3連休の2日目に 突然 ソファーから立つ時に腰に違和感が・・・
グキ・・・・
やってしまった(´;ω;`)
でも何とか、動ける。軽いギックリ腰(*_*;
しかし 3連休だから 家にいるのも何か・・
て事で近くに新しく建て替えた アピタがオーブンしたので様子を見に行って来ました。
アピタの駐車場は大混雑!!!
警備員の持っているプラカードには駐車場まで60分
て事で アピタの近くにある さくらへ行ってまずは 遅いお昼と3時のおやつを食べました。
この日で、今年最後となった 氷あずきミルク
その後、アピタに行ったのですが、建物は新しいのですが やっぱり田舎のスーパーって感じですね(・_・;)
腰痛が悪化しないように連休2日目は終了。
3日目は、妻が11時に仕事終わりで帰って来まして
久しぶりに 妻とランチへ行って来ました。
家の近くに有る 居酒屋 キチとナルさんへ行って来ました。

居酒屋!?って思わせる お洒落な外観で カフェっぽいです。
メニューは

結構種類も有って お店で使う野菜なんかは地元農家さんから仕入れています。
頼んだのは、5種類のそうざいと 20穀米こはん(チキン南蛮)

とってもヘルシーな感じなんですが、1品1品が美味しかった。
妻は パスタランチ(エビとトマトのクリームパスタ)

生麺を使用していて、モチモチでした。
気になったのが、隣の席の女子3人組
パスタランチを頼んで食べていたんですが、テーブル上のお皿を見ると(・.・;)
全員 半分以上残している!!!
せっかくシェフが作った料理を食べないなんて・・・
決してそんなに量が多いお店でもないし・・・
味だって・・・
お店の人が下げる時に、生麺はお腹に溜まりますからね~って言って顔がひきつって いたけどさすがに勿体無いって、妻と二人で話していました。
因みに 妻は完食ですけどね(*´ω`*)
その後、静岡の街中に新しく出来た 複合新商業施設(セノバ)へ行って来ました。
途中で、パルシェ→マルイで買い物したりしなから
3時で、スタバで休憩したり
セノバへ行ったのですがメンズのお店は少ないですね。
やっぱり地下の食品が一番テンション上がりますね。
立ち寄って買ったお店が、 焼津 あじろ屋さん
買ったのは、まぐろホホ肉の塩焼き、まぐろカマ塩焼き、さばの醤油焼きを買って来ました。
これは、次の日の夕食に食べました。

パサパサもせずとってもジューシーでした。(´・ω・`)
連休初日のケーキのおかけで、妻に洋服を・・・優しい妻ですねm(__)m
ケーキが・・・(・∀・)ニヤニヤ
帰りにとある
パパさんのお宅へ訪問して帰って来ました。
なんだかんだで、話が盛り上がって・・・2時間も長いをしてしまいました。
パパさんご迷惑をお掛けしました。
ご飯を食べるのも忘れていたでの 帰りに
炭火焼レストラン さわやかへ寄って帰って来ました。
またまた、静岡へ行ったので またまたですが、
キルフェボンのタルトを買って帰って来ました。
こんな感じの3連休で最終日が忙しかったです。(=^・・^=)
腰の容態なんですが、歩いていると良くなって寝て起きると調子が・・・
無理せず頑張ります。
Posted at 2011/10/12 00:02:52 | |
トラックバック(0) | 日記