• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

お待たせしました!夏休み新潟編(^o^)丿

お待たせしました!夏休み新潟編(^o^)丿こんにちは~。

夏休みはとうに終わってしまいましたが、
やっとで夏休みの思い出をUPしす。
本当にお待たせしましたm(__)m

この夏休み、コンデジで1500枚以上撮りまして。。。
まず今回は新潟編を紹介したいと思います。

今回、夏休みが比較的長く取れたので、エボ10で北海道へ!
新潟からフェリーに乗る前にぶらり旅です(*^_^*)


<フォトギャラリー>
⇒夏休み新潟編(その1)
⇒夏休み新潟編(その2)


まず、、、簡単に新潟といっても自宅から約350キロ。。。
せっかくなので、いろいろ立ち寄りながら、新潟へ。

まず、お約束の食べ歩き(^^♪

小千谷ではへぎそば食べて。。。


そして、三条燕ICを降りて、ご当地ラーメン!

杭州飯店さんの中華そばです。
燕三条系ラーメンはコッテリ背脂ラーメンと聞いていたので、食べてみたかった一品。
太麺にコッテリスープ。刻みタマネギが良いアクセントで、くせになるお味。
美味しく頂きました(*^_^*)

その後は、新潟一のパワースポットの弥彦神社で安全運転のお祈りしたり。。。


日本酒の酒蔵を見学したり。。。


おぉー、ここだけでもなんか旅番組ぽいですが、
新潟市内へ向かいます!

新潟市内着いて、早速ご当地グルメ食べ歩き(^^♪
みかづきのイタリアン食べて。。。


分厚い刺身いっぱいの海鮮ちらし丼も頂きです!


最後に!
だいちゃん@CZ4Aさんとお会いして、プチオフしました(^o^)丿


かなりスポーティに仕上げているエボで、だいちゃんカッター(カナード)も渋かったです(*^_^*)
だいちゃん@CZ4Aさん、お忙しい中ありがとうございました!
潟菱会のステッカー貼らせていただきますね(^_^)v

お話していたら、あっという間に、北海道行きのフェリーの時間となり、新潟港へ。
そして18時間かけて、北海道へ旅立つのでした。


以上です。次回は、北海道編をお送りします。
北海道では画像1000枚以上撮ってるので、頑張って編集します。
お楽しみに(^o^)丿
Posted at 2011/08/27 14:13:36 | コメント(31) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年05月09日 イイね!

2011年GW総集編。 今日から普通の男の子に…(^_^;)

こんばんは~。

今年のGWは10連休頂いた、まっちです(*^_^*)
あっという間に過ぎまして、今日から仕事再開。。。
今日はまだまだ本調子とはいかず、GW前に書き記したメモを頼りに
徐々に仕事感を取り戻していきました。

明日からは、マジ頑張らないとだ。。

さてさて。
ブログしようと思いましたが、今日纏めての報告になりすみませんm(__)m

立ち寄ったところなどを一気に紹介したいと思います(^o^)丿

観光編①
~久能山東照宮~

昨年12月に国宝に指定された史跡です。
東照宮は日光東照宮が有名ですが、日光は久能山を参考にして建てられた建物だけあり、
社殿の造りは似ており、とても素晴らしかったです。

観光編②
~変わったうどんと赤城山走りに群馬へ~

5月6日にココアヒョウさんと群馬へ食べ&赤城山ドライブへ行きました。
桐生にあるひもかわうどん。麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店さんへ。
びろーーーんと長くて、いったん木綿みたいですよね(*^_^*)
食べてみるともちもちとした食感で、すごく美味しかったです。

そのあとは、B-1グランプリにも登場している、太田焼きそば。
山口屋さんへ行って来ました。
中太麺に黒めソース。
小サイズ200円からとリーズナブルな価格も魅力で、どこか懐かしい味。
おじちゃんとおばちゃんも優しくて、最後はお菓子も頂きました。
これぞB級グルメ!って感じでしたよー。

そのあと、赤城山の山道を思いっきり走りました!
気持ち良かったです(^^)v

それでは、食べ編(デカ盛り)です。
空腹時にご覧になることをおススメします(^o^)丿

では、一気に紹介!

とんかつ五郎十の特大ミンチ生姜焼き定食(1,100円)。
なんとミンチの量が900グラム!


②スパゲティのお店パンチョ渋谷店のナポリタン兄貴(1,050円)
ナポリタン1.2Kg! 
これ以上は、1.6Kgの番長、2.1Kgの星人もありますが、これはさすがに無理です(^_^;)


Asian Bar RAMAI 横浜スタジアム前店
フィッシュフライスープカレー大盛(980円)にライス※キンタマーニ:880g(+200円)。
GW最終日は横浜スタジアム近くにあるRAMAIさんで〆ました。


以上です!
最後詳細は。。。
→フォトギャラリーへ


はっきり言わなくても、食いすぎですよね。。。

こんな画像はあの方には・・・
居ない間に思いっきり食べました(笑)
食いすぎの毎日でしたが、ランニングの効果もあり、体重の増減なしには驚きでした(^_-)☆

さて、今日から普通の男の子に戻らなきゃ!


それでは、またブログします(^o^)丿
次回はプチパーツ取付けブログ予定です。
Posted at 2011/05/09 23:39:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年02月21日 イイね!

ひと足早く(^^♪ でも結局は…(^_^;)

こんばんは~。

2月下旬になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね(*_*)
先週の土曜日は、先に某氏がブログあげていましたが、伊豆へドライブしながら、
河津の桜を見に行きました(*^ω^*)


朝6時に小田原某所で待ち合わせて、渋滞無く河津まで到着!

いざ河津さくら祭り会場はというと。。。

まだまだ三分咲きといったところでした。
例年だと七分咲きくらいなのですが、今年は寒い日続いてるので開花が遅いみたいですね。。

それでも、メイン会場から歩いて15分くらいのところにある河津桜の原木は
六、七部咲きとなっていて、朝から観光客もたくさんいて狭い歩道に溢れ返っていました。

ひと足早い桜を見ることで、気持ちも春になったような気分に(^^♪
満開になる3月上旬くらいにまた行ってみようかなと考えちゃいました。

そして、お昼に伊東マリンタウンでメガ丼食べたあと、伊豆高原の峠道をワインディング。
最後は韮山のイチゴ狩りへ。

静岡はイチゴの名産地。
章姫、紅ほっぺは糖度が高くて、凄く美味しいんですよ。粒もすごく大きくて食べごたえあり(*^_^*)

よーし!今回100個以上イチゴを食べるぞーっ!
と気合入れたのですが、お昼に食べたメガ丼が影響したのか、
73個でギブアップ(>_<)

最初は私が歩いた後ろは、赤く実ったイチゴがなくなるくらいだったのですが、
最初の勢いはどこへ行ったのか、後半はそのまま歩いて出口へ…。

ひと足早い春を探しに行く旅でしたが、結局は今回も食べまくりのお約束(^-^;
今回も楽しい伊豆の思い出となりました(^^)v
⇒桜&イチゴのフォトギャラリーへ!

次回ブログは、先日のサプライズのお返しサプライズ計画の予定。
それでは、またです(^o^)丿
Posted at 2011/02/21 22:44:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年01月12日 イイね!

青と黄色の見事なコントラスト(^^♪

青と黄色の見事なコントラスト(^^♪先日3連休の最終日のお話です。
朝早く起きて、ジョギングしていたら、雲ひとつない晴天!
これは菜の花を見に行かなくちゃ!と思い、
神奈川県西部にある二宮町の吾妻山公園へ行きました。
さすがに前日にやってしまった件があったので、
電車に乗って現地です(^_^;)

JR二宮駅に到着後、お友達のうるぞうさんといざ出発!

吾妻山は標高136mほどの山なのですが。。。
はぁ、はぁぁ、息がぜぇぜぇ(^_^;)
20分ほど山道歩いて何とか山頂に到着。

で、山頂に到着すると。。。。

一面の菜の花!
そして、富士山!!
さらには箱根の山々、丹沢、相模湾を一望できて、360度の特大パノラマ(^o^)丿

ほんと、すごい絶景でした。
山登りの疲れも一気に吹っ飛びましたね(*^_^*)

今回は、とても綺麗な風景だったので、
旅行パンフレット表紙みたいな感じで画像編集してみました(^_^)v

以上、今日は一足早い春を感じるブログをお届けでした。
⇒まだまだ見たい方はフォトギャラリーへどうぞ!

先日の続きブログは少々お待ちくださいませm(__)m

それではまた(*^_^*)
Posted at 2011/01/12 21:54:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年12月02日 イイね!

見事な紅のトンネルです\(^o^)/

見事な紅のトンネルです\(^o^)/こんばんは~。

久しぶりのブログとなってしまいましたm(__)m
先週、風邪と腹痛になってしまい、
なかなか腹痛が治らなくて、病院にて検査しまして。
結果、ノ●ウィルスでもなく、先週末無事に完治しました☆


お腹も完治したので、紅葉を見に行こうと思い、
伊勢原にある大山へ行ってきました。
ここは、大山阿夫利神社と大山不動尊がある、由緒あるところでして。。。

なんと!

紅葉もすごいのですが、さらにライトアップがされてるんですよ(^^♪
まさに紅色のトンネルといった感じで、素晴らしかったです。

昼間見る紅葉も良いですけど、夜のライトアップされる紅葉はまた格別でした!
→大山紅葉ライトアップ!フォトギャラリーへ。


さてさて、気づいたら今日から12月!
早いもので、今年も1ヶ月きりましたね。

今月もパーツに食べ物にと、いろいろブログしていきますので、
今年のラストスパートブログもお楽しみに!

それではまた(^o^)丿
Posted at 2010/12/02 00:38:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation