• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

【中部エボご無沙汰オフ参加】 弾丸一日ツアー全内容!

【中部エボご無沙汰オフ参加】 弾丸一日ツアー全内容!こんばんは~。
←今日も家に帰って早速お疲れちゃんのビールです! 
 あ、たくさん飲むので発泡酒にしてます(^_^;)

うあ゙あ゙ーーー、美味いっ!
と言いながら、画像整理&ブログ書いてます(笑)



さてさて本題。
昨日(5/22)は中部エボのオフ会へ参加して来ました。
オフの前日、関東エボメンバとの長距離ドライブということもあり、ちょっと緊張してました。
※え?そんな性格じゃないって!?
 いやいや。事故無く安全に着くようにいろいろ考えてました。

準備チェック表
【OK】↑洗車 ※haseshu.さんのノータッチ法、DARKさんのスポンジ法参考になりました。
         お陰で手の届かないところが綺麗に(^_^)vありがとうです!
【OK】横浜お土産購入
【OK】デジカメ電池充電、メモリーカード挿入確認
【OK】ガソリン満タン、空気圧チェック
【OK】幹事長へメール連絡
【OK】最後!自分のお腹の調子(笑)

準備が整ったところで、仮眠して、朝3時過ぎに自宅を出発!
途中のSAで関東参加メンバと待ち合わせして、いざ名古屋へ。

朝8時半に朝食?(※以下に詳細)を食べた後、
11時に会場であるオートランド稲沢店さんへ到着!


到着後、すでにたくさんの中部の方々のエボが停まっておりました!
今回、関東組7台(8名)参加、全体では24~5台集まったかなと思います。

オフ中は、雨が激しく降ったりで大変でしたが、
いつもお世話になっておる幹事長含めへべれけメンバの皆さま、
初めての方とお話しすることができて良かったです。

長距離のため、14時に途中退散させていただきましたが、中部の皆さまありがとうございました!
関東へ来るときは、気軽に声かけてくださいね(*^_^*)


そして、ここからが恒例の食べ物編。
すでに10eboさんやDGFさんがUPしているので、簡単に纒めします。
まず朝食?で喫茶マウンテン
※DGFさん、お付き合いありがとう。

今回私が頼んだのは、裏メニューのこれ。

1!2!3!

小倉丼です(笑)

ものすごい餡が見えますが、
その下には。。。


ぎゃおぉぉーーーー\(◎o◎)/
パピコのようなシロップ味のご飯にキウイがまぶしてありました。

温かいシロップご飯だけでも戦力ダウンですが、この温かいキウイがもっと曲者!!!
変なスパイスが効いてるというか、独特の苦味というか、ご飯が甘い&スパイス味。。
餡子だけでも400グラムくらいあって大変なのに。。。

このご飯は、はっきり言って箸が止まります(笑)
メンバの助けもあって完食できましたが、しばらくは和菓子無理です(笑)



で、オフ会の帰り道途中、すごい眠いので、ひと休みも兼ねて、浜松へ立ち寄りしました。
鰻を食べにうなぎ 八百徳 本店さんで、鰻茶漬け食べました。
鰻は外側はかりっと、身は口の中で一瞬にして溶けてしまうほどに柔らかくて美味しかった!

そして。。。
鰻だけではもの足りないので、浜松餃子 むつぎくさんへ。
餃子特大(20個いり)を頂きました。
キャベツが主体のあっさりとした餃子で一気に食べちゃいました(^_^)v
車じゃなかったら、ビール頼むんだけどなぁ(*_*)

お腹いっぱいになり、満足気分で無事帰宅しました。

今回は名古屋往復で、約720キロ。
弾丸ツアーは体力的にきついけど、満足感はそれ以上のものありますね!

オフ会、食べ物詳しい内容はコチラ!
→フォトギャラ①(オフ編)
→フォトギャラ②(食べ物編)

今回参加の皆さま、ありがとうございました。
またヨロシクです(^o^)丿


それでは、またブログします!


<<トラックバック(順不同)編集中>>
この記事は、中部オフ行ってきたよについて書いています。
この記事は、関東&中部御無沙汰オフについて書いています。
この記事は、エボⅩのミーティングに行ってきました。について書いています。
この記事は、中部エボⅩCLUBオフ会について書いています。
この記事は、ご無沙汰オフ&予告について書いています。
この記事は、中部オフについて書いています。
この記事は、御無沙汰オフ について書いています。
この記事は、中部エボX御無沙汰オフに参加して来ましたについて書いています。
この記事は、中部エボXオフ会に参加してきました。について書いています。
この記事は、中部ランエボオーナーズクラブミーティングについて書いています。
この記事は、エボXオフに行ってきたどー!について書いています。
この記事は、中部エボXオフについて書いています。
この記事は、名古屋へについて書いています。
この記事は、中部OFFに参加してきました。について書いています。
この記事は、朝だねf(^^;について書いています。
Posted at 2011/05/23 21:54:52 | コメント(36) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

ちょ、ちょっとぉーー!!

ちょ、ちょっとぉーー!!こんばんは。
今日、東京は夏日だったようです。
これから暑い日つづくんですかね。。。
で、左の画像は、ニヤニヤ。
昨日、男2女3のお食事会で銀座のお寿司屋さんへ
行きました。
特上ニギリが超美味しかった!

って、ちょ、ちょっと。。。
大丈夫なんですか!?まっちさん(笑)

すみません、冒頭から飛ばしちゃいました(^_^;)
エボくろさんとかDARKさんのブログが憧れだったんです。
※相方には説明してお許し頂きましたm(__)m
 
さてさて、今日のブログ、本題です。
いやぁ、早いものであと3日なんですよねぇ。
名古屋遠征(しかも弾丸日帰り)。

ということで、挑戦状に備えるべく、日曜に26工場長とデカ盛り店へ行って来ました。

八王子にある、そば処長岡屋さんです。
上カツ丼(大盛)を注文。

これです。
1、2、3!


デカイ!
お店のおばちゃんも気さくに話しかけてくる感じの良い方でして、

ま :でかいっすね~!!!

おば:だって、そりゃー大盛だもん。

ま :それにしても、ゲンコツ大のヒレカツ6個も入ってるじゃないですかー!
   器も洗面器みたいだし、ご飯びっしり詰まってるよ…(^_^;)

おば:あ、ご飯のほうは、お待たせしたので、いつもより盛っといたから!

ま :はぁ!? ちょ、ちょっとーーー!!
   (心の中で)あのー、このお店初めてなんですけど。。

おば:いけるいける、お兄さんならペロリでしょ!(ニコリ)

ま :苦笑。。

そんなこんなで、頑張って食べてみたものの、完食できず。。。
ゲンコツヒレカツ1個と、ご飯少々を26工場長に食べていただきました。

そのあと、お腹いっぱいの私を見て…

おば:どうだった?すごいでしょ。

ま :すごすぎですよ。

おば:あ、言うの忘れてた。玉子も5個使ってるから(ニコリ)

ま :あがりのお茶を噴出す。。

負けた。。。
というより、完敗。。。
日曜日、お山の挑戦状に不安を残す形となりました(涙)


あと!話題をもうひとつ。
昨日ですかね?
みんカラ定期便という、メールが来てまして。。。


”ランク外でした。”
”愛車に関する記事を投稿して、上位目指しましょう!”

上位目指すためにやってるわけじゃ。。。
くそぉーーー!
何か小馬鹿にされた感。。。(*_*)

悔しいから、ネタ無いけど、格安テープLEDをトランクに付けてみました。


パーツレビューに載せました。
格安LED、なかなか明るくて良いですよ(^_^)v

それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/05/19 22:33:31 | コメント(32) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

手触り感がなかなかです(^_^)v  +【画像追加】DKプチオフ!

こんにちは~。
GWが終わって、今週から仕事復帰!
GW食べ過ぎたので、今週は少食生活しよう!

と思ったら。。

毎日、会社メンバと飲み会続きで、これまたお腹の中が大変な私です(^_^;)
カラダには気をつけないとです。。

さてさて本題。
GW前ではありますが、こんなパーツを付けてみました。

ハセプロさんのバックスキンルックです。
私のエボはMC前初期型ですので、どうしてもこの部分がチープに見えてしまうので、
今回購入しました。

実際、貼り付けると手触り感がなかなか良かったので、
他の部分も追加で購入しちゃいました。

ナビ周りとインナードアハンドルのところです。
インナードアハンドルのは、ギャランフォルティス用のを購入。
ナビ周り&吹出し口は商品設定が無いため、バックスキンLサイズのを購入して、
自分でカタドリを行って、貼り付けました。

なので、この辺は、よく見るとちょっとお粗末かも。。。(^_^;)

最後に全体はこんな感じです。

内装がちょっと高級感出て雰囲気もある感じになり、自分的に満足(^_^)v

あとは、この手は日に当てたり、経年劣化で色ボケが心配ですが、
その時はまた考えましょうかね。


あ、あとこれもUPします(*^_^*)


三菱Dラーさんで愛着点検の実施。そして、久々のキリ番GETです!

それでは!
またブログします(^^♪

今日は、これからDKへ行ってきます。
楽しみです(^o^)丿

**********************************************************************************
本日のDKプチオフ画像追加します!

10台の参加でした!
参加の皆さまお疲れ様でした(^o^)丿
そして、アテンザ乗りの皆さまも突然お邪魔してどうもでした!
**********************************************************************************
Posted at 2011/05/14 12:22:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月09日 イイね!

2011年GW総集編。 今日から普通の男の子に…(^_^;)

こんばんは~。

今年のGWは10連休頂いた、まっちです(*^_^*)
あっという間に過ぎまして、今日から仕事再開。。。
今日はまだまだ本調子とはいかず、GW前に書き記したメモを頼りに
徐々に仕事感を取り戻していきました。

明日からは、マジ頑張らないとだ。。

さてさて。
ブログしようと思いましたが、今日纏めての報告になりすみませんm(__)m

立ち寄ったところなどを一気に紹介したいと思います(^o^)丿

観光編①
~久能山東照宮~

昨年12月に国宝に指定された史跡です。
東照宮は日光東照宮が有名ですが、日光は久能山を参考にして建てられた建物だけあり、
社殿の造りは似ており、とても素晴らしかったです。

観光編②
~変わったうどんと赤城山走りに群馬へ~

5月6日にココアヒョウさんと群馬へ食べ&赤城山ドライブへ行きました。
桐生にあるひもかわうどん。麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店さんへ。
びろーーーんと長くて、いったん木綿みたいですよね(*^_^*)
食べてみるともちもちとした食感で、すごく美味しかったです。

そのあとは、B-1グランプリにも登場している、太田焼きそば。
山口屋さんへ行って来ました。
中太麺に黒めソース。
小サイズ200円からとリーズナブルな価格も魅力で、どこか懐かしい味。
おじちゃんとおばちゃんも優しくて、最後はお菓子も頂きました。
これぞB級グルメ!って感じでしたよー。

そのあと、赤城山の山道を思いっきり走りました!
気持ち良かったです(^^)v

それでは、食べ編(デカ盛り)です。
空腹時にご覧になることをおススメします(^o^)丿

では、一気に紹介!

とんかつ五郎十の特大ミンチ生姜焼き定食(1,100円)。
なんとミンチの量が900グラム!


②スパゲティのお店パンチョ渋谷店のナポリタン兄貴(1,050円)
ナポリタン1.2Kg! 
これ以上は、1.6Kgの番長、2.1Kgの星人もありますが、これはさすがに無理です(^_^;)


Asian Bar RAMAI 横浜スタジアム前店
フィッシュフライスープカレー大盛(980円)にライス※キンタマーニ:880g(+200円)。
GW最終日は横浜スタジアム近くにあるRAMAIさんで〆ました。


以上です!
最後詳細は。。。
→フォトギャラリーへ


はっきり言わなくても、食いすぎですよね。。。

こんな画像はあの方には・・・
居ない間に思いっきり食べました(笑)
食いすぎの毎日でしたが、ランニングの効果もあり、体重の増減なしには驚きでした(^_-)☆

さて、今日から普通の男の子に戻らなきゃ!


それでは、またブログします(^o^)丿
次回はプチパーツ取付けブログ予定です。
Posted at 2011/05/09 23:39:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年05月04日 イイね!

ふふふっ。。GWのいない間にね(^_-)

夜分遅くこんばんは。

早いものでGWも後半ですね。
画像整理ができましたので、やっとのブログUPです。
更新が遅くなりまして、大変すみません(汗)

先日、スーパーGT2011の観戦で富士スピードウェイへ行ってきました。
パドックパスチケットをGETしたので、4月30日の予選、5月1日の決勝と2日間、
いっぱい見てきました。
※何シテルメッセ頂きました、panpanさん、BOBさん、neigeさん、
 決勝レース中携帯電池が切れてしまい、メッセ返信できず、すみませんでしたm(__)m

予選は無難に終わったのですが。。。

5月1日の決勝レースが朝から雨と強風!!!
そんな中、私はポンチョを着て参戦、カメラの方もタオル巻いて必死の撮影です(>_<)


レースの内容は、というと。。。
雨のため、セイフティカー先導で5周しまして、その後スタート。
クリーンスタートでしたが、路面がウエットのため、スリップする車が続出。
ハラハラドキドキなレース展開でした。

そんな中、熱い走りだったのが、MOTUL AUTECH GT-R。
6番手スタートでしたが、18周目でトップに立ちます。
トレルイエすごかったです!


レース中盤以降は、
トップがMOTUL AUTECH GT-R
2番手がENEOS SUSTINA SC430
3番手がWedsSport ADVAN SC430

ずーーーっと降雨でしたが、その雨がひどくなり、残り7周で赤旗でレース終了。
レース観戦の皆さま、雨&強風の中、お疲れ様でした!

今回、GT500は、MOTUL GT-Rが優勝しましたが、
今年はSC430勢が強いような個人的予感。
今後どのような展開となるのか楽しみに見ていきたいと思います。

一方GT300は、Zや7がいないため、フェラーリやランボルギーニのイタ車がメイン。
痛車のスポンサーも多くなりましたね。

イタ車に痛車といった感じでした(*^_^*)

詳細は、こちらへ。RQ編もありますよ!
→フォトギャラリー①
→フォトギャラリー②


レース終了後、ポンチョを着ていたのですが、身体がグチョグチョに。。。
冷えきっていたので、一緒に観戦の友人が、あったかいもの食べに行こうか!

おススメ店あるからと言われ、ついていくと。。。

あ、、、

やっぱり!?

お約束メガ盛り店。挑戦状が来ました(^_^;)

静岡市内にある、天八というお店。
天丼大盛りを頂きました。
なんとご飯は3合。てんぷらのほうは、何と!4段重ね!!!
しかも590円と超CP(^_^)v

時間かかりましたが、何とか完食(^_^)v

GW相方が居ない間にメガは楽しまなきゃ!
あとRQの画像も内緒です(笑)

それでは、またブログします(^o^)丿
※メガネタ(挑戦状)は続きます、お楽しみに!
Posted at 2011/05/04 02:41:31 | コメント(27) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation