• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

秋の宝石いっぱいだぞー(*^_^*)

秋の宝石いっぱいだぞー(*^_^*)こんばんは~。

今日は、朝早く起きて、
画像のところへ行って来ました(*^_^*)
ぶどう狩りの季節も終盤!
新鮮なぶどうが急に食べたくなり、そうだ甲府へ行こう!と
なった訳であります(^_^;)

自宅の横浜から車で2時間半ほどで、甲府市内へ到着。
今回行ったぶどう園は、普通のぶどう園ではなく、
世界中ブドウを幾つも栽培しているぶどう園で、
色は、赤色・黒色・白色・ピンク色などなど、
粒も小さいものから、卓球の球のような大きいものもあり、
見て、触れて、香りをいろいろと楽しむことができました。

最後に刈取った後にお皿に盛ったぶどうは、まさに宝石箱のようでした(*^_^*)

ほんと甘くて美味しかったぁぁぁーーーー!


楽しくまったりしてたら、お昼になったので、アレを食べに。
甲府と言ったら、アレですよ!

そう、鳥もつ煮~(^^♪

ということで、同じく甲府市内の老舗蕎麦屋の奥藤さんへ。
待っている間、NHK山梨局のアナウンサーさんにインタビューされるという
サプライズもありましたが、30分ほど並んで、店に入り注文。

で、気になる鳥もつ煮を食べてみる。。。

ほぅ、なるほどねぇ~。
これは、鳥のレバーや砂肝を醤油と砂糖で煮込んだ食べ物で、
お酒のお供といった感じです。
食べたら、日本酒飲みたくなっちゃいました(^_^;)

以上!楽しく、美味しく秋の小旅行ブログでした(*^_^*)
⇒詳細はフォトギャラリーにて

それではまた!
明日からお仕事頑張りましょう(^o^)丿



Posted at 2010/10/17 22:23:48 | コメント(23) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月13日 イイね!

遅い夏休みを頂きまして(*^_^*)

遅い夏休みを頂きまして(*^_^*)こんばんは~。

ブログがちょっと久しぶりとなりまして、m(__)m。
1週間ほど、遅い夏休み頂きまして、
実家の北海道へ帰省していました。
北海道は、さすがに涼しくて気持ちよかったです(*^_^*)


実家にいったん帰省したのですが、
青森の叔母に久しぶりに会いに、弘前へ。
今日のブログのフォトギャラは、ちょっとぶらり旅風に纏めてみました。

画像のは浅虫温泉にある、鶴亀屋食堂のマグロ丼(中盛)です。
3人前の量だとか。
遥々青森までやってきて、挑戦し甲斐があるってもんですo(^o^)o


いやぁ、物凄いマグロの量!
しかも新鮮でうまいっ!

といって食べるのですが。。。

食べても、食べても、これまた食べてもーーーっ!!!

マグロ。。。

さすがの私もご飯を少しだけ残し、ギブアップ(*_*)
すごすぎでした。。。

詳細はいつものように。
→フォトギャラリー①
→フォトギャラリー②


はぁぁ。。
月曜から仕事復帰できるかなぁ。。。

またブログします(^o^)丿

Posted at 2010/09/13 01:46:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年07月05日 イイね!

湘南に夏の訪れです(*^_^*)

湘南に夏の訪れです(*^_^*)こんばんは~。

毎日暑いですねぇ!
この土日はいろいろ行ってきちゃいまして、
また更に顔が黒くなった、まっちです(^_^;)



さてさて、土曜日はというと。。。

日本三大「七夕まつり」のひとつ。
湘南ひらつか七夕まつりへ今年も行って来ました。

生憎の天候だったのですが、今年もたくさんの観光客が来ておりました。

メイン通りの絢爛豪華な七夕飾りはいつ見ても圧巻です。
そしてビール片手に、焼き鳥に、お好み焼きに、イカ焼きに。。。
昼間っから、たくさん食べ、たくさん飲みまして。。。(^_^;)

やっぱり祭りはいいですよねぇ~!

って時間を過ごしていたら、昼過ぎには雨が本降りに。。。
もっと居たかったのですが、帰宅しました。
うぅー、残念。。(>_<)

⇒七夕まつりフォトギャラリーへ


そして、日曜。
沼津の新鮮な魚が食べたくて、仲間と伊豆へ。

たくさん食べて、観光して、思いっきり走った一日。
結果、顔が黒い、エンジンオイルも真っ黒。。。
でも大満足(^^♪
エンジンオイルは近々交換しなくちゃ。

⇒伊豆ドライブフォトギャラリーへ

以上、こんな週末だったのでした。

またブログします(^o^)丿
Posted at 2010/07/05 00:21:04 | コメント(24) | トラックバック(2) | | 旅行/地域
2010年06月01日 イイね!

残業だったもので。。。

残業だったもので。。。こんばんは~。
はぁ、あしたからもう6月ですよ。。
はやいですねぇー。

で、今日は月曜から忙しくて残業(>_<)
コンビニで話題の野菜ジュースを買ったので、
早速飲んで、ちょっとこんなことしてみた(笑)


CMでは、エレベータのドアが開くとAKB48の子達が”おいでよっ!”と
待ってくれてるのですが。。。

まぁ、ドアが開いたら、普通に帰宅するサラリーマンが乗ってました。
そりゃそうか。。。(^_^;)


さてさて、冗談はこの辺にして。
今日のブログは、載せ忘れてたものです。

2週間前にあしかがフラワーパークへ行ってきまして。
大藤の満開のピークは過ぎてましたが、見事な咲きっぷりに圧倒されました。
黄ばな藤、白藤のほうは満開で、とても幸せな気持ちになり、良かったですよ。

フォトギャラリーへどうぞ!

また来年は、大藤満開のときに絶対に行きたいなぁ(*^_^*)

それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2010/06/01 00:13:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年05月06日 イイね!

【GW2010その2】木曽路のレトロな街並みへ

【GW2010その2】木曽路のレトロな街並みへこんばんは~。

GWもあっという間に終わり、今日から出勤。
赤黒顔での出勤なので、ちょっと恥ずかしかったです(^_^;)

さてさて、諏訪御柱祭の次の日(5月4日)に
木曽路、奈良井宿へ行って来ました。

奈良井宿は、南信州の木曽地方にある街でして、
江戸と京都を結ぶ中山道11宿の中で、一番標高が高いところに位置しています。
難所と呼ばれた鳥居峠を控えていたため、街道を行く旅人で賑わっていたそうです。
現在は、重要伝統的建造物群保存地区として指定されて、当時の町並みが保存されてます。


はぁぁぁぁーーーーー\(^o^)/

着いたとたん、レトロな町並みが見渡す限り広がっていて、
タイムスリップしたような気分に。
そして、時間がゆっくりと流れていて、ほんと癒されました(*^_^*)
また機会があれば行きたいと思わせる、そんな町並みでした。

で、しっかりご当地B級グルメも堪能してますからね(^_^)v
いつものとおり、詳細はコチラへ。
⇒フォトギャラリーへGo!

そんな南信州の旅、二日目。
帰りは、中央道の渋滞にまんまとハマってしまい一気に現実へ戻されたのでした。。。


それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2010/05/07 00:02:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation