりました。
予定人数を、下まわってしまった為主催様の好意により、15分×4本。
そして、A-1×2&A-2×2とかなりお得な感じになりました。

そしてA-1ベストは、39:73。
A-2ベスト、37:87。
まあ猿人ノーマルだし、こんなもんでしょうかね。
タイヤは、048Mコンパウンド。
因みに二本とも、C-2です。

午前中で終わってしまったので、昼飯食べた後本コースの見学とドリフト見学、ジムカーナのNSXのドリフト見学、ショートコースのバイクの見学しました。
始めショートコース横のバンクに上がってみましたが、ヤバいすっ(笑)

昨日は、有給。
今日は、定休日なのでぼちぼち支度始めてバイクの名義変更に行ってきま~す。
Posted at 2009/04/16 08:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

FSWしたく

FSWしたく何気にヤホーのピンポイント天気予報見てみたら、御殿場朝から晴れマーク!!

焦ったすっ…

急遽ネオバからSに変更。
こんな雨の日でも、ガレージは快適に作業出来るので無理して作って良かった(笑)
会社に余ってた、にゅーてっくの添加剤などついでに入れてみたりして♪

最後の心配は、明日起きれるかだけすっ。


あっNSRが木曜日にきます。

午前中に、登録だけ行ってくるつもりだけどバイクは何時に来るかも解らないとは、困った運送会社だな(泣)


さて、皿洗って早目に寝るべ。

とは言ったもの、いつものように夜中まで起きてそうな予感。
Posted at 2009/04/14 23:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

FSWショート

FSWショート急ではありましたが、参加決定(水曜日AM)
とりあえず前に買ったオイルクーラーの部品も揃ってないので、エンジンオイルのみ交換しました。
因みに前回の交換から、約1200キロ(笑)
年末のスポーツランド山梨と、年明けにFSW本コース走ってます。
一応オイル交換ついでに下回りの点検やったら、フロントスタビのナット少し緩かった程度で問題なさそうです。
また天気予報は、雨ぽっなので今回はネオバかな?


それからNSR250買いました。
MC18のSEEDカラー(89)
部品余ってるよ~なんてエロい方いましたら、ご連絡いただけると助かります!
車両は、おそらく今週中には届くかな。
ゴールデンウィークあたりに、若い衆とツーリングがてら様子見で箱根あたりに行こうかと計画中です。
Posted at 2009/04/13 01:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月27日 イイね!

ドリフトラジコン

ドリフトラジコン本日お休みでしたが、雨も降ってバイクもビートも走りに行けないので、愛犬ロッシくんのグッズ買いにドンキホーテに行きました(笑)

関係ないけどリボルテックが、4つで二千ぐらいでしたが良い物なく断念…
たまには家で、ラジコンでもやろかと思いラジコンコーナーへ!

ふと目に止まったのが、こいつでした。
何種類かありましたが、一番カッコ良かったのがFDでしたね。
価格は、三千ぐらいだったような?
他にも沢山買ったので、良く解らなくてすんません。
組み立てですが、15分もあれば完成しますよ。

で、やった感想。

意外に良い感じです。
ちょっとパワーないけど、ミニ四駆のモーターにかえれば、走るような気がします。

まだラジドリの全然流行ってないころから、やってますが値段考えれば上出来ですね。
自分の愛機は、田宮のTA03のデヴィッドジュン仕様のFですが、こっちもやるとこないぐらい弄ってあります。
まだタミヤ1コースが、ドリフト禁止ではなかった10年ほど前は、全コーナードリフトで走ってました(笑)
モーターも8ターン付けて、気合いも入ってましたね。
因みに後ろにあるやつですが、某雑誌でドリキンと呼ばれてるやつから頂いてきたボディです。
あの頃は、ドリフトやってるやつもいなくて肩身が狭かったです(泣)

雨のカートコースで、ビートでドリフトしてからクスコのLSDのバキバキ音しなくなりましたね。
丁度あたりがついたか、デフオイル交換時期か?
実車も、ラジコンもドリフトは楽しいです!

あっ因みに、ビートはオイルクーラー付けるつもりでジャッキアップして2週間たちました…
ちびっと部品が足りなくて…
発注しようかと思ってましたが、NSR50のボアアップキット買ってしまったので、夏までこのままか…

来週には、バンディット250も来るのでガレージは置き場がなくなりそうな予感…
Posted at 2009/02/27 19:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ログインパスワード忘れて、たまに放置プレー(笑)」
何シテル?   10/21 14:42
静岡県中部ホンダビート倶楽部k.b.c会長です。 主な活動は、夏のK4GP参戦、白糸のカートコース貸し切り走行会、たまに富士スピードウェイの走行会に参加です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは、最初パチスロで勝ったお金で足車に買っただけでしたが、なかなか面白くて結局メイン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation