
こんばんは~。
あっという間に連休終わり、今日からお仕事。
しかも帰宅中に雨だし、電車も止まってるし。。。
やっとで家着きましたぁ(>_<)
年度末ですし、頑張らないとですね!
さてさて、すみません。
今日のブログは、いつもネタだけ先行してしまってました、
クルマの花粉対策です。
私、重度の花粉症ではないですが、花粉症でして。。。
毎年お薬もらって、この時期を乗り切ってます。
とはいえ、車の運転のときにくしゃみやら鼻水出したくないですよね。。
私個人的に考える対策法。
家でやることもクルマでも応用しようということで、
整備手帳に纏めてみました(^o^)丿
で、今回買ったものというと。。。
・
エアコンフィルター(SPK社のピュリエール)。
ネット通販で4600円くらいとちょっとお高いですが、今回は奮発して入れてみました。
何でも、アレルギー原因物質を抑制する世界初”アレルバスター搭載”で
ダニアレルゲンを抑制できるとか。
さらに効果を高めるべくコレ。
・
DENSO社の車載用プラズマクラスターイオン発生機。
最近、いろいろなメーカで空気清浄機出てますけど、
浮遊カビ菌などのアレル物質を分解してくれるすぐれモノらしい。
まだ、長時間運転とかしていないので、はっきりと効果までは分からないですけどね。。
今年は、アレルバスタ製品の2大ストッパーで花粉の季節の
カーライフを快適にしていきたいと思います(^o^)丿
あっさりと、以上ですm(__)m
さて、次回は。
また食べ物編いってもいいですかね?
またブログします(*^_^*)
Posted at 2010/03/24 00:21:51 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ