• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hase_kuruのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

バキューム計取り付け

バキューム計取り付けバキューム計を付けました。(・∀・)
水温って結構気になるので水温計と迷いましたが、今回つける場所的にあまり動きのないメーターだとつまらないかな…なんて思って、ブースト計を付けるわけにはいかないのでバキューム計、となりました。笑

購入は毎度おなじみの某オクです。ヽ(´∀`)ノ
メーターが7980円、メーターホルダーが1780円、送料が740円、振込手数料で100円。
全部合わせて10600円で揃いました。

取り付けはもちろんDIY。工賃払うくらいなら自分でやって勉強します。笑

バキュームホースをエンジンルームのどこに繋げば良いか全くわからず
ヤフーで検索しまくりやっとR34のNAでバキューム計を取り付けている方のサイトを発見。
あの方のサイトがなければ今頃泣き寝入りしていたでしょう。w

とりあえず近所の道をぐるっと走ってきました。
にしてもよく動きますこの子。アクセル踏めば0の方へ、エンブレかければ-1.0の方へ。
アクセル全開で0!(・∀・)

思ったんですが
走り出して、流れに乗ったらいつも4速にして走っていたんですが、
それだとちょっとスピード落ちてきて加速しようとすると、針が-0.4くらいまで振れます。

試しに流れに乗っても3速のまま走ってみました。



加速しようとしなければ4速と変わらないもしくは若干マイナス。
でも加速するときは4速より明らかにマイナスw

ってことは燃料消費3速の方が少ない…!?

なんて初日の感想でした。
まだバキューム計の数値をどう読み取ればいいかよくわからないので、こちらも勉強したいですね。

にしてもこんなに違うとは。笑
街乗りでは燃費走行に貢献してくれることを祈りつつ、街中でのアクセルワークに慣れていけたらいいななんて思ってます。ヽ(´∀`)ノ
Posted at 2009/03/31 11:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月28日 イイね!

奥多摩~柳沢峠ドライブ

奥多摩~柳沢峠ドライブ今日は、
インプレッサの友達と、奥多摩~柳沢峠へドライブに行ってきました!ヽ(´∀`)ノ

高速は割引制度開始で渋滞してたみたいですが、
一般道は、車は多いものの大渋滞に巻き込まれることもなく、比較的気持よく走れました。

青梅側から奥多摩に入って行き、そのまま411号に入って柳沢峠へ。

柳沢峠茶屋で昼飯を。とろろうどん美味しかった。笑

上に行くほど、路肩に若干雪がありました。
気温も1℃。寒いわけです。(;´▽`A``

奥多摩らへんは車も多く混んでましたが、峠に近付くほど車はほぼ少なく楽しめました。(・∀・)

帰りはそのまま甲州方面に出て20号で帰ってこようか迷いましたが、来た道を戻り周遊を周って帰ることにしました。

月夜見の第2駐車場だったかな、パンダ色の車が止まっててあせりましたw

柳沢峠は、エアロつけたら行きたくないかも。勢いよく行くと割りそうなところが何箇所か…
周遊がとても走りやすいんだと再認識しました。笑


そのまま自宅方面に戻り、セコハン行ったりアプガレ行ったり。
インプのホイール探ししました。w

良さそうなのがありましたが…偏平率が推薦サイズと違う模様。

純正195/65R15で、目を付けたのが205/45R17。
でも推薦サイズは205/50R17。
「5」の差はでかいのでしょうか?(◎_◎;)
このあたりあまり詳しくないので…どなたか詳しい方教えてください。笑
Posted at 2009/03/28 23:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月24日 イイね!

あゆ Newアルバム

あゆ Newアルバム買ってきました

NEXT LEVEL

近所のTSUTAYAで2CD+DVDを予約して今日とってきました。
初回限定生産盤です。(^^ヾ

くじ引きがあったので引いたら、E賞のポスターでしたヽ(´∀`)ノ

GUILTYやDays/GREENのときもポスターもらったんですが
今回のポスターはF賞ではなくE賞。何で1つ上になったのか気になってました。

帰ってきて広げると…

明らかサイズがでかいΣ(・∀・)

まぁポスターを受け取ったとき、こんなにでかかったかなぁとは思いましたが…w

早速車に録音したので、これ聞きながらドライブするぞーヽ(´∀`)ノ

Posted at 2009/03/24 22:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月21日 イイね!

久しぶりの奥多摩

久しぶりの奥多摩今日は本当にいい天気でした!
快晴で日も出てて丁度いい気温で、絶好のドライブ日和でした~(・∀・)

3連休の真ん中、道が混んでるのは承知で、友達と一緒に奥多摩へ行ってきました。

いつもは青梅側から入るのですが、今日は気分で五日市側から入りました。
周遊に入りそのまま奥多摩湖方面へ。
途中、「のんきや」で蕎麦を食べました。初めて立ち寄りましたがコシがあって美味しかったです(^^ヾ

画像はのんきやの前で撮影しました。
本当に雲1つなくいい天気でした。ヽ(´∀`)ノ


そのあとは奥多摩駅の近くにある「もえぎの湯」へ行きました。
やっぱり温泉はいいですね。バイト疲れも吹っ飛びます。

少し川沿いを散歩して帰ってきました。

本日の走行距離は全部で約126kmでした。


てか土曜日ということもあり…
バイクの方や自転車の方もたくさんいましたが

サイン会場もたくさんありました(・∀・)
1度、危うくサイン書かされるところでしたよ。笑

なので今日はあきらめて、のんびりドライブに変更しました。w

混み具合も考えるとやっぱり平日がいいですね。
Posted at 2009/03/21 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月20日 イイね!

皆様、お久しぶりですヽ(´∀`)ノ

ご無沙汰してます。(^^ヾ

先週、とはいってももう10日も前になりますが、無事高校生を卒業しました。
今まで高校生だと知らなかった方、てめぇ高校生なのに車あんのかよって思った方、お許しください。m(_ _)m

ただただ、車が好きで仕方がなかったのでこんな高校生になってしまいました。w

中学の卒業式ではわんわん泣いていたんですが、今回の卒業式はうるっとしたもののほとんど泣かず、逆に「旅立ちの日に」の合唱のときはニコニコしてました。笑
でもそのくらいまだ卒業の実感がなかったんだと思います^^;

最後にもらった通知表、なんと平均が4.9でした!笑
あ、10段階評価ってオチは無いです、5段階評価ですw
これには自分もびっくりしました。

先日友達と、卒業旅行と題して大阪に行ってきましたヽ(´∀`)ノ
USJ行ったり、市内観光したりと楽しかったです。
お好み焼きとタコ焼きは格別でしたw

道頓堀のある店に面白い店員さんがいて、一瞬マネキンと勘違いするほどピクリとも動かない人がいましたw
そしてやってみました

銃を撃つ真似ww

見事くらいましたw←


そして大阪の女性
…みんな可愛かった!(・∀・)



皆様これからもよろしくお願いします(^^ヾ
Posted at 2009/03/20 11:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14万キロ達成」
何シテル?   11/03 10:18
初めまして!hase_kuruと申します。 スカイラインの2リッターの4ドアのMT車、HR34に乗っています。 08/8/29に納車されました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 567
891011121314
1516171819 20 21
2223 24252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 16:04:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の愛車です! 08/8/29に無事納車されました! 前日は記録的な大雨でしたが、納車時 ...
その他 ブログアップ用画像 その他 ブログアップ用画像
ホビー系のフォトギャラをアップするために作成。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation