• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

大変お待たせしました!北海道を堪能編(^o^)丿

大変お待たせしました!北海道を堪能編(^o^)丿  こんにちは。
自転車並みの速度の台風12号が上陸(*_*)。。。

私の住んでいる神奈川も今週月曜からずっと天気良くなくて、夜の帰宅時にすごい雨降るといった感じでした。

今日もあまり天気が良くなくて、雨降りそうな天気です。
せっかくの土日ですが、外出時は気をつけたいですね。


さてさて。
大変、大変お待たせしましたm(__)m

夏休み北海道編をお送りしたいともいます(^o^)丿
※カメラは、コンデジCOOLPIXのP300で撮影。今回も頑張ってくれました。

<フォトギャラリー>
⇒夏休み(北海道編)その1
⇒夏休み(北海道編)その2
⇒夏休み(北海道編)その3
⇒夏休み(北海道編)その4
⇒夏休み(北海道編)その5
⇒夏休み(北海道編)その6


家族でウインザーホテル洞爺行ったり、白老牛食べたり、海鮮いっぱい食べたり。。。
北海道の道をたくさん走ったり。。。
北海道のエボ仲間とオフ会したり。。。


①食べ物、②北海道の道、③オフ会の3部門に纏めて、お届けしたいと思います(*^_^*)

①食べ物編
北海道らしいグルメ紹介です。
苫小牧漁港のマルトマ食堂さんで、海鮮丼とホッキカレーを頂きました。

苫小牧と言えば、ホッキ貝の水揚げ日本一。
北海道でもなかなか生では食べませんが、生のホッキ貝は美味しかったです(^o^)


次にご紹介は、支笏湖のチップ寿司、夕張キングメロン食べ放題。

チップとは、ヒメマスのことで、口の中でとろけます。
夕張キングメロン、食べ放題のある農園があったので、行ってきました。
記録は1キロのメロン2玉半頂きました。

北海道はやっぱり!おいしーーーーーっ!!!

堪能しました(^^♪


②北海道の道編。
せっかくなので、昨年の夏に行ったラリージャパン2010の道走ったりしました。

まっすぐ延びる道、熊が出そうな林道。

こちらもいっぱい堪能してきましたよ(*^_^*)


③北海道エボ仲間とのオフ会。
3度のオフ会しました。石狩PV撮りオフ、支笏湖オフ、夕張オフです。

石狩オフでは、haseshu.さんとお会いして、PV撮影しました。

準備も大変、撮影もいろんなアングルで撮影したり、撮影ポイントを変えたりと
ほんと熱意と根気がないとできません。
haseshuさんの熱意はすごいです。脱帽です。

そして、haseshu.さんに作成いただいたPVがコチラです。

【まっち@CZ4A号編】



支笏湖オフでは、haseshu.さん、撮影協力のSUBARU-BHさん、
T.T.EVOLUTIONさん、ともぷ~太さんとお会いました。
こちらもhaseshu.さんに作成いただいたPVです。

どうぞっ!
【支笏湖オフ、4台のエボが駆け抜ける編】



夕張オフでは。。。
T.T.EVOLUTIONさん、エボⅩ博士さんとお会いました。
花畑牧場(夕張)の生キャラメルソフト、濃厚なお味を堪能です(^^♪


たくさんのオフ、楽しく堪能しました。
北海道のエボ仲間にお会いできてうれしかったです、ありがとうございました。
また帰省の際は、お会いしたいと思います(^o^)丿

以上、長い期間でしたが、あっという間に過ぎた今年の夏休み。
ほんと楽しかったです。

最後、帰りの関越道で30キロの渋滞。
そして突然の豪雨、雷。。


自宅に着いたら、ものすごい湿度と猛暑で、汗だくだく。。
北海道も30℃以上あって暑かったけど、やっぱり関東はそれをはるかに超える暑さでした。

さて次回は、夏休み宿題編。

こちらをお届けしようと思います。

長文お付き合い、ありがとうございました。
それでは、またブログします(^o^)丿
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2011/09/03 14:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 16:41
こんにちは♪

北海道はデッカイドー(^ー^)
コメントへの返答
2011年9月4日 20:40
こんばんは~。

ほんとデッカイですよー(^^♪
2011年9月3日 17:53
こんにちは。

写真や動画から北海道を満喫している姿が伝わってきます。

コメントへの返答
2011年9月4日 20:40
こんばんは~。

ありがとうございます。
せっかく車での帰省なので、いつもより楽しんじゃいました(^^♪
2011年9月3日 18:01

こんばんわ♪

PV・・・ 2編共に、素晴らしいですね!
うっとり見とれてしまいました(笑)。

北海道! 自分も MYエボ で走りたく
なりました! 今迄は、レンタカーばかり
でしたので(泣)。

メロンの食べ放題! 挑戦したいっす(爆)。
コメントへの返答
2011年9月4日 20:42
こんばんは~。

PV観て頂き、ありがとうございます(^^♪
作成頂いたhaseshuさんに感謝です。

北海道はまっすぐな道ありますが、土地勘ないと、帰ってこれない場合もあります(^_^;)

メロン食べ放題、食いすぎました。。。
いつもか…(^_^;)

2011年9月3日 18:21
来月の北海道旅行の参考にしよ♪

・・・でも、EVOでは行けない(汗)
コメントへの返答
2011年9月4日 20:44
こんばんは~。
ありがとうございます。

でも今回紹介のは、私の地元ですので、ちょっと郊外です。
北海道行く場所が分かりましたら、御連絡頂ければ、おススメ教えますよ(^^♪
2011年9月3日 18:36
こんばんは。

オフ会の時はどうもありがとうございました。

haseshu.さんの動画オフでは自分も緊張しましたね。
まっち@CZ4AさんのPVは、もう何回も自分は見ています。
自分たちの、PVよりカッコイイと思います!

フォトギャラリー見ました。その6まであるとは!
見ていて、楽しくなります。
北海道の食べ物は、北海道人の自分が言うのも何ですが、
本当にうまい!と思ってます。
景色も最高!改めて感じるフォトギャラリーですね。

次回帰省された時は、またお会いしたいですね。
コメントへの返答
2011年9月4日 20:49
こんばんは~。

いえいえ、オフの時はどうもでした。

haseshu.さんの動画撮りは緊張しましたよね。確かに(*^_^*)
私のエボPV観て頂き、ありがとうございます。
ほんとhaseshu.さんに感謝ですね!

フォトギャラリー作ろうと思えば、10位はできてしまうので、オフやグルメ関連に絞りました。
北海道の食べ物は、新鮮で美味しいです。安いしね!
北海道は写真に載るような景色って、美瑛とかの一部で、今回は北海道らしい景色や道を撮ってみました。

またお会いしましょうね!


2011年9月3日 18:49
こんばんわ^^

北海道満喫されて楽しい夏休みだったみたいですね(^^)v

PVもカッコよかったです^^
コメントへの返答
2011年9月4日 20:52
こんばんは~。

はい。満喫してきました(^^♪

PV観て頂きありがとうございます!
作成頂いた、haseshu.さんに感謝です(*^_^*)
2011年9月3日 19:22
こんばんは。

フォトギャラリー拝見しました。
P300の画質に感動です。
あの価格でこれだけの物が撮れるなら素晴らしいです。

自車で北海道も素敵です。
コメントへの返答
2011年9月4日 20:54
こんばんは~。
初コメありがとうございます。

フォトギャラ見ていただきありがとうございます!
なかなかよく撮れると思います、P300(*^_^*)
RAWだけはできませんが、2万円台でコレだけ撮れますんで、ブログ用で大活躍です。

北海道、すごい長旅でしたが、ほんと楽しかったです。
2011年9月3日 19:48
お久しぶりです。

凄い大作ですね。
かなり満喫したみたいで何よりです!

PVもカッコイイ!
自分も落ち着いてきたら作ってみようかな。
コメントへの返答
2011年9月4日 20:56
お久しぶりですね!

ありがとうございます(*^_^*)
たくさん撮ったので、画像の選別が大変でした(^_^;)

PVはほんと何回見てもすごいカッコ良いです。作成頂いたhaseshu.さんに感謝です。

ぜひぜひshogairさんも!
2011年9月3日 19:50
北海道いいなぁ~
一度エボで走りたい!

動画堪能しましたよ!
かっちょえ~~!
コメントへの返答
2011年9月4日 20:59
こんばんは~。
北海道良かったですよー(*^_^*)
まっすぐな道は、気持ちよいです。

動画観て頂きありがとうございます(^^♪
ほんとhaseshu.さんに感謝です。
2011年9月3日 20:10
こんばんは

北海道の魅力が満載で
見ているだけで楽しいです^^

夏の北海道はまだ行っていないので
行きたいところです
コメントへの返答
2011年9月4日 21:00
こんばんは~。

ありがとうございます(^^♪
ガイドブックにはあまりない、北海道の風景を載せてみました。

夏の北海道は気持ちよいですので、ぜひぜひ(*^_^*)
2011年9月3日 20:18
こんばんは~!

さすが北海道!といった感じで海鮮丼や支笏湖のチップ寿司と海の幸が美味しそうです。(^^)v

まっち号のPVも、まるでプロの撮影ですね。

レフ板とも使ってたりして!凄いので、`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年9月4日 21:03
こんばんは~。

ありがとうございます(^^♪
海鮮丼は、新鮮さが違いますね。
チップ寿司は支笏湖界隈だけでしか売っていなくて、とても美味しいですよ。

PV、すごいカッコ良く撮れてますよね。
プロですね。

ハンディカムとコンデジの組合せです。
最近のコンデジは動画も綺麗ですよ(*^_^*)
2011年9月3日 20:18
こんばんは(^^

今回、北海道で楽しいひと時を過ごせたことに
感謝しています。
私にとっても良い思い出になりましたよ♫
次、もしまた車で来られる時がありましたら
もっと良いPVを作りたいと思っています(^^♪
コメントへの返答
2011年9月4日 21:04
こんばんは~。

この度は、本当にありがとうございました。
良い思い出を作ることができ、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。

冬はさすがに無理ですので、来夏、長い夏休み撮れましたら、その時はまた宜しくお願いします(^^♪
2011年9月3日 20:55
こんばんは!
やはりグルメ記事すごく興味が惹かれます。
個人的にはチップ寿司がすごーく。。

自然いっぱいの北の大地での撮影めちゃ
かっこいいですね~♪ ROSIERが懐かしくて
気になってしまいましたが・・(笑)
コメントへの返答
2011年9月4日 21:08
こんばんは~。
ありがとうございます。せっかくの北海道なんで、新鮮グルメをお届けしました。
チップ寿司は支笏湖、苫小牧だけの珍しい食べ物です。

PVはカッコ良く作成頂きました(^^♪
LUNA SEA懐かしいですよね。
2011年9月3日 20:59
近い所には居ましたが、車で北海道行ったことがないので行って見たいです!
食べ物も道もずいぶんと美味しそうですね~w
コメントへの返答
2011年9月4日 21:10
こんばんは~。
北海道は広大な大地ですから、道も郊外になると、まっすぐの道があって気持ちよいですよ。

食べ物もすごく新鮮で美味しい、北の大地は素晴らしいです(^^♪
2011年9月3日 21:12
こんばんは!

食も道も楽しまれたご様子で。
やっぱり一度は走ってみたい!

動画、イイですね~
コメントへの返答
2011年9月4日 21:12
こんばんは~。

せっかくのエボでの帰省ですんで、満喫してきました(^^♪
信号ひとつない、まっすぐ続く道は、北海道ならではですからね。

動画観て頂きありがとうございます!
かっこよく作成頂いて、haseshu.さんには感謝です。
2011年9月3日 21:20
こんばんは!

動画編集お疲れ様です♪

…カッコイイ(笑

寝る前にフォトみたら脳が活性化されましたが (゚o゚;;
コメントへの返答
2011年9月4日 21:15
こんばんは~。

動画は、撮影のためのネタ作りしただけで、作成はhaseshu.さんに作成頂きました。

ほんとかっこよく作成頂きました(^^♪

あらら。。寝る前に見ないでくださーい(笑)
2011年9月3日 21:37
こんばんわ!

食べ物ネタは外せませんね(´∀`*)ノ

PVいいですね~。

編集ソフトと技術を教えて欲しいです(笑。

コメントへの返答
2011年9月4日 21:17
こんばんは~。

はい。せっかくの北海道ですから!
美味しい食べ物紹介したくて(*^_^*)

PV観て頂きありがとうございます!
かっこよく作成頂きました(^^♪

私もです(^_^;)
haseshu.さんのブログに編集ソフト紹介されてました。
2011年9月3日 22:01
こんばんはm(_ _)m
北海道の自然もご馳走も堪能されたようですね!
海鮮丼は凄く美味しそう~
それ食べるだけでも北海道へ行きたいです(笑)
P300は噂どおり良い写りしていますね♪
私も沖縄にS95持って行きましたが、機動力ではだんぜんコンデジが良いですもんね(^_^)/~
コメントへの返答
2011年9月4日 21:21
こんばんは~。
はい。
北海道の自然やグルメを堪能してきましたよ!
海鮮丼、特に生のホッキ貝は、美味しかったです(^^♪
海鮮物はほんと新鮮ですから、ぜひぜひ北海道へ(^o^)丿
P300は6月頃からのブログから載せていますが、なかなかの実力です。S95も綺麗に写りますよね。
って最近コンデジの進化ぶりはすごいですね。確かに手放せなくなりますね。
2011年9月3日 22:03
こんばんわ~。お疲れ様です!

あぁ~、これTVで見た事ある「ほっきカレー」!
メッチャ美味しそうですね~っ
てか美味しかったですよね?

私はケーキに目が釘付けです。

4台のエボXによる映像、メチャクチャカッコいい!!
コメントへの返答
2011年9月4日 21:25
こんばんは~。お疲れ様です(*^_^*)

TVでやってるのですかー!
苫小牧って、工業都市なので、グルメな街じゃないのですけどね。。。

ホッキがぎっしりいっぱい入ったカレーでした。美味しかったです(^^♪

ウィンザーホテルのケーキですか?
1個500円以上します\(◎o◎)/
高いだけあり、うまさは確かです(^_^)v

PV観て頂きありがとうございます!
ほんとカッコ良く作成して頂きました。
2011年9月4日 1:31
すっごい食事がどれも美味しそう♪
車もスマートに纏まっていて、凄く格好良いです!

インタークーラーっぽい写真が井になる今日この頃です。^^
コメントへの返答
2011年9月4日 21:55
こんばんは~。
ありがとうございます(^^♪
PV作成頂いた、haseshu.さんには感謝です。

ぼかし画像は、そうです、ICです(*^_^*)
2011年9月4日 1:46
こんばんわ~!

北海道いいですね~!
ホッキ貝のカレーむっちゃ美味そう♪
最近食い意地はってます(爆
コメントへの返答
2011年9月4日 21:57
こんばんは~。

北海道、毎年帰省していますが、エボで帰省したんでいつもより楽しんできました。
ホッキカレー、ホッキたっぷりで美味しかったですよ(^_^)v

大丈夫です、私もですから…(^_^;)
2011年9月4日 17:51
まっちさん、こんばんは~!
動画すごいですね~☆
PVもカッコいいです♪
ちょいちょい出てくるオネエチャンが気になりますがw

花畑牧場、行ってみたいんですよね~。
しみこみ系が今は流行ってるとか…
コメントへの返答
2011年9月4日 22:01
こんばんは~。
動画観て頂き、ありがとうございます!
作成頂いた、haseshu.さんに感謝です。

外人オネエちゃんは、愛嬌ということで(^_^;)

夕張の花畑牧場は、ショップだけでして。。。
しみこみリッチですね!
これは、ドライのコーンに生キャラメルチョコを浸み込ませたお菓子でして。
なかなかのお味です(*^_^*)
2011年9月4日 18:12
こんばんは!
北海道の写真見てるだけで涼しげでイイですね。
遠いけどいつかは行ってみたいです!
コメントへの返答
2011年9月4日 22:03
こんばんは~。
北海道も30℃以上あって、PV撮影の時はけっこう暑さとの戦いでもありました。
でも関東の方が数段暑かったですけどね。。

気候は長野に近いかも。
ぜひ、機会ありましたら、北海道へ!
食べ物も新鮮で美味しいですからね(^_^)v
2011年9月4日 19:52
こんばんは。

PV凄くいいですね。
北海道楽しさ(旨さも)が伝わってきます。
一度は行きたいなぁ。
コメントへの返答
2011年9月4日 22:05
こんばんは~。

PV観て頂きありがとうございます(*^_^*)
撮影は大変でしたが、作成はもっと大変だったことと思います。

ぜひぜひ、一度北海道へ。
気持ちがより大きくなる感じになりますんで(*^_^*)
2011年9月4日 21:27
こんばんは♪

遊びに行った3回とも、現地では観光バス移動でしたσ(^−^;

っで、ジンギスカンは(^o^)
ビール園は(^o^)
コメントへの返答
2011年9月4日 22:07
こんばんは~。

観光バスでの移動だったんですね!

ジンギスカンも食べました。
家族で千歳のビール園で(*^_^*)

北海道のブランド牛、白老(しらおい)牛が美味しいので、今回はコチラで(*^_^*)
2011年9月5日 1:17
こんばんは!!

写真もいいですがやはり動画がスゴイ!!

動画でナンバー消すことができるなんてプロい
やり方がしりたいですわ~

私の夢北海道

ますます行きたくなります♪

しかし、北海道でもオフ会恐れ入りました♪♪
コメントへの返答
2011年9月6日 7:37
おはようございます。

動画はほんとかっこ良く仕上げて頂きました(*^ω^*)
いろいろな技術を駆使してますよね。

北海道の方にもお会いできて、よい夏休みとなりました(^^)v
2011年9月5日 9:12
おはようございます!

充実した帰省でしたね♪

毎回見る度に北海道へ行きたくなってしまうものの…
実際実行出来るのはいつになることやら…(笑

最後のモザイクはもしや?!
アノお方のアレ?ですかね!?♪
コメントへの返答
2011年9月6日 7:39
おはようございます。

はい。たくさん楽しんで来ました(*^ω^*)

3連休を利用してでも良いと思いますよ。

最後のモザイクは、そうです!あの方のです(^^)v
2011年9月5日 15:01
まっちさん、こんにちは(^^)♪

写真編集、おつかれさまです(^_-)
フォトギャラ、拝見させていただきました!!
夕張メロン2玉半とマルトマ食堂、凄いです(゜∇゜)v
ホッキカレーは食べたことがありますが、普通の
サイズでも私にはかなり多かったです(^^;)

そしてそして、動画オフお疲れさまでした!!
またお会いできるのを楽しみにしています(^-^)/
コメントへの返答
2011年9月6日 7:43
おはようございます。

フォトギャラ見て頂き、ありがとうございます(*^ω^*)

大玉メロン2玉半は、食べすぎですよね。
マルトマ食堂も量は多いですね…f^_^;

オフ会、こちらこそありがとうございました!
またお会いしましょうね(^0^)/
2011年9月5日 18:21
こんばんは♪

皆で観光に行き、夜はバイキングだった日に、特別メニューの焼きガニを注文しましたσ(^−^;

そしたら他の人達に、凄い目で睨まれた事があります(^^ゞ

北海道って、食べ物が何もかも凄く美味しいんですよね(^ー^)
コメントへの返答
2011年9月6日 7:44
おはようございます。

バイキングにやき蟹ですか!すごいリッチ(*^ω^*)

私的には良いと思いますよ(^^)v

ほんと新鮮で美味しいですよね!
2011年9月5日 22:50
こんばんは!

新潟編に続いて写真を楽しませて頂きました♪
海鮮丼とホッキ貝カレー、マジで美味そうです^^

学生の時に友人の愛車で北海道を旅行したことがありますが、やっぱり自分の愛車で走ってみたくなりますね^^
コメントへの返答
2011年9月6日 7:47
おはようございます。

画像見て頂き、ありがとうございます(*^ω^*)

ホッキはすごい美味しかったです。実家ではいつもバター焼きにして食べますが、生も美味しかったです。
そうですね。
北海道は走りたくなる道がいっぱいあって良いですよね(^0^)
2011年9月6日 0:04
コメ遅くなりました!

いや~、まっちさんの食べっぷりは奇跡です(笑)

特にあの魚介類の盛りっぷりったら…
具で満腹になりそうです!
コメントへの返答
2011年9月6日 7:49
おはようございます。
いえいえ、ありがとうございます(^0^)/

せっかくの北海道、旬な食べものを紹介しました。

たしかに食べすぎですね…f^_^;
2011年9月10日 18:20
こんばんは♪

でも冬の始まりに行くと、雪で大変な事になります(@o@)

観光地で吹雪に見舞われるし、観光バスもタイヤを滑らせて走ってました(^o^)
コメントへの返答
2011年9月12日 7:29
おはようございます。

そうですね。
北海道は早ければ、10月下旬頃には雪が降りますからね。

一旦、吹雪になると大変です(*_*)
2011年9月17日 8:19
おはようございます(^O^)
そしてはじめまして~☆

僕はみちのくを名乗ってますが、本当はどさんこなので楽しくブログ拝見させて頂きました(^w^)
実は僕、10月頭に連休をとり、愛車で北海道を爆走してくる予定です♪

かっこいいエボ軍団と北海道の自然が凄いマッチしてますね~☆
ただ、携帯から見ているので凄いと噂のPVが見れないです…(ノ△T)
コメントへの返答
2011年9月17日 23:45
こんばんは~。
初コメありがとうございます(^o^)丿

みちのくスープラさんも北海道出身なのですね!
10月に北海道ですか、秋の北海道は気候が良いので、楽しみですね(*^_^*)

この夏、たくさん走りました。
PVは機会があるときにでも、ぜひぜひ見てくださいね!

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation