• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

聖飢魔Ⅱ AKUMA NATIVITY “SONGS OF THE SWORD”

聖飢魔Ⅱ AKUMA NATIVITY “SONGS OF THE SWORD” さて、本日のmusicは…。
お待たせいたしました聖飢魔Ⅱです。(笑)

AKUMA NATIVITY “SONGS OF THE SWORD”
D.C(2009)年9月16日発布です。








 聞いてもらえば分かるのですが(笑)
本当に細かいアレンジがなされています。
今回の経典は(アルバム)、ギタリストに元構成員
であるジェイル大橋氏が参加されています。
その代り、地球征服の最後までギターを弾いておられた
エース清水長官が参加しておりません。
この時点で、楽曲の方向性が変わっていることが伺えます。

 様々な曲のGuitarソロが新ヴァージョンに
なっていたり、閣下のナレーションが英語詞に変化していたり…。
楽しみ方はいっぱいあると思います。

 また、本作品は「全曲英語詞」であります。
今まで聞きなれた曲も歌詞が変わるだけで印象もかなり違ってきます。
最初から英語詞の方が良かったかも?と、思った曲も数曲ありました。

 そして、本作は全世界デビュー作品なのです。
先にiTunesで配信され、日本は最後にCDとして発布されました。
 選曲は、色々な事情もあったかとは思いますがなかなかの
選定でなかったかと思っています。
しかしながら、私の大好きなROCK IN THE KINGDOMが入っていなかった
事は残念でなりません…。
そんな事を言ったら、アレもコレも…となっちゃいますが。(笑)

 普段洋楽しか聞かない方にもお勧めできます。
そこまでヘヴィーな楽曲ばかり選曲されているわけではないので
普通のロックが聞ける方なら楽しめると思います。
もし、宜しければCDショップで手を伸ばしてみるのはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 聖飢魔Ⅱ | 趣味
Posted at 2009/10/06 18:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 18:49
実は、これ玉●堂で新品で買いましたwwwこのまえの日曜日。2日前ですね。はい。同封されてたアンケートも提出しましたw
まずは閣下の流暢な英語を堪能してました~。
エース長官のギターがないと、なんとなく全体的に軽快な感じになってるような…気がしましたが、気のせいかもしれません。長官のギターって、濃厚でメロディアスな感じだなーと個人的に思っていたので。
ADAM'S APPLE (アダムの林檎)は、キーが下がってましたよね。どっちも好き!
BRAND NEW SONGも好きです。
FIRE AFTER FIREのサビとかめっちゃ好きです。
BIG TIME CHANGESの英語、一番耳に聞こえてくるのが「kiss my xxx」(笑)日本語バージョンでは「糞くらえ」だけど、ああ…英語にするとそうなるのか、確かになぁ…と納得してしまいました。

ROCK IN THE KINGDOMは入ってなかったですよね~(笑)あの歌、歌詞も好きです。「力こそ正義 敗北者は死ね」すごい存在感!!閣下のシャウト好きです…。
私のだーいすきな「赤い玉の伝説」も入ってなかったし~…選曲は、まぁしょうがないかな~って感じです。

コメントへの返答
2009年10月6日 19:03
 マジで…。(笑)

 ご、ご購入ありがとうございます。(笑)
いやぁ~、買いましたね。
そうとは知らずに…。
まぁ、その話はミーティングで。(爆)

 長官のギターと、ジェイル代官の
ギターは違うでしょう~。
しっかり聞けば、別にギターを
やってる人でなくてもわかりますね。
Maeちゃんは、長官宗だから寂しいね。
 でも、この経典じゃないと味わえない
所もたくさんあるので聞き込んで
みてください。
 ADAM'S APPLE、FIRE AFTER FIREはジェイルの超代表作です。この二曲が好きならジェイル派か?って
感じです。(笑)
 しかし、本当に今の時点で
聞き込んでるね。日本詩との違いを
ちゃんと把握してる…。恐れ入りました。
 もっともっと書き込みたいけど、
今度会う時まで楽しみに取っておきます。(笑)
2009年10月6日 22:00
デーモン小暮氏の歌声は、氏も参加していた某バンドのトリビュートアルバムを唯一所持しておりますが、残念ながらトークは知っていても、聖飢魔Ⅱの楽曲は聞いたことありません。

聖飢魔Ⅱってどんなジャンルです?正統派?

今度貸してくだされ。まずは聞いてみんと。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:34
 お疲れ様です。

 筆無精さんが楽しく聞けるのは
きっと第三経典までかな?と、
思われます。
それ以降は、きっと想像している
感じの楽曲ではないかと…。
 でも、
そのほかの経典もロックですよ。
正統派ではないかもしれませんが。

 ミーティングなどで
音楽談義を宜しくお願い致します。
2009年10月6日 22:02
↑↑↑↑↑
Maeちゃん、スゴイ!(゚◇゚;
コメントへの返答
2009年10月6日 22:35
 マジで凄すぎます。
オジサンびっくりしすぎて…。(笑)

 コメントから、
本当に音楽が好きなことが
わかりますよね。
音楽は、「世代を超える」
そして聖飢魔Ⅱは世界を征服する。(爆)

プロフィール

「Living Legend」
何シテル?   10/13 23:25
よろしくお願い致します。 昔のブログにもコメントお待ちしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水曜どうでしょう official website 
カテゴリ:TV
2008/08/20 19:30:13
 
KILLER GUITARS 
カテゴリ:Guitars
2008/08/20 19:23:16
 
フェアレディZオーナーネットワーク【FALCON】 
カテゴリ:Fairlady Z
2008/08/20 19:21:35
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 構想を抱いたのは、高校生の時。 夢を夢で終わらせるわけにはいかない…。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 時間をかけてゆっくりと自分色…。 COOLなZ CARを創っていきたいな。 Fair ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation