
こんにちは。
久々にお昼にブログ。
そう、今日から夏休み!ひとまず3日間(*_*)
まだ予定は立てていないのですが、
軽くぷらっとどこか行こうかと計画中です(*^_^*)
さてさて、本題。
先日、ご無沙汰している友人から突然携帯メールが来ました。
内容はというと。。。
予算150~200万円で、荷物がつめる車が欲しい。
どんな車が良いか、車をいろいろ見てみたい。
ということで、クルマやさん巡りして来ました。
今回試乗したクルマ。
(マツダ) プレマシー20S、アクセラ15C
(スバル) インプレッサXV1.5i
(三菱) RVR G2WD
自分が買わないのですが、5台も試乗しちゃいました(^_^;)
感想言うと。。。
・150万~200万のクラスはライバルいっぱいのため、
どのメーカーもいい車多いですね。
・マツダMZRエンジンの静かさにはビックリですが、
i-Stop車はバッテリー2つ持っていました。さすがに夏場で常時エアコンだと活躍の場が…。
・マツダもスバルも1.5Lエンジンはパワーもあり3000回転くらい回しても静かです。
・RVRのスーパーワイドHIDヘッドライトは非常に見やすい!
この中での私的にお気に入りだったのは、インプレッサXV。
ヨーロッパ車っぽい雰囲気だし、ノーマルインプよりも足回り良かったです。
で、肝心な友人はというと。。。
三菱コルトプラス1.5RXが気に入った模様。ちょうど納車前の車庫に置いてありました。
車体が150万ちょっとでアルミホイール、HID、オートエアコン、オートライト、濃色ガラス
付いてて、新色のチタニウムグレーが良かったみたい。
コルトプラスは試乗車がなかったので、明日試乗予定です。
あと、フリードスパイクも明日試乗予定。
最後にどのクルマに落ち着くか。
あとは各社見積もりとって、どのような結果になりますか、私としても楽しみです。
最後に、もう一台。
WRX STi(4Door)A-Lineも試乗しました。
今回試乗するまで知らなかったのですが、
7月4ドア追加&MCで、インプレッサの名前が消え、正式名称は”WRX STi”
インプレッサは標準モデルのみに使うようにしたみたいです。
うぅーーん…。
GT-Rのときはしっくり来たけど、
でも、インプはSTiでもインプだよなぁって思うんですけどね。
って、思いながら、いざ試乗!
A-Lineなので、当然ATモデルです。
MTモデルと比べ、非常にマイルドな車。
加速してもすごく静かで、足回りもビルではないですが、しっとりとしていて好印象。
低速からトルク感あり、乗りやすい。
すごくいい車なのですが、何か刺激が少ないなぁという印象で、
私がもし買うなら、5DoorのMTかなと。
あと、総じて乗った感じは先代レガシィSpecBに似てます。
もしかしたら、先代レガシィのターボモデルの方の乗り換えとしても
狙ってるのかもしれませんね。
いやぁ、久々にいろんな車に乗りました。しかも一日で(^_^;)
厳しい世の中ですが、車メーカさんの頑張りを感じることができましたね。
詳細はフォトギャラリーで
以上、長々ブログですみません。
またブログします(^o^)丿
Posted at 2010/08/06 13:29:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ