• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

早速解禁! そして準備も万端です(^_^)v

早速解禁! そして準備も万端です(^_^)vこんばんは~。

私事ですが、本日(8/5)より夏季休暇となりました(^o^)丿

で、月曜(8/1)は人間ドックでして。。。
身長体重測ったり、血液採ったり、バリウム飲んだり、、、
いろいろ検査して、結果判明次第、お医者さんに説明を聞きます。。


気になる成績表です(画像)。
ドキドキしながら、お医者さんがいるお部屋へ・・・(^_^;)


まずは。。。
①体重… 【結果】A評価(異常なし)。昨年より1.5k減!! 
メガ盛り食べても体重減、やりました\(^o^)/
ジョギングしたり、通勤で隣駅まで歩く習慣づけが効果出たのかな。

 お医者さん:理想体重まで2キロ痩せないとダメですね。。。

 まっち:はい。。。
     (心の中で独り言)とは言っても、メガ食べたいんですよ(^_^;)


②肝臓… 【結果】B評価(日常に問題ない軽度な異常レベル)。

 お医者さん:飲みすぎは注意で、晩酌も控えるように!

 まっち:はい。。。
     (心の中で独り言)そりゃそうだよぁ、晩酌だけでも控えるか。。。


③胃…【結果】A評価(異常なし)。

 お医者さん:綺麗で立派な胃袋してますねー。

 まっち:そうですか(笑)


意外にも大きな問題なかったので、良かった良かった(*^_^*)

反省はしましたが。。。

ドックのため、しばらく食べていなかった、コチラ↓
早速食べに行きました。


やっぱり美味いですわ、二郎ラーメン!
しばらくぶりだったので、尚更だったかも(笑)

そして、前回お呼ばれした女子会に今回も呼ばれまして。。。

今回は新大久保で韓国料理。
分厚いサムギョプサル(三層豚)をガツンと!!!



美味しく頂きました!!
そして今回お会計は、女性陣に多く出して頂きました。
さすがに前回は多く出したのを気にしてくれたみたいです(*^_^*)


さてさて。
明日からは、帰省で遠出します。
ガソリン満タン、お土産も買ったし準備万端!


そして、コチラ。

夏場の長距離ドライブのため、アームレストタイプの温冷庫も買ってみました。


帰省先では、普段お会いできないみんカラ仲間さんにお会いしたり、
たくさん美味しいもの食べたり。。。

すごく楽しみです(*^_^*)

それでは!
安全運転で行って参ります(^o^)丿
Posted at 2011/08/05 01:56:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2011年08月01日 イイね!

【なすぼんさん歓迎】箱根TP&小田原城オフ! …だけじゃなかった(笑)

こんばんは~。

昨日と今日、せっかくの休日が生憎の天気でしたね(+o+)

そんな中ではありますが!
中部エボのなすぼんさんが、日本のお城100城巡りで、
このたび小田原城を見学で来られるとのことで、オフを企画しました(^o^)丿

一日目の旅の詳細はminimalさんがUPしてますので、
私は食べ物を中心に(*^_^*)

箱根ターンパイク(早川料金所前集合)


TOYOTIRESビューラウンジへ。
なすぼんさんと合流!

ものすごい霧でした(+o+)

霧が晴れてから、大涌谷へ。
名物の黒たまご食べまして。。。


そして、お腹が減っていたので、コレを食べました!
どどーーーん!!!

極楽丼(大盛)です。※食べたのは私だけです…(^_^;)
ご飯は1キロくらいはあるらしい。
特大海老天も2本そびえ立っていて、インパクト大です。
美味しく頂きました(^_^)v

ご飯を食べた後は、
箱根駅伝で走るルート(国道一号)を通って、小田原城へ


ここで、オフは終了のはずだったのですが、この日はまだまだ物足りなかったようで。。。
厚木へ向かいます。

COLT SPEEDさんへ立ち寄り!


そして、厚木といえば。。。
そう、シロコロホルモン!!!



話も盛り上がり、美味しく頂きました(*^_^*)

以上が一日目。お疲れ様でした!



と言いたいところですが。。。
二日目もあるんです(^o^)丿

二日目の今日は、VARISガレージセール2011へ行ってきました。
この日も昨日お見かけしたメンバーが(笑)

エボ10用カーボンパーツは1日目で売れたそうで。
それでも、エボ仲間とお話したり、バリスランチ食べたりで楽しく過ごしました(*^_^*)


で、私は、コチラ↓を購入。


取り付けが楽しみです。


最後、さと26さんと相模原のコメダ珈琲でカキ氷食べました。

イチゴミルクカキ氷にソフトクリームとあずきをトッピング(*^_^*)
けっこう特大なカキ氷。
かなりお腹も冷えました(^_^;)

最後の最後、近所のショップGで兄貴のエボを発見!
パーツ有難く頂戴いたします(笑)

以上、スケジュール的にもお腹もいっぱいな二日間でした!
お会いした皆さま、お疲れ様&どうもありがとうございました。

さて、明日(月曜)は朝から人間ドック。。。
食い過ぎたけど大丈夫かなぁ、ドキドキです(@_@;)


<2日間の詳細はコチラで>
→箱根ターンパイク編
→箱根大涌谷編
→小田原城~厚木シロコロ編
→VARISガレージセール2011編


そんなことより早く寝なくちゃ。。

それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/08/01 00:28:34 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

【祝】 信じてくれないかもしれませんが…(^_^;)

深夜にこんばんはm(__)m
会社帰りが遅く、いつもこんな時間にブログすみません。

本題に入る前に。。
えぇー、、信じてくれないかもしれませんが。。。

私の先日までの免許証



このたび見事!生まれ変わりました!!

コチラです!


私の車人生で初のGOLDです(*^_^*)

実際手にとってちょっとニヤニヤです。顔写真はちょっと老けましたが…(爆)

で、免許証本体の話ですが、
今回IC免許証となり、クレジットカード並の厚さになりました。
それに、今までにあった本籍地欄が丸ごと無くなっていて、
ICチップの中に情報が入ってるみたいです。
あと、平成19年から中型新設により、普通から中型になりました。

来年の保険更新はゴールド免許割引なるので、ちょっとラッキーかも。


さてさて、本題。
今日のブログは、果物狩りとグッズを一気にドカンと紹介です!

まず果物狩りから(*^_^*)

先々週、詩学さんと山梨県甲州市にある、さくらんぼ農園でさくらんぼ狩り楽しみました。

【記録】108個頂きました(^_^)v

で、先週土曜日は今度は桃狩りへ。

【記録】10個頂きました(^_^)v
※10ebo10さんはブログにあるとおり、14個完食。さすがです!(◎o◎)!

さくらんぼも桃も食べすぎですよね(^_^;)

来月からはブドウ狩り、10月からはミカン狩りが始まるので、これから秋にかけての
果物狩りも楽しみです(*^_^*)
※果物狩り詳細はコチラで!


最後は、いつものようにパーツ集。
前ブログにも書きました、車に興味の無い相方が興味持ったパーツのご紹介。

カー用品店に一緒に入ってみました。
すると。。。

やっぱりといか、予想通りキャラクターグッズへ真っ先でした(笑)

いろいろ、コレがいい!アレがいい!という中、購入したものがコチラ。

リラックマのエコバッグフック。
スーパーで買い物したときなどにバッグをかけるモノ。

腕の部分がフックになっていて、頑張って持っている姿が何とも微笑ましいですよね(*^_^*)
で、トランクの奥に丸い穴の空いてるところにマジックテープで止めれば、
ちょっとしたモノならずれる事無いですよ。

それと、ビタミンCエアコンフィルターです。
”ドライブするほど、うるおう美肌”このフレーズに、相方は一目ぼれ。

フィルター交換後、相方は吹き出し口に顔近づけてました。
こちらも、何とも微笑ましい姿でした(笑)
※リラックマグッズ何を見たのかは、コチラで!


それでは、またブログします(^o^)丿
(予めお詫び)来週、人間ドックのため、今週デカ盛り及び寄り道はちょっとだけお休みします。。
Posted at 2011/07/27 01:07:32 | コメント(34) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月21日 イイね!

夏休みの長距離ドライブに備えて(^_^)

夏休みの長距離ドライブに備えて(^_^)深夜にこんばんは~。

今日のブログは、今さら感で申し訳ないです。。。
3連休ネタです。

まず!なでしこJAPAN。
おめでとう!ほんっとやりましたね!



私は友人と都内の某スポーツバーでパブリックビューイングしてまして。
後半先制されて、あぁぁぁーーー(*_*)というのと、
すかさず追いついて、やったぁーーヽ(^o^)丿
延長入っても、最後の最後にやったぁーーヽ(^o^)丿
で大盛り上がりでした。
私は、終始ドキドキしちゃいまして、ビールがいつもよりすすみ、何杯飲んだか…(^_^;)

最後のPKは感動!久々に大声上げちゃいました。
お陰で連休最終日は一日寝てしまい、そして連休明け初日から体調不良。。。

でも、いいんですっ!
日本が世界一になったんですからね(^_^)v


さてさて、本題。3連休初日の話題から。
来月の夏休みでは、長距離ドライブしますので、その前にエボ君の点検してきました。

Dラーさんで夏ECO点検(10項目無料点検)、愛着クーポン(7月~9月)実施です。

点検は特に異常なしでしたので、思い切って長距離ドライブできます!
そして愛着クーポンの方はというと、今回はボディコーティングです。
けっこうピカピカになりました。
2~3ヶ月効果があるとのことなので、1,050円ならCP良いかも。

あとエアコンに添加剤も今回導入。
Dラーさんでキャンペーンやっていた、バーダルACフラーレンC60です。

まだ3年だから大丈夫でしょと思いきや。。。
第一の感想、とにかく冷えます!
あとコンプレッサ動作時の音が静かになりました。
これで車内は快適に(*^_^*)

最後にこちらも替えました。

湿式エアフィルターですが、吸気音が気持ちよく聞こえるようになりましたよ。
ちょっとお高いですが、メンテナンスキットで繰り返し使えるので、意外とお得かもしれません(*^_^*)



と、気持ちよくなったところで。。。

連休2日目は、相方さんが横浜へ遊びに来てくれたので、ドライブに誘いました。
三浦半島へ海ドラしてきました。
横須賀の走水海岸~三崎~葉山です。



最後は夕日が綺麗でしたー!

詳細はフォトギャラへ

最後。。
ドライブの帰り道、車に興味の無い相方さんに少しでも興味を持ってもらいたく、
スーパーオートバックスへ立ち寄り。

女性の見る視点は男性とは、やっぱり違いますね。
意外なグッズやパーツに食いつきました。
それらは、また次回紹介したいと思います。

それでは、またです!
Posted at 2011/07/21 01:38:46 | コメント(25) | トラックバック(0) | おのろけ | グルメ/料理
2011年07月16日 イイね!

【第8回】 テーマは、この夏ガッツリ、ゴリマッチョ!

おはようございます!

(注)はじめにお伝えします。
   朝から、ものすごいブログとなっておりますm(__)m


昨日は、エボなし飲み会(通称:ホルモン会)を開催しました。
美味しいホルモン、ビールを飲みながら、かなり盛り上がる好評のこの企画も
お陰さまで今回で第8回目となりました。

で。。。

普通の美味しいホルモンでは、ブログ見て頂いてる皆さまには物足りないかなと思い、
今回は、スーパーなホルモンを出してくれるお店にしました。
私の何シテル?を見て9名の参加者。。いやいや今回は挑戦者か!?


どーん、こちらです!(ほんの一部)


とにかくスーパーな内容でして(笑)
詳細は、フォトギャラリーに載せました。
⇒フォトギャラ(その1)
⇒フォトギャラ(その2)

で、今回のこのコース。
デカデカホルモンに飲み放題付きで4500円なんです。
なかなかのCP(*^_^*)
でも、参加の皆さまはギブアップ顔…(^_^;)

参加の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。
次回は、普通に戻したいと思います(笑)


さてさて、今日から私は3連休。
これから、エボメンテナンス行ってきます。




最後に、私へのメンテナンス…(^_^;)


それでは、またブログします(^o^)丿
次回ブログこそはパーツ系です、お楽しみに!
Posted at 2011/07/16 10:05:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation