• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

黄色いバケツで元気いっぱいに(^o^)丿

黄色いバケツで元気いっぱいに(^o^)丿 こんばんは~。

今日はものすごい寒さですねぇー(*_*)
会社でも風邪ヒキさんがちらほら。。
体調管理きをつけたいですね。

さてさて、今日のブログはというと。。。

先日のRECS作業に続き、この秋『カラダの内側からキレイに作戦☆彡』
第二弾!今回は、バッテリです。

先日の30ヶ月点検で、まだ交換までは必要ないですが、
バッテリが弱めになってるとのことで。。。

やばくなる前に交換しなくては思い、検討してました。
(08モデルのバッテリは、ちょっと容量が非力だよなぁ。。)

今回は超強力&長持ちで定評のある、米国オプティマバッテリーをチョイス。
円高&デフレで厳しい日々ですが、今回はそれをうまく利用させていただきました。

そして、現状の非力さを解消する為、容量は純正46に対して、ガツンと90!
ということで、重量は約12キロ→約20キロへ・・・オモイデス。。
あと、端子位置Rで純正と位置が逆でしたが、大きな問題なく無事装着できました。
※工場長ありがとです。

交換後は早速インプレです(^o^)/
高速道路、渋滞、山道と走りまして、
トルクもアップしているような感じ。ドライブフィール良好(^-^)v

お次にオーディオがけっこう変化してて、
スーパーウーファがより厚みを増して、音質もクリア。
ワンランクUPしたような感じですv(^o^)v

これには思わず、ウキウキ&ニヤニヤ(^^♪

噂どおり、安定した電圧&放電性が良さそうです。
改めて、電気の重要性を実感しました。

って、そうなると。。。
今後はツイータ別体タイプのハイグレードなスピーカ入れたい気分になってしまうけど、
旅行行ったり、F1行ったりしたので、しばらくは我慢です…(^_^;)

※あと、これも付けてみました!
⇒気になる静音計画の新製品です。

それでは、また!
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/10/28 23:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って6年!(FD3S R ...
Koji GSⅡさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

上郷ブレイク&ラニカイモーニング& ...
2.0Sさん

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 23:48
おぉ~!!!オプティマ☆☆
バッテリー交換、自分も考えてます。
時期オーディオ系はコレになりそうな…♪
まだまだ先のお話ですが…
コメントへの返答
2010年10月30日 13:19
こんにちは~。

前からオプティマ気になっていまして、
今回替えちゃいました。

インピーダンスが低そうなので、オーディオ専用は良いかもしれませんね(^_^)v
2010年10月28日 23:53
こんばんわ!

自分のやつは寒冷地仕様なので、バッテリーもデカイ容量になってたはず・・・。

確か(;´Д`)


>重量は約12キロ→約20キロ
やっぱり容量大きくなると重くなりますね(゚Д゚;)
コメントへの返答
2010年10月30日 13:21
こんにちは~。

08寒冷地仕様ですと、65で大きいものが付いてるんですよね。
私も寒冷地にすれば良かったなと今さら後悔。。。

さすがにハイパワーなモノにすると比例して重量は重くなりますね(^_^;)
2010年10月29日 0:03
おぉ。

たしかにバケツのような形ですね。

今のところ、バッテリが弱っているような実感はありませんが、交換のメリットは大きいようですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 13:23
こんにちは~。

そうなんですよ。
洗車バケツみたいな感じです(^_^;)

08純正はセキュリティとかつけてると、ちょっとひ弱なので、寒冷地仕様くらいのバッテリーは必要かもです。
2010年10月29日 0:23
こんばんは~!

オプティマは有名ですよね。お値段も!(笑

46→90って、ガツンと行き過ぎですよ。^^
よく入りましたね?あっ、エボは後だから余裕があるんですか?
コメントへの返答
2010年10月30日 13:26
こんばんは~。

その筋では有名ですよね。
値段も高いイメージありましたが、円高の影響もあって、購入しちゃいました。

そうですね。
せっかくいくなら、ガッツリと(笑)
エボはトランク内なのでスペースは余裕がありました(^_^)v
2010年10月29日 6:12
デカΣ(゚ロ゚ノ)ノ

重量Upでトルクアップですか!

…検討しょう♪

またお会い出来るの楽しみで~す\^o^/
コメントへの返答
2010年10月30日 13:27
こんにちは~。

ガツンとでかいのにしましたが、大きさはそれほどデカくはなかったです。

Y-3.7Lでも十分な性能かなと思います。

またお会いしたいですね(^^♪
2010年10月29日 6:40
まっちさん

おはようございます。

やっぱり純正のバッテリー要領じゃもとないですよね。

僕はボッシュで115まであげました(爆)

普通の液体バッテリーは室内に入れとくとガスか室内に溜まり爆発する可能性があると脅されましたが...いまのところ無事に生きてます(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 13:58
こんにちは~。

08純正はちょっと小さすぎだろぉ~と言いたいですよね。

さすが大魔王さん、115ですか。
大魔王さんエボなら、そのくらいは絶対いりますよね。

え?そんなことがもしあるなら、エンジンルームに置いたとしても若干はそうなる可能性ありですよね???あとは倒れていたり、傾いていないか、こまめに蓋開けてチェックですね。
2010年10月29日 7:37
でか!
バッテリー容量上げると安定するんですよね。

長く乗らない時とか、寒気に注意ですよ。
オルタネーター持つのかな?
コメントへの返答
2010年10月30日 13:36
容量大きいので、取り付け位置を確定するまで大変でした(^_^;)

ちょくちょく乗っているので、その辺は心配あまりしてないです。
あと寒い地域ではないので、けっこう楽観的です。何か情報あったらご教示くださいね!
2010年10月29日 8:11
おはようございます
オプティマいいですよね!

以前の車でもお世話になってたので今回も・・・
と考えたんですが販売元に話を聞いた時に
”極微量のガスなので問題ないです”の言葉を
自分の中でうまく消化出来ずに他のにしました。

でもやっぱりオプティマがいいなぁ
コメントへの返答
2010年10月30日 13:40
こんにちは~。

オプティマ付けてみましたが、良いですね(^^♪
あとどのくらい使えるのか、今後が楽しみです。

極微量ですか。。どんなバッテリーもゼロではないはずですよ。

ぺんてるさんのバッテリーも強力で良いのが付いてますよね。
それが弱くなったら、ぜひぜひ!
2010年10月29日 8:48
おはようございます!

おーまた大きいのを逝きましたねー^^;;
しかも円高還元!?(笑
買い時期ですかね?^^;
参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2010年10月30日 13:43
こんにちは~。

そうでーす(^o^)丿
Dらーさんだと、08標準でオプティマより高いので、思い切ってコレに。
このときだけ円高還元ばんざい(^_^)v

いろいろと良い海外製品ありますのでね!
2010年10月29日 8:53
アハハ・・・

サスケもイエロートップを1年前にすでに交換済みですよ(汗
これから寒くなりますので、バッテリー交換はナイスですね♪
コメントへの返答
2010年10月30日 13:45
こんにちは。

そうですよねぇ。
バッテリー弱いと車に良いことないですからね。

ちょうど寒い時期の前でよかったです(*^_^*)

2010年10月29日 10:19
こんにちはm(__)m
エボのバッテリーは、いろいろ電装系付けると心配ですよね…
最近はみなさん結構交換されているようで参考にさせて頂きます♪
とても純正品は購入出来ませんから(笑)(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月30日 13:47
こんにちは~。

そうですね。
エボは、いろいろ電装品付いてますからね。
じゅにっくさんのは09モデルで、65タイプで大きいので、あまり心配はなさそうですが、バッテリー弱くなったら、ぜひぜひ(^o^)丿
2010年10月29日 14:59
スタリオンには95バッテリーが鎮座してます。やはり大きいのは良いですが、やはり重たいですよねー。

室内に置くには、普通のバッテリーはやや不安です。ドライなら良いのかな?
コメントへの返答
2010年10月30日 13:50
スタリオン。95入れてるんですか!
このクラスになると、さすがに重すぎですよね。。

ドライタイプなので、あまり心配はなさそうですが、ちょくちょく蓋開けて確認は必要かもですね。
2010年10月29日 16:55
こんばんは。

ホントに黄色いバケツですね(^o^)
僕のは寒冷地仕様で買ったので、
たしかノーマルより、ちょっと大きいはずです。

あの静音計画は、気になりますねo(^▽^)o
コメントへの返答
2010年10月30日 13:51
こんにちは~。

そうなんですよ。
黄色い洗車バケツみたいです(笑)
純さんは寒冷地仕様なんですね。
だとあまり心配要らないかもですね。

静音計画は、僅かながらですか変化はありでました。
2010年10月29日 18:45
こんばんは!
黄バケツいいですね♪
そんなでかいのつくんだ(°□°;)

自分もぼちぼち交換かな?
コメントへの返答
2010年10月30日 14:03
こんにちは~。

黄バケツ良かったですよ(^^♪
けっこうスペースあるので、いけますよ。

バッテリーもいろいろありますから、検討する楽しみもありますよね(*^_^*)
2010年10月29日 19:47
まっちさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)

タイトルを見て、ビールをバケツで1杯いったのかと思いましたw
重量が増えたのに加速感がアップとは!
それだけエボのように電制満載な車には電気が重要ということなんでしょうね(ノ゚O゚)ノ
自分のエボは09モデルで最初から寒冷地仕様ですがブーコンやらイルミやら付けているのでちょっと心配になってきました…(´〜`;)
コメントへの返答
2010年10月30日 14:07
こんにちは~。

あはは(^_^;)
たしかに私のイメージではね(笑)

やはりバッテリの性能よいと、車が元気になりますね。

tupleさんの09モデルは、はじめから大きいの付いてるので、あまり心配は要らないと思いますよ。
LEDも極微量電流ですしね。
定期的にチェックしてみて!

2010年10月29日 21:12
こんばんは!

なるほど、バケツとはこの事だったのですね^^
私は先日の点検でまだバッテリーは大丈夫と言われましたが、来年の車検前に交換予定です。
やっぱり、オイルと同様にバッテリーも予算の許す範囲で良い物を購入したいですね♪
コメントへの返答
2010年10月30日 14:10
こんにちは~。

そうなんです(^_^;)
見た目は、バッテリに見えなくて(笑)
私も車検前までにはと言われ、あと半年きってますし、替えちゃいました。

そうですね。
高いものはキリがないですからね。
いろいろとある中で、良いものを選びたいですね(*^_^*)
2010年10月29日 21:36
こんばんは^^
一瞬イエローハットのバケツかと(笑)

オーディオもいじりたくなてきました・・・。

バッテリーで行くとオデッセイはどうなのでしょうか?
気になります。(´ε`;)ウーン…
コメントへの返答
2010年10月30日 14:13
こんにちは~。
一瞬、バケツにしか見えませんよね(笑)

オーディオも上はキリがないので、自分の予算の許せる範囲でね!

オデッセイバッテリーも評判は良いですよね。
SuperGTの車にも採用されているみたいですし(*^_^*)
ほんとバッテリーもいろいろ出てますから、悩みますね。
2010年10月29日 21:47
こんばんは!

20kgとは重量もヘビーですね~
これからの季節も安心ですかね。
コメントへの返答
2010年10月30日 14:14
こんにちは~。

20キロは実際持ってみてもかなり重かったです。。
安心&長持ちを重視して、コレにしちゃいました(*^_^*)
2010年10月29日 23:31
バッテリー交換ですか~♪

自分は最近エンジンのかかりが弱くて…(涙)

寒冷地に住んでるんで、焦ります(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月30日 14:16
こんいちは~。
はい!バッテリー交換しました。

そうなんですか!?
一度、バッテリチェックしてみて、もし弱いようなら、早めに検討してくださいねー!
2010年10月30日 0:56
こんばんは!

自分も車検が近いのでバッテリー気になります。
純正以外に交換したいので色々と探しています。

エーモンのノイズ低減プレート入れたのですね。
自分も入れましたが、若干の変化は分かりますね。
細かな振動が抑えられているのを実感しています。
コメントへの返答
2010年10月30日 14:18
こんにちは~。

バッテリーいろいろ出てますからねぇ~。
検討するのも楽しいと思います(^o^)丿

ノイズ低減プレートは僅かながらですかね。
最初は半信半疑でしたが、ちょっと驚いてます(*^_^*)
2010年10月30日 1:22
まっちさん、こんばんは(^^)♪

オプティマ、とっても良さそうですね(^_-)
まだ先になると思いますが、私も交換の
際には参考にさせて頂きます(^o^)v

ほんと、洗車バケツみたいな感じですね!?
コメントへの返答
2010年10月30日 14:19
こんにちは~。

オプティマ、良かったですよ(^_^)v
寒冷地仕様だと大きいの付いてるから、大丈夫かなと思いますが、弱くなってきたそのときには、ぜひぜひ(*^_^*)

ほんとバケツみたいでしょ(笑)
2010年10月30日 23:33
こんばんは

オプティマとは贅沢ですね~
自分もそろそろバッテリーを検討したいのですが
何がいいのかよく分かってません^^;

写真だと小学生の頃使っていた絵の具バケツに見えましたw
コメントへの返答
2010年10月31日 0:24
こんばんは~。

円高の影響からか、純正よりも安かったので、替えちゃいました。

そうそう(*^_^*)
絵の具のバケツ!
懐かしいねぇ~。
2010年10月31日 22:18
バッテリーは夏にエアコンを使った疲れが出て、秋にクタビレて来るんですよねぇ。

完全にダメになる前に交換しておいた方のが、精神衛生上にも良いですからね(^ー^)
コメントへの返答
2010年11月1日 7:33
おはようございます(^0^)/

そうですね。
我慢して引き延ばしても、しょうがないですからね(*^ω^*)

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation