• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3&FUGAHYBRIDのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

とある一日・・・

とある一日・・・ 以前通勤途中に、何気に見付けました。
 マンションの下の駐車場に停められており、ナンバーを含めまさに当時物!ずぅーっと気になってましたので、今日は営業中に(笑)ちょっと車を停めて、携帯に収めて参りました♪
 
 やはり自分の想像どおり、当時物そのまま仕様でした・・・多分ご年配の方が長い年月乗ってらっしゃるかと、車内を見ても想像出来ます。 このレパードは、自分の高校ぐらいの際にノーサスやオープンに必ずなっている車種の一つであり、リフレクターをよく移植されておりました・・・よくぞこんなフルノーマルで残っているもんですねぇー!?
 通勤の一瞬のひとコマで、「あっ!あれレパードちゃうか!?」と見つける私の眼力には、改めて素晴らしいモノだと一人感動致しました(笑)。

 大事にされてらっしゃる様で、自分も見習いたいですね~




 




 仕事に支障をきたすので、クラウンのナビの更新も行いました!
 ディーラーにて更新中の待ち時間こちらパンフレットゲット!↓

 特に興味はそそりませんでしたが、ナンバープレートとエンブレムが欲しいです。シートもいいねー♪

Posted at 2011/12/23 13:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

年の瀬ですね。遅ればせながらブレーキチューン終了報告・・・

年の瀬ですね。遅ればせながらブレーキチューン終了報告・・・ 巷は新しい86で話題もちきりですが、私全く興味ありません・・・パーツの互換性も無さそうですし・・・(笑)

 しかし寒くなりました・・・今年の冬の外での作業はこれで終了しようと思っております・・・
 
 ブレーキ&キャリパー装着ようやく終わりました・・・実は装着してローターがロアアームに干渉してたので、ついでにロールセンターアダプターからネガキャンアダプターへ変更装着し、オフセット分で干渉分逃げを作ろうと思い装着したのですが、そのネガキャンアダプターのボルトが甘かったせいで、走行中(厳密には街中で、交差点停車中)に両側いきなり外れやがって、自走不可能になりレッカー呼んで家まで運んでもらうハメになってしまいました・・・(苦笑)まぁ、走行中では無くて良かったんですが・・・(苦笑)

 ネガキャンアダプターのボルトが曲がってしまい、挙句の果てには抜く時に折れてしまい摘出に時間を要したり、ストラットとアダプターのネジを再度切ったりと・・・冬の寒空の下、挫折しそう(笑)になりましたが、何とか本日終了する事が出来ました。

 試乗しなければならないのですが、先日のアダプターが突然外れた事が少々トラウマになった様で非常に怖かったのですが、全く問題無くおかげさまで出来上がった様です♪
 ブレーキのインプレッションですが、街中では正直変わりません(笑)。そりゃ、そうか・・・でもグっと強く踏むと、やはり以前よりグっと車が止まる様な感じがします・・って説明判らんでしょうねぇ・・・(笑)でも攻めた訳では無いのですが、サーキット等では限界が全然違うと思いますので、期待しております♪
 街中では前後のバランスは全く問題ありませんでした。スポーツ走行ではまだ判りませんが、以前装着されてた方は、リアーノーマルのパッドのみの交換で問題無いとおっしゃってましたが・・・

 冬はまだ始まったばかりですが、春が待ち遠しいですねー!

 
Posted at 2011/12/17 23:00:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

はじめまして!車バカ一筋です。何でも熱しやすく冷めやすいのが欠点でもあります。 どうぞヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

CTEK MUS4.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:21:27

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
 2024年6月で5回目の車検、購入して丸10年です。  現在走行18万6千Kmです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
本当はEK9欲しかったのですが、縁あって増車しました。 1.9L LSD クロスMT オ ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
増車しました。
ホンダ その他 ホンダ その他
この度宮崎に嫁ぐ事になりました・・・子供の保育園送迎&ツーリング&近隣買物等活躍してくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation