金曜またもや上がりました。
前回トラブった電気系統の異常は時間も無かった事もあり、
バッテリー本体と勝手に断定!
55クラスのバッテリーをホームセンターで調達し、電圧チェックもせず参戦しました。
ライト交換でキセノンになった埋め込みライトの為バッテリー電圧をかなり消費するように
なってたのか?
新しいバッテリーに交換したとたん内側のイカリングも点灯するようになり一安心、
P1峠は結構鈴なりでやっと開幕してきた感じです!^^
でも・・・・・走行後バッテリーマーク点灯・・・・汗
何が原因なのか? 普通にダイナモか?
また調べないとだめですわ~~(苦笑)
PRIDE1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/10/09 15:15:14 |
![]() |
トヨタ MR2 型取り用&スペアボディ 元々こっちがメインだったのですが今はスペアです。 今はFRPブ ... |
![]() |
トヨタ MR2 本気系のMR2集まれ~ 現在の仕様 エンジン、ピストン(HKS)カム264度×2( ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 譁ー縺励>邇ゥ蜈キ |
![]() |
トヨタ MR2 新しい町乗り用です |