• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

【GW2010その1】7年に一度の天下のお祭りに(^o^)丿

【GW2010その1】7年に一度の天下のお祭りに(^o^)丿こんばんは~。

私は今日で連休最終日。
今日はまったりモードな一日です。

さてさて、今年のGW。
長野、南信州の旅へ行ってきました。

5月3日、7年一度の天下の大祭 諏訪大社上社「御柱祭」へ。
私、今年は年男ということもあり、絶対行ってみたくて(*^_^*)

朝7時に現地に着いたのですが、
既にものすごい地元の氏子さん達と観光客でいっぱいでした。

この日は、天気も良すぎで、夏日で日差しが強いし、とにかく暑かったぁ!
そして、柱を立てるのが13時から始まり、柱が立ったのは15時。
この間ずーーーーと、その場で見てたので、
日焼けで顔が真っ黒を通り越して赤黒にっっ\(◎o◎)/!

御柱を見た後は、大門峠、白樺湖、ビーナスラインをドライブ。
楽しく快走(*^_^*)

あっ、最後に食べ物ネタないって!?
美味しいものもちゃんと食べましたよ(*^_^*)
⇒詳細はフォトギャラリーで。 

そんな南信州の旅、一日目なのでした(^o^)丿
Posted at 2010/05/05 18:01:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年04月12日 イイね!

桜が城跡を包み込むところへ\(^o^)/

桜が城跡を包み込むところへ\(^o^)/こんばんは(^o^)丿

今日はものすごい寒いですね。
一気に冬になったかのように。。。
寒暖の差激しいですので、体調管理には
気をつけたいですね。


さてさて(*^_^*)
先週末、満開の桜を見に長野の高遠城址公園まで行ってきました。
金曜日仕事を終え、帰宅後仮眠して、朝3時に出発。
中央道をひたすら走り、7時ころに高遠へ到着。
車を停めて、城址公園までちょっとした坂道を歩くのですが、
すでに凄い見物客となっておりました。

城址公園に入ると。。。
入るなり、赤みの色をした桜が、凄いいっぱいです!
公園内には1500本の桜が咲いていて、ただただ圧倒されるばかりでした☆彡

何でも、高遠の桜は、ここ高遠城址公園にしか咲かないと言われる
タカトオコヒガン桜というもので、他の桜と比べてやや小さくて赤みが強く、
美しい印象を与えるため、天下第一の桜と称されているみたいです。
長野県の天然記念物にも指定されてるのだそうですよ。

朝早くおきて、片道250kmを走った甲斐がありました。

たまらず高遠桜をデジタル一眼でいっぱい撮りまっくって、
フォトギャラリーに載せました。
ちょっとだけでも雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)


それでは、こちらからどーぞ!


Posted at 2010/04/12 22:54:07 | コメント(15) | トラックバック(1) | | 旅行/地域
2009年08月15日 イイね!

函館でもいろいろと(^^)v

函館でもいろいろと(^^)v昨日から一泊二日で函館へ。
先ほど、函館から実家へ無事戻ってきました。

観光メインですが、
もちろん函館でもたくさん食べてきましたよ…(^^ゞ



【一日目】
・朝、ハセガワストアのやきとり弁当。
(GLAYがこの弁当が好きで全国区に)
・昼、あじさい本店の函館塩ラーメン。
・夜は活魚料理屋でイカ刺し、毛ガニに日本酒。
【二日目】
・朝、函館朝市でイクラ丼
・昼、回転寿司
・おやつにラッキーピエロのハンバーガー


どれも美味しいものばかり(^^)v
携帯からブログなので、たべた画像載せられなくてすみませんっ!
※後日UPしますのでm(__)m

最後に。
今回は氷柱さんとも一年ぶりにお会いできました。
お時間ちょっとだけでしたが、いろいろとありがとうございました(^^)
Posted at 2009/08/16 00:36:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

風物詩を見に北鎌倉へ

風物詩を見に北鎌倉へこの季節の風物詩、紫陽花。

今日は昨日の夜の雨が止んだので、
紫陽花を見に北鎌倉へ。

鎌倉を代表する紫陽花の名所、
明月院に行って来ました。


実は先月も訪れたのですが、
紫陽花も満開でしたが、観光客もいっぱいで。。
ゆっくり紫陽花見られず、写真もうまく撮れなくて。。(>_<)

再度リベンジの今日は、
見頃ピークを過ぎて紫陽花も満開ではないこともあり、
比較的ゆっくり見ることが出来ました(*^_^*)

ここ明月院に植えられている紫陽花は、
ほとんどが「ヒメアジサイ」と言われるブルーの紫陽花で、
約3000株が院内に咲いています。

いろいろな色の紫陽花を見るのもよいですが、
明月院の美しいブルーの色調揃った紫陽花を見ていると、
心が洗われる気分になり、癒されたひと時となりました(*^_^*)

※フォトギャラリーに画像UPしました。
⇒フォトギャラリーへ
Posted at 2009/07/04 16:07:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年05月16日 イイね!

晴天の富士五湖巡りと噂の大きなもの公開(^^ゞ

晴天の富士五湖巡りと噂の大きなもの公開(^^ゞ昨日のブログのフライングありましたが。。

昨日のドライブまとめです(*^_^*)
平日で会社がお休みだったこともあり、
ジェントルメンバと富士五湖を激走&
今回もお腹いっぱいの旅へ行ってきました。



家を朝4:30出発。
東名海老名SA(mul.さんと待ち合せ)して、
御殿場自動車学校前で全員集合しました。

この時点で雲ひとつない快晴\(^o^)/
そして水ヶ塚公園で記念撮影。バッチリ決まってます!
『写真』

その後は富士山スカイライン~富士五合目を激走!
空気は美味しいし気持ちよかったですよ。
『写真』

お昼は御殿場へ移動。
噂の!これです(^^ゞ
『写真』
やはりでかい。食べきれないのでお土産にすることに。
※昨日のどん兵衛のブログにつながります。


そして午後は、
山中湖~鳴沢氷穴~精進湖~本栖湖をドライブ(*^_^*)
『写真』

最後に富士宮焼きそば食べて帰りました。
『写真』

以上のような濃いスケジュールだったため、
今回は本栖の芝桜祭りには行けず…(>_<)
今月中迄なので、見に行く計画したいですね。

※参考までに
今回の走行距離:約420km
消費ガソリン:46リットル
燃費:9.1km/リットル。
高速道路走行したのが好結果に。スロコン様様です。

<フォトギャラリーです>
⇒フォトギャラリー:富士五湖めぐり(観光編)へ 
⇒フォトギャラリー:富士五湖めぐり(食べる編)へ 
⇒今回には関係ないけどパーツレビュー載せました 


Posted at 2009/05/16 12:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation