
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
めっちゃ放置してしまいました~
掲載期限の関係で・・・
パーツレビューのみでしたが・・・
交換時の写真も無いし・・・
ブログを書く暇も無いし・・・
で、本日になってしまいました。。。
今年6月の車検時に、TRD BRAKE FLUID BF-5 A0430-A0000に交換して・・・
3回ほどサーキットへ。
走行会程度なら年1回の交換で行けそうですが・・・
みんカラモニター企画の
世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!
に応募して・・・
当選しましたので・・・
□モニター方法
装着した「328Racing」を、8月23日(日)23:59までにパーツレビューに登録し、300文字程度でインプレッションを書いてください。
に従って・・・
BRAKE FLUID交換 TRD BRAKE FLUID→DIXCEL 328 Racing
を期限ギリギリの・・・
8月21日に実施しました。
交換は、行きつけのディーラーにお任せです。
タスキャン?なる機器が無いと・・・
交換が不可能らしいので・・・
まぁ・・・
いずれにしても・・・
「自分でやる訳がない┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」
の声が聞こえてきそうです。。。
DIXCEL 328 Racing
~DOT4規格をパスした世界最高レベルのレーシングフルード~
メーカーのお薦めポイントは、
□DOT4規格をパスした数少ないレーシングフルード。
しかも、世界最高レベルのドライ沸点328℃を実現!
□DOT4規格だからこそ、レースからストリートまでと幅広く使え、しかもメンテナンス性にも優れる! 一台の車をレースに、そして街乗りに使用している人には最適。
□グリコール系のためシールなどゴム類への影響も心配なし。
□硬質なペダルタッチが生み出す安心感、そしてサーキットでの連続走行でも変わらない性能の高さ。
□これだけの高性能を持ちながらも驚くほどリーズナブルな価格!
スーパーGT/スーパー耐久/シビックインターカップなど
有力レーシングチームも幅広く使用!
これを読んだだけで・・・
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
ディーラーのメカニックのお兄さんも・・・
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
PRIUSって他の車と違って・・・
ブレーキの構成が・・・
( ̄ー ̄?).....??ありゃ??なんですよね。
回生ブレーキと摩擦ブレーキをミックスさせているので・・・
ブレーキペダルの圧やブレーキペダルの踏んだときの速さなどでコンピューターが自動的に判断し
てブレーキラインに油圧をかけるのですが。。。
と難しい話はおいといて~
写真を撮ってなかったので・・・
日曜日にカラタンへ行って・・・
ボンネットを閉めると・・・
で、こんな感じに。
エンジンルームに埃が入らない様にしたかっただけです。。。
何故かTRDのシールが・・・
移動してます。。。
以前、TRDのシールが貼ってあった場所に・・・
某エイフォプロジェクトのサプライズワッペンが・・・
良い感じで・・・
貼ってあります。
流石ミラータイプの断熱フィルム・・・
めっちゃ写り込んでます。。。
カラタンへ行ったら・・・
お約束の・・・
UFOキャッチャーですよね♪
入荷してたので・・・
即ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!

Posted at 2009/08/27 16:40:25 | |
トラックバック(0) |
タイアップ企画 | クルマ