• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

ルーフレール同色化完了 &こそっとメッキモール化

ルーフレール同色化完了 &こそっとメッキモール化 ルーフレールの同色化完了しました

取り外しに2時間...塗装にまる1日
かかった費用は6000円弱

板金塗装屋さんに依頼すると4万数千円

表面がちょっとザラザラしてますが
自己満足度はかなり高いです

ルーフレール下の溝にメッキモールをこそっと取り付け
横からみてもまったく見えない
ランクルより高いバスからみたらキラリ!
(^_^)v

詳細は下記、関連情報URLの整備手帳にアップしてます
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/03 00:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年3月3日 0:45
器用ですね~!!(^^♪

私のもやって欲しいくらいです(笑)

コメントへの返答
2009年3月3日 0:51
こんばんは~~
毎回コメントありがとうございます

出張しますよ~~
作業の後におね~~ちゃんとこに
連れて行ってくださいね



2009年3月3日 6:27
結構綺麗に仕上がりましたね~。私のもお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年3月3日 12:45
こんにちは

数えきれないくらい重ね塗りしました。
ちょっとやりすぎかも

実は表面がザラザラなんです

ワックスとかをしていけば次第に
ツルツルになるかな~~
なんて期待をしてます

ま~~自家塗装ですので
あまり気になりませんが...
2009年3月3日 7:54
ご自分でやるとはかなりの腕利きですね~♪
コメントへの返答
2009年3月3日 12:48
いえいえ、よしやろう!って決意だけです。

腕は超素人ですよ

板金塗装屋さんの知り合いにいろいろ教えていただきました

本当は3日くらい放置して再度クリアを塗れば、かなり綺麗になるそうです

今日、雨だったので、雨漏りするのを避けて取り付けちゃいました。
2009年3月3日 12:35
塗装お疲れ様でした!
レールが白になるだけで雰囲気が
全然違って見えちゃいますね!
コメントへの返答
2009年3月3日 12:50
こんにちは
コメントありがとうございます

自分ではかなり雰囲気が変わったと思ってますが、周りの人は
え!?
って感じなのでしょうね

自己満!の世界です

1日半かけて実施した甲斐はありました
2009年3月3日 12:49
なかなか綺麗じゃないですか?私のもやって欲しい位です(笑)
白だと特に雰囲気が変わって良いですね。
コメントへの返答
2009年3月3日 12:52
毎度です
評価、ありがとうございます

触るとザラザラなんすけど...

20年ぶりに車の部品塗装をしたわりには、まあまあのできです

今度、洗車&ワックスするときに
剥がさないように注意します
2009年3月3日 14:43
綺麗に仕上がりましたね~♪

ルーフレールが白くなると、ガラッっと
変わりますね~

それにしてもホント、凄いです!!
コメントへの返答
2009年3月3日 20:10
こんばんは

触るとザラザラ肌ですが
自分ではかなり満足してます

ワックスとかでハゲないかが心配です

雨さえふらなければ1週間くらい放置して、あと1缶くらいクリア塗装したかったのですが...

ハゲたら、今度はホルツ製品でトライしてみようと思います
2009年3月3日 18:53
こんばんは!

ルーフレール!ご自分で塗装されたのですね♪
凄くキレイに仕上がってますよ~指でOK

私も塗装しました・・・
・・塗装屋さんが(+_+)

生れつき不器用なので、羨ましいです♪♪
コメントへの返答
2009年3月3日 20:14
毎度です。コメントありがとうございます

写真ではキレイに見えます?
だったらそれだけでOKです

シンナ~吸いながら、頭が少し痛くなりながら、頑張った甲斐があります

決して器用なほうではないですよ
塗装屋さんに頼みたくない
単なるケチかも(^_^;)

今度はキノコの根元でも塗ろうかと思っています。
う~~む、一緒に塗ればよかったと
ちょっと後悔!
2009年3月3日 20:50
いい感じに塗装できましたねぇ(*^ー^*)ノ〃

同色になって一体感がでましたねぇ。

私のはルーフレールがないですが、あったら同じく塗装してると思います( ̄▼ ̄*)ニヤッ
コメントへの返答
2009年3月3日 22:42
こんばんは

みなさんに評価していただき
1日の苦労が吹っ飛びました
ありがとうございます

この先1週間くらいは、車に近づく際に、まっさきにルーフレールを見ると思います。

溝のメッキモールは...ちょっと可愛そうです...ルーフレールだけチヤホヤされて...
2009年3月3日 21:00
こんばんは。
凄く綺麗な仕上がりに目が点になりました♪
いい腕してますね~♪
今度は? 何処塗ります(笑
コメントへの返答
2009年3月3日 22:50
毎度です。コメントありがとうございます。

いい腕!?、とんでもないですよ~
貧乏でひま人なだけです...

次の塗り塗りは...
・フェンダーキノコの根っこ
・泥除け
・フロントワイパーの下の黒いスリットがたくさんある部分
とかですかね~~
2009年3月3日 23:12
完成ですか!
仕事が早いですね☆
同色にするとやっぱり見栄えが変わりますね☆
でも私には。。。。

コメントへの返答
2009年3月4日 17:02
こんにちは

たまたま、1日時間が取れたのでトライしました。よっしゃ~~っやるで!って感じです

実は窓ガラスのIRカットフィルムを半年以上前に購入済なんですが、なかなか時間がとれず、実施できていません(~_~)

ルーフレールは、車体に対する割合は小さいですが、色が変わるだけで印象がまったく変わります。

実施してよかったと思ってます

難しくはないですよ
プラスチックカバーの取り外しだけをディーラーにお願いするのも手かもしれません

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation