• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

まぁ、かわりばんこで仲がいいこと(^_^;)

まぁ、かわりばんこで仲がいいこと(^_^;)長男の外耳炎が落ち着いたと思ったら・・・。




今度は次男が(汗)




朝起きたら、2階の廊下からトイレにかけて凄まじい惨状となっていました( ̄▽ ̄;;)

まぁ、ベッド汚さなかっただけエライ(笑)

ハヤリの胃腸風邪ってヤツですか?!!

祝日ですから医者はやってないし、今の時期、ヘタにでかい病院なんかに行こうものなら、逆にヘンなモン貰っちゃいそうだし・・・。インフルとかねっ(汗)

とりあえずベッドで寝かせるのは危険なので、私の煎餅布団をプレゼント(笑)

毎日90kg以上の重しでプレスされてますので、クッション性は皆無の素晴らしいものです♪

熱も上がってきて、一時は38度8分まで行った・・・。

お兄ちゃんと違って元々抵抗力の強い次男坊、この熱でも比較的元気です(^_^;)

症状からして、インフルエンザでは無いと思いますが、流行してますので油断は出来ませんね・・・。


愛用?の布団を譲ってしまったので、自分の布団を買いに関越乗って鶴ヶ島のホームセンターへ。丁度安売りしてて、カバー含めても5野口さんでお釣りが来ました(^^♪

今日は自分の部屋に寝かせて、様子を診ながら過ごすつもりですが、新しい布団って寝心地いいんだよね、朝まで熟睡しそうで怖い・・・(爆)


写真は、内容とはまったく関係ありません(笑)
夜景が素敵なmyレガです♪
Posted at 2009/02/11 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

結構人気商品??!

結構人気商品??!ベ○シアのパンコーナーに売ってます♪

美味しいと教えてもらい、買ってみようと思ってたのですが・・・。

人気商品らしくいつも売り切れ・・・



ほぼ毎日のよーに買い物に行ってますが、
いまだ一度しかお目にかかっていません(爆)



レンジで20秒ほど暖めると、とっても美味です♪

中身のトロっとしたチーズがいい感じ(笑)


・・・実はブログネタ切れというのはナイソね(爆死)
Posted at 2009/02/10 21:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

外耳炎・・・(ーー;)

朝、いつもどおり子供たちを起したら、長男が「耳痛い」と。

相変わらず虚弱体質なヤツ・・・(汗)

小さな頃から、しょっちゅう中耳炎を起して夜中に救急にかかってましたので、また中耳炎か?!

耳鼻科は町内に無く、電車乗って隣町まで行くようなので、さすがに一人で行って来いとも言えず。

でも、今日は仕事も休めん。

重症でもなさそうなので、とりあえず学校休んで夕方まで自宅で大人しくしてろ、と言い残し出勤。


17時の定時とともに退社して医者へ連れて行くつもりでしたが、そんなときに限って労災で怪我人が出る始末(爆)


「すまん、今日は帰るっ!!!」と無理やり打刻したのが17時20分。

着替えて必死でチャリ漕いで、自宅で長男を乗せBHを転がし・・・。



ちなみに隣町の耳鼻科の受付は18時までとの事で。


久々にあせった(笑)


不景気な影響で、丁度この時間は道が混んでます。
なるべく空いてるルートを通りつつ、
適度にブースト掛けて滑り込みセーフ(^_^;)


幸いにも耳鼻科は空いてて、すぐに診察。

中耳炎じゃなく、外耳炎でした(^_^;)



病院を出たのが18時過ぎ。
そーいえば行き着けの地元の薬局、院外処方の受付は18時30分までだったよな・・・。


と、いう訳で、帰りも適度に加圧(爆)

いやぁ、いつ聞いてもいい音だねぇ(違)


こっちもなんとか間に合いました。

距離的には大したこと無いのに、ガソリンが見事に減った(笑)

医療費は町の補助金で戻ってくるけど、ガソリン代は無いぞ。


もっと丈夫になってくれ、長男坊!!(笑)
Posted at 2009/02/09 20:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

やはりレンズの差は大きいね・・・(^_^;)

やはりレンズの差は大きいね・・・(^_^;)何とか論文を完成させ、ちょっと一息。

次は17日の授業参観日までに、卒業記念の色紙を作成せねば・・・。

一人1枚、裏表に好きなことを書いたり、写真貼ったり、絵描いたりして、文集にするそーで(^_^;)


と、言っても当の本人がやるはずも無く、ほとんど親が作るわけで(汗)


疲れるよな、ったく(ーー;)




さて、A-1の残り6コマを撮りに、今日はお馴染み秩父路へ♪

前回見つけたお立ち台ポイント(皆野運動公園脇の踏み切り)で練習・・・。

午後だと、羽生行き列車は見事に逆光となりますが、そこを露出補正して綺麗に撮るのが一眼レフの醍醐味です。

しかも、デジタルと違って仕上がりは現像してみないとわかりません(笑)

とにかく、「フジブサ」撮るためにカンを取り戻さなきゃ!


1時間ほどで撮り終えました(^^♪

帰りもいつもどおり定峰峠越えで・・・。

現像出して待つこと40分。紙焼きは断り、CD-Rに焼いて貰って帰宅。

まぁ、ブランクもあってか出来は褒められたものじゃありません(爆)

でも、心配された被りはまったく無し。

裏蓋の遮光はきっちり出来たようです(笑)



ところで、ここに載せたMy BHの後ろ姿。

やはり一眼レフの描写力はコンパクトとは比較になりませんね。
背景のボケかた、夕暮れの光の柔らかさ、カッパーオレンジのつややかさなどは、大口径レンズならではです♪

銀塩だと現像~CD焼きにお金と時間がかかるので、やっぱりデジイチが欲しいな。

定額給付金の使い道か・・・?!!
Posted at 2009/02/08 20:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

最近クルマネタ少なくて・・・(ーー;)

最近クルマネタ少なくて・・・(ーー;)弄るお金も無いもので・・・(爆)


昨日はPTAの打ち合わせに思ったよりも時間をとられ、結局予定していたA-1の試し撮りができませんでした。




私は体質的に多血性の貧血なんですが(関係ない?!)、
どうも最近忘れかけていた血液中の鉄分が騒ぎ出してきたよーで・・・。


早めに床についたのですが、夜中にふと目を覚まし、夢遊病者のよーに熊谷へ(汗)


この寒い中、0時33分発の急行

「能登」を撮ってきました(笑)


この画像はコンデジのものですが、目的はA-1の試運転ですから、そっちでもしっかり撮りましたよ~。ちゃんと写ってるかどーかは疑問ですが(爆)

さて、この「能登」、JR西日本所属のボンネット型489系が使用されています。毎日遙々金沢から上野まで顔を出してる貴重な列車ですねっ♪

お客さんはまばらでしたが・・・(汗)

いつまで存続するか?! 今のうちに記録しておいたほうがいい列車なのは確かなようです・・・。


A-1、フィルムがあと6コマほど残ってます。今日中に撮り終えて、現像ださなきゃ・・・。
Posted at 2009/02/08 11:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@麦わら39 さん
はい、遂に呪いの3台ジンクスを克服できましたwww」
何シテル?   09/14 20:05
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation