• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

ワイパーゴム交換失敗と、サバゲーのルール(~_~)

ワイパーゴム交換失敗と、サバゲーのルール(~_~) どちらかというと「そのら派」より「カリラ派」なYAIRAですwww


おしとやかな女の子より元気っ子の方が好きなんです♪


華さんより秋山殿、桃ちゃんより柚ちゃんです!!


いや、まぁ全員好きですけどねwww








もう見たまんまの元気っ子ですねw


C3部については後ほど、、、、、、、






さ、どうも週末は雨が酷そうなので最近ビビってたワイパーゴムの交換を実施したんですが…




グランツのダブルワイパーはゴムの交換不可と謳ってる




でもさ…出来ないって言われるとやりたくなりません???w






ってことで買ってきちゃいましたワイパーゴムw

ざっくりサイズを測ったらゴム幅6mm、長さは450㎜と500㎜。



ただ、1ワイパーで2本ゴムを使うため、計4本ゴムが必要になる、、、


1本700円で合計約3,000円



新品ワイパー1本2,000円な事考えると、、、、、、



ま、気にしない気にしない♪♪♪




で、いざハメようとすると…形状が合わない。



6㎜のはずなのに、、、





とりあえず無理やりはめてみると意外とイケそうw


結構ちゃんと固定されてるんで大丈夫かと思い試運転してみると、、、





スゴイ!!ビビりが無くなった!!!!!!






こりゃバッチリ♪と思った瞬間…ゴムが外れました○| ̄|_



やっぱ無理やりはダメっすね、、、







ちなみに、本来のゴムの形状



上の溝にはまってる部分(黄線の部分)は約3㎜

一番大きい部分(赤線の部分)は約6㎜




こんな形状のワイパーゴムは売ってるのか…???




とりあえず元に戻しました、、、(ーー;)












続いてサバゲーの話♪♪♪



7月から放映してる『ステラ女学院高等科C3部』



サバゲーに関するアニメですが、、、




ちょっとサバゲーにしてはぶっ飛びすぎてる!!!!




いや、サバゲーと思えないぐらいぶっ飛んでたら問題は無いんでしょうが、なまじサバゲーの認知度が低い故に、これを見て勘違いする高校・大学生が出てきそうな悪寒、、、





一応…念のために!!

サバゲーの『定例会におけるごく一般的なルール』を説明します(>_<)





そもそも『定例会』って何?という方もいるかと思いますw



定例会とは、いわゆる走行会みたいなもんです。

チームや個人など、1人~10数人程度のグループが複数、所定の日にちに集まって合同でゲームすることです♪

見ず知らずの人と共同で数十人の合同チームを組み、AチームvsBチームといった感じでバトルします。



別なパターンとしては「貸切」もあります。文字どおりですね♪

1チームで会場を貸し切って、2チームに分かれてバトルすることです。






今回書くのは定例会のルールで、見ず知らずの他人と怪我のリスクが高い遊びをする上で、互いに険悪にならずに紳士的にゲームを進行するために、会場管理者とかが定めてる一般的なルールです。






手榴弾は遠投禁止です!!


基本的に下投げ、胸以上上の高さに届くように投げてはいけません!!!!



理由は簡単、固くて重くて大変危険だから。

大遠投して空から降ってきたのが当たったら、痛いではすみません。


下投げであっても、顔面に当たると歯が折れます。口の中が切れます。
下投げであってもです。


アニメ内のように大遠投をかましたら、即刻退場処分を食らいますのでご注意を、、、










盾等持ち運びできるものに当たったらHIT扱いです


一般的には、銃本体や帽子のつばであっても、BB弾が当たったらHIT扱いです。ゲーム上の特例がない限り、盾であっても当たったらHITです












電動ガンでの格闘戦は禁止です!!

例え相手に接近してても、銃で殴りかかるのは禁止行為です。

場合によってはナイフアタックやフリーズコールも禁止です。相手を倒せるのはBB弾のみです。










フィールドの破壊行為は禁止です

勝手に地面に穴をあけたり、バリケードを壊す・移動させる行為は厳禁です。


勝手に掘った穴に、他人が気付かずに堕ちて怪我したら大惨事です

勝手にのこぎりで切るのは器物破損です、、、











ルールとは違いますし、出来るか怪しいですが、、、


壁走り等の危険行為は控えるべきです。


フィールドの建造物は基本ハリボテなので、人が走るのに耐えられる保証はありません。
万が一壊してしまったら大問題ですし、滑ってけがをしたら問題になってしまいます





流し撃ちはここまで濃厚な弾膜は張れません。


相手に当たる可能性は低いですし、狙わずに打ったBB弾が敷地外に飛んで行ってしまう可能性が高いです。


敷地外にBB弾が飛び出すと近隣住民とのトラブルになります。ひいてはフィールドに迷惑がかかります。


必ずサイトを覗いて相手に狙いを定めて撃ってください。










ちなみに、上のルール等はあくまで定例会のルールです。個人的な貸切サバゲーではルールは自分達ですから、大遠投や電動ガンでの格闘をしても文句は言われないかと思います、、、

もっとも、フィールドのルールは守らないといけませんがw






とまぁ…、残念ながらC3部のなかには現実のサバゲーとほんの少しずれてるところが目立ちます、、、

まぁストーリー上過剰演出が必要だと言われればそうかもしれませんが、もし視聴者に誤解を与えたままだとサバゲー業界自体にマイナスになりかねません、、、、、、



せっかくのサバゲーアニメだったんですが…今のとこちょっとガッカリしてます(~_~;)
ブログ一覧 | アニメや漫画や車とかごちゃまぜ | 日記
Posted at 2013/07/24 22:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025白馬村ふるさと納税の旅 そ ...
ボーエンさん

5/14 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゼンショー
avot-kunさん

雪のノートレット~北信ツアー1日目 ...
フリームファクシさん

ミラー番GET!!
Kent1Goさん

SMP北関東TRG
なすセブンさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 23:02
自分たちは、遠征が主体なんですが、とあるチームの方達と合同演習をした時、普通にロケット花火を打ち込まれ、マジに焦りました(^_^;)
そこの方たちとは、それっきりゲームしてません(;´д`)
あと、ゾンビは許せません(笑)
コメントへの返答
2013年7月24日 23:20
数年以上昔の話ですが、やはり個人の集まりでゲームをしてた時、等身大の盾を持って参加してきた方がいました。もちろん盾で防御可の判断です、、、

ガッチリガードされるので盾にバカスカ撃ちこみまくってたら、「盾を狙い過ぎだ」と逆切れされた事がありますw

ロケット花火然り、一般的でない手法はそれが一般的でないとキチンと自覚し、事前に協議をする癖をつけないと、火種の元になりますよね(~_~)

ゾンビは論外ですwま、あからさまに固ければHITと言うまで当て続けるまでですがwww
2013年7月25日 0:15
サバゲーって結構細かいルールがたくさんあるんですね自分が知っていたのはゾンビぐらいですかね~
ちなみに僕もカリラがお気に入りです!
最後の流し撃ちは見た時は衝撃でした!
確かデザートイーグルだったはずなのに流し撃ちって無理だろっと思ってました。
フルオート機能は無い筈なのにグロックと間違っているのかな?って思いました。
最終的にはうぽっての方が面白かったかもという
コメントへの返答
2013年7月25日 7:08
まぁルールと言うか、赤の他人が多数集まった場合の揉め事防止の一環と言った感じでしょうか…正直なとこ、フィールドによってルールは結構マチマチです
どんな事態であっても怪我をしたら完全自己責任…では納得できない人も多いですからね(~_~;)

デザートイーグルであんな弾膜はれるなんてどんな無茶苦茶な改造してんだよwと思ってしまいました^^;


個人的には現時点ではうぽっての方が上ですwww
2013年7月25日 2:12
C3部は希少?なサバゲアニメなので欠かさず見てますが、確かにこれはいかんだろってのはあります。
このアニメがやったことにより近いうち私のいるサバゲチームらしき所で絶対C3部コス部隊が結成されそうです(・ω・)
私は定例会より貸切ゲームが多いのでなんとも言えないです。
あと私は開幕遠投した霧島がお気に入りですね~
てか戦艦の名前多いけど気のせい?
コメントへの返答
2013年7月25日 7:13
ちょっと現実とかい離し過ぎてる印象が強いんですよね、、、

確実にこのアニメコスの人は増えると思うんですが、影響を受けて始めた初参加者が同じような…とはいかなくても似たようなまねをし始めないかと不安になってしまいます。定例会は様々な人が来るんで(~_~)

苗字は全部そうですもんねwまぁこの手の作品のお決まりと言うべきか^^;
2013年7月26日 17:23
コメント失礼します(__)

自分も昔サバゲーやっていたので、C3部は見てますが、確かにあゃりないなて点が多すぎです。出てくる銃器は以前自分所有していたものが多数出てきて嬉しいのですが、P90あんな撃ち方ではまず球弾不良起こしますね(笑)
せっかく東京マルイが協賛しているんで、もう少し一般ルールに載ったやり方をして貰いたかったです。銃器の特性やハンドサインなどの説明も欲しいところです。
コメントへの返答
2013年7月26日 19:47
コメどうもっす♪

原作も読んでないんで詳しい事は分かりませんが、なんか『サバゲーやったこと無い人が想像で作った作品』臭がプンプンしてきてしまうんですよね、、、

某サムゲタン同様、原作を改悪してるのか、元から分かってない作品なのかまだ知りませんが、、、

もう少しちゃんと考証してからGoして欲しかったですね(~_~;)
2013年7月28日 0:56
SMG二梃持ちのヘビーガンナーでいつもの二倍の弾幕を楽しんでましたよ♪
当然機動力とスタミナと生存確率が半分ぐらいにw
最後は穴に落ちましたorz
ファランクス気分で楽しかったのですが、アタッカーには向いてませんね。
コメントへの返答
2013年7月28日 3:24
2挺持ちはかなりキますもんねw

でも道を切り開く能力はアタッカーの必須能力です☆

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation