• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

二次元怪獣 ガヴァドン(A)【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№204】

二次元怪獣 ガヴァドン(A)【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ№204】  今日の午前中は町内のお祭りでした。僕を含む町内会役員と子供会の役員で子供らに楽しんでもらえる出店やらあれこれ頑張ってきました。昨日(10/21)の午前中も地域の会議があったのでおじさん疲れましたけど、まぁ…雨降らなくて良かったですわ。

 さて、今日取り上げますのは昨日発売のバンダイのソフビ人形『ウルトラ怪獣シリーズ』№204、二次元怪獣ガヴァドン(A)です。
 現在放送中のTVシリーズ『ウルトラマンブレーザー』の第15話「朝と夜の間に」で久々にTVに登場したガヴァドン(A)ですが、初登場は『ウルトラマン』の第15話「恐怖の宇宙線」となります。少年たちが土管に落書きをした怪獣に、二次元のものを三次元化する新元素を含有する宇宙線(放射線)が太陽光線と共に降り注ぎ実体化した怪獣で、太陽光線が降り注ぐ日中に姿を現して太陽が沈む頃に元の落書きに戻る…という、実相寺昭雄が監督、佐々木守が脚本の寓話です。この何とも形容し難い姿と、姿を現しても特に暴れまわる訳でもないガヴァドン(A)は、数あるウルトラシリーズの中でも異色作と言える1本ですね。

 僕はまだ『~ブレーザー』の第15話は観ていないんですけど、どうやら今回の『~ブレーザー』では、より怪獣らしい容姿に書き換えられたガヴァドン(B)の登場は無いようで、今回ソフビで商品化されたガヴァドン(A)のみが登場するようです。ガヴァドンのソフビ…というか、フィギュア類は初めて購入したなぁ…。ソフビを手に取ってみますと、なんか…美味しそうですね(笑)。水餃子とか食べたくなってきます。
 でも、昔からこのガヴァドン…特にこの(A)の方を観ているとこの得体の知れない容姿、しかも巨大ってところがなんか怖いんですよねぇ。この自分の理解の追いつかない感じの形態というか容姿が怖いんですよ。実際、ガヴァドン(A)をデザインした成田亨氏は、このガヴァドン(A)のデザインを「動く抽象形態」と称していることから、如何に抽象的で不気味な…ある意味【怪獣】と呼ぶに相応しい存在であるかというのが分かりますけどね。
 なんか、このガヴァドン(A)と同じくらい不気味で恐怖感のある怪獣いたよなぁ…なんて思ったんですけど、思い出しましたわ!昭和36年(1961年)公開の東宝の映画『モスラ』に登場するモスラの幼虫ですよ。あの映画に登場するモスラって、とにかく巨大で不気味。あのモスラの幼虫はガヴァドン(A)に通ずる不気味さがありますよ。まぁ…恐怖感はモスラの方が断然に上ですけどね(笑)。

 なんか今年の『~ブレーザー』は新怪獣と往年の怪獣の再登場のバランスが絶妙で良いですな。新しい怪獣、宇宙人にもっと出てきて欲しいと思う中でも、シリーズ黎明期に登場した名怪獣たちにも活躍して欲しいという…とう思いを絶妙なさじ加減でチョイスしてくれている…そんな気がします。
























ついでにモスラの幼虫も…。怖いんですよ、コレが。
(でもそれが怪獣の魅力で格好良いとも言えるですが)

ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2023/10/22 18:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セミ人間 オトノホシBOX 限定版 ...
スズキセル坊さん

『ウルトラマンブレーザー THE ...
スズキセル坊さん

アルティメットルミナスプレミアム ...
スズキセル坊さん

映画『ウルトラマンアーク THE ...
スズキセル坊さん

ゴジラ(1965)【バンダイ ム ...
スズキセル坊さん

地底怪獣パゴス【バンダイ ウルトラ ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation