• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

スケール撃退

スケール撃退今日は、1日すごく天気が良くてお出かけ
日和でしたね~

高速道路とか結構混んでて
無頓着に運転するサンデードライバーさんが
いっぱいいて上り坂では結構車が詰まってしまって
走り辛かったです。

出かける前に、オーリス号のスケール除去をしてみました。

そんなにひどくはないのですけど、小さいのがルーフに点在してました。

水ぶきするとスケール形状に水残りするので分かりやすいです。

コンパウンドで磨いても取れるのですけど、結構面倒なのでスケールクリーナーを使って溶かして落とします。

使うのは、酸性のクリーナーなので、取説で使用方法をしっかり読んで使わないと後で大変な事になります。
でも、塗布して1分位してから水で中和してあげると綺麗にスケールが落ちます。

その後は、パーフェクトクリーンとマジックウォーターでコーティングしました。


綺麗に、スケールが除去出来てピカピカになりました。


スケールが薄いと30分位で完了するのでマメに落としておきたいでね~

でも、細かい洗車傷が気になる様になってきたので、1回磨かないといけないかなぁって思ってます。
Posted at 2020/02/24 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱血!!洗車道 | 日記
2020年02月23日 イイね!

天気がイマイチなので

天気がイマイチなので昨日は、結構な雨が降ったし
ウイルスが蔓延してるので
Zさんの老朽更新をしてみました。

と言っても、全然ダメになってないのですけど
何故か部品を買ってあったので
交換する事にしました(笑)


ブレーキフルードカバー、バッテリーコネクタカバーとその周りのフードレッジを交換します。


古いのを外します。

と言っても、カバー外して、樹脂クリップ4個外せば取れます。
ちょっとスポンジ部が古くなって柔軟性が無くなってきています。

せっかく外したので、掃除して綺麗にしておきました。

カバーが外れてるとメカメカしくてこれはこれで良いですね~(笑)

新しいのを装着します。

純正品なのに、カバーのフィッティングが超悪かったので、ヒートガンで熱して綺麗に取り付けれるようにしました。
スポンジ部に張りが戻って良い感じになりました。

お買い物オーリス号は、洗車してから何回か雨がふったのですけど、マジックウォーターのおかげでそんなに汚れてないです。


ただ。。。親水コートとは言え屋根にうっすらとスケールが出来ています。

半分、青空駐車なので仕方ないですね~
酷くならないうちにスケールクリーナーで落としておきます。

これから花粉が多く飛ぶの季節なので洗車しても直ぐに黄色くなるので嫌ですわ~
Posted at 2020/02/23 18:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2020年02月15日 イイね!

64チタンマニア??

64チタンマニア??2月なのに、全然寒くなくてかなり過ごしやすいです。

でも、コビット-19が流行ってるので
気を付けないといけないですね。

この間、ボルトを衝動買いしてしまいました(笑)
エンジンルームのボルトを外すので
また、64チタンボルトに置き換えてみようかなぁ
って思ってつい、買ってしまいました(爆)

サンダアボルトさんの64チタンボルト


と、64チタンナットです。


サンダアボルトさんの商品は、強度試験合格証が添付されてくるのでかなり安心して使う事が出来ます。

クロモリ鋼の方が強度は高いですが、錆びるのであまり使いたくないんですよね~
ステンレスボルトも電蝕が怖いので中々使えません。。。
なので、お高くても64チタンボルトが良いかなぁって思います。

そんなに意識していなかったですけど、エンジンルームのボルトがかなりチタンボルトに置き換わっていました(笑)

エンジンの化粧カバーの取付部とか

エアクリーナーボックス、タワーバー、エアフロセンサー取付部とか


スロットル取付部もチタンボルトにしてました。

焼入れカラーなので結構目立ちますね~

そして、久しく洗車出来ていなかった、お買い物号を洗車しました。


艶々テカテカで気持ちが良いです。

明日は雨なのですぐに汚れてしまいますけど、綺麗な車はやっぱり良いです♪
Posted at 2020/02/15 19:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2020年01月11日 イイね!

これは・・・すごい艶です。

これは・・・すごい艶です。今日は、朝から良い天気で洗車日和な
感じでしたので家の片づけもほどほどに
洗車をしてしまいました(笑)

今回は、以前からやってみたかった
トリプルコートを実施してみました。
車は、お買い物号兼、ケミカルお試し2号の
オーリスです。

洗車後に、ノーマルブリスを施工します。


その後、ちょっと定着させてから、ブリスRSを使います。


最後に、トップコートでマジックウォーターを施工します。

ブリスRSと、マジックウォーターはドライ施工しています。
(ブリスRSはドライ施工は勧めていませんでの自己責任でお願いします。)
ノーマルのブリスは、ドライ施工すると酷いムラになるのですが、RSはムラになり辛いのでドライでもイケてしまいます。
多少のムラならマジックウォーターを施工して拭き上げれば綺麗に無くなります。

久しぶりに大成功な感じです。

凄い艶が出ています。
ボディーからライトからメッキ部まで艶々です。
カルナバWAXの艶感とは違いますが、テカリは負けてない感じです。

ピアノブラック塗装部もムラなくピカピカに仕上がりました。

ピアノブラックって手入れが大変なんですけど、最近の車みたいに、未塗装樹脂でないのが良いですね~

あとは、エンジンルームを軽く拭いて終了です。

アンダーカバー等を追加しているので、エンジンルームが汚れ辛くなっているので洗車する時も楽々です。

最近の、お手軽系コート剤を3コートしてもカルナバWAXより短時間で施工できるので色々と試せて面白いですわ~
Posted at 2020/01/11 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱血!!洗車道 | 日記
2020年01月04日 イイね!

明けまして初メンテ

明けまして初メンテ明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年明けてから、色々とバタバタしていて
もう1月4日なんですね。。。
日の過ぎるのが早いです。



お正月にZさんに久しぶりに沢山乗ったので、洗車をしました。

綺麗になって気持ちが良いです。

年末に、Zさんのブレーキパッドやら


スプリング変更や


スラストシート追加


リヤのスタビリンクの変更をしました。

街乗りだけですが、フロントはかなり私の理想の足に近づいてきました。
スプリングレートを上げたのですが、突き上げ感も全然なくアブソーバーとスプリングのバランスが取れててすごく快適に乗れます。
でも、乗り味はかなり硬めですけど楽しく走れます。
純正の足に時に感じていた、ブッシュと足のアンバランスさは完全になくなっています。

フロントは、まだ↓の問題が残っていますが。。。(笑)


リヤは、もうちょっと何とかしたいかなぁ~って思ってます。
悪くは無いと思うのですが、ギャップでちょっと跳ねるのでトラクションの掛かりがどうかなぁって感じです。

サーキットで走らせた時がどうかちょっと楽しみです。

年明けてからのメンテナンスは、オーリス号のエアコンフィルターの交換です。
前回交換してから丁度1年ですので交換する事にしました。

使用するのは、前回と同じ、BOSHさんのフィルターです。

グローボックスを外して


サクっと交換します。

交換時間、5分位で完了です。

やっぱり1年くらいだとこの位しか汚れてませんが

定期交換しておけば交換し忘れが防げるかなぁって思います。

それにしても、お買い物号も1年で6000km位しか乗ってないのでもう少し乗ってあげたの方が良いかなぁって思ったり。。。
でも、行ける所はチャリで走っていくので走行距離が伸びません(笑)

今年の目標は、街乗り号でチャリの走行距離を上回るです!!
昨年は、
チャリ 7200km
街乗り号 6000km
Zさん  2400km
ランニング 3000km
でした。
Posted at 2020/01/04 14:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation