• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

スタビ効果インプレ!

スタビ効果インプレ! スタビ装着インプレです
あまりうまく表現できませんが...

今朝、通勤で高速を運転、車線変更がスムーズにでき、無駄なふらつきがまったくなくなりました

タイヤ、ホイールのバランスが悪いのもありますが、特定の区間、スピードにて、以前までブルブルとハンドルに伝わっていたブレも、今日の朝はあまり気にならなくなっていました。
直進性がアップしたような感じです。

本線への合流前のコーナーでも、少しオーバー気味のスピードでもすんなりと曲がってくれました。

一般道などの轍については、ちょっと敏感に反応するようになったと思います。

個人的には費用対効果は◎満点!です

今度、阿蘇方面へのドライブが楽しみです。

バックからのオレンジチラリ!結構気に入ってます

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/13 12:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年11月13日 13:09
ワーイ!ピカピカだ~♪ o(>▽<)o
コメントへの返答
2008年11月13日 17:52
スタビは当然ピカピカですよ

写ってませんが、昨日、装着記念に車も洗車してあげました。
車体もピッカピカ!です
メッキモールが輝きを取り戻しました!
(^◇^)
2008年11月13日 13:23
スタビは購入決定しましたよ!
注文は他のパーツも一括で発注して価格交渉するつもりです(笑)
ランプ類も非HIDからHIDへ妄想中!

飲んでる場合ではない(^◇^)

でも、衝動的に200買ったりして・・・・(汗)
コメントへの返答
2008年11月13日 17:58
スタビ&HID!

私もHID追加予定で~~す
あまり使う機会はないかもしれませんが、Hiを

シーバスリンク Winfest 6000K
一式セット品で6000Kのものしか選べませんが、安い!(4万前後)
メイド イン じゃっぱ~~~ん!です。

200を衝動買い!?
室長ならやりかねない

前々から思っていましたが
時計コレクションの合計金額は、200を超えているのでは?

2008年11月13日 14:33
スタビ変えるだけでそんな効果が…(^^ゞ

来年買います!!(笑)
コメントへの返答
2008年11月13日 17:59
効果ありありっす

来年とは言わず、来週にでもいかがですか?

多分、早く付けとけばよかった~~っと思いますよ
2008年11月13日 16:43
こんちは!
TRDオレンジスタビ・・・sivaとオソロイですね~(*^。^*)V
スタビ効果ってバツグンですよね。。
オフロードでは邪魔者扱いですが、オンロードメインの方には是非交換してもらいたいアイテムです!!
マフラー交換より対費用効果は上だと思いますよ。
ちなみに、昔乗ってたビッグホーンは、リアスタビ解除機能がありました。
コメントへの返答
2008年11月13日 18:07
オレンジのオソロ~~!です

ま~タイヤを見ていただければ
オフロード派でないことは一目瞭然です!

マフラー!
交換したいんですよね
あ~~またブツヨクが...

スタビ解除機能、う~~む
私には縁がなさそうですね
2008年11月13日 18:54
スタビの効果がそんなにあるんですか。
私も街乗りだけなので、装着したくなりました。
コメントへの返答
2008年11月13日 19:08
スタビ菌に感染しそうですね

明日にはショップに発注してたり...

メーカーが違っても、機能的な差はあまりないようですよ

価格っと
(^_^)へへ..色ですよ、イロ!

だいだい色のチラリズム最高!
って何回も言うなって
すみません^_^;




2008年11月13日 20:03
なるほどです。
一般道の轍が重要項目のため
再検討ですわ~・・・
コメントへの返答
2008年11月14日 0:30
こんばんは
横のゆれに強いってことコーナーでは有効なんですが、轍や片輪だけ少しの段差(ちょっと盛り上がったマンホールなど)を通過する場合などには、ノーマルより揺れが大きくなりますね。

室内のゴトゴトって音が少し大きくなったような気もします...

シャープな走りを求めれば、当然、そのデメリットは出て当然だと思います。
2008年11月13日 21:09
インプレを聞いているだけで、楽しそうに運転している姿が思い浮かびます。

当面、お金は出そうに無いです。(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2008年11月14日 0:37
毎度です。コメントありがとうございます。

やっぱり想像できてしまいますか?

↑↑↑のインプレのようなデメリットもあるため、交換する前に同グレード、同装備のスタビ付きと付いてないものを乗り比べるのがベストだと思いますね
私の周りにはいませんでしたので、交換して実感するしかありませんでした

専門家ではないので話半分で聞いてくださいね...(~_~;)
2008年11月13日 23:21
こんにちは。

私は4×4エンジでしたが、装着後はキビキビ走れるので車が軽くなったような気さえ感じました。
尚、ショックを替えると更に違いますよ。金色のサブタンク付きなんかにしたら、高速走行が・…(爆)
コメントへの返答
2008年11月14日 0:40
こんばんは~~

確かにコーナーで外に膨らまなくなったので、キビキビ走るようになったって感じはしますね。

ショックですか~~
可能であれば車高を調整できるようなものに変更したいですね。
2008年11月14日 0:03
こんばんはぴかぴか(新しい)

高速走行先を越されちゃいましたね冷や汗
私は来月までお預けかな?
元々足周りはホイールも純正サイズなのでさほど振れは無かったのですが
高速でのコーナリングがどうなるか楽しみムード

それにしてもスタビ菌どんどん感染してきてますねexclamation&question
コメントへの返答
2008年11月14日 0:51
こんばんは
スタビ菌感染元!?のヨウムのようちゃんさん
ありがとうございました。(^_^)v

確かに私のタイヤは20インチですのでノーマルとの揺れの違いありますね。

高速、一般道での私が感じたインプレを↑に書いてます。
車の状態、装備、特にスカイフックTEMS付き車などで、まったく違うインプレになるんでしょうね。

スタビ菌感染者多数発生してますね。それだけ、皆さん気になるパーツであるってことですよね。

もっと正確なインプレを書かないとマズイっすね


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation